お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:say-01
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

リンカーン/秘密の書
・リンカーン大統領は歴史の影でずいぶんいろんな苦労をしたのねえ
・この時代にはまだイモータルとアンデッドの区別がなかったのかしら
・ベンジャミン・ウォーカーという人は全く主役顔じゃないがリンカーン顔だなあ

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「モヒカン故郷へ帰る」監督:沖田修一、出演:松田龍平、柄本明、もたいまさこ、前田淳子
テーマが明確で、エピソードの一つ一つが外せないからか、他の作品と比べると詰まっているかんじです。ぽかーんとするような間があまりなかったかも。泣いて笑って泣いて笑って…決して慌ただしくはないのだけれど。でも、死別って終わってみるとそうかもしれないなぁ、いつの間にか終わってしまうんだなぁ。あー、全然ちゃんと書けないや。
えーっと、私が感じた限りでは、他の沖田修一監督の作品とは少し違う印象、でも、よかったです!

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ザ・ゲスト」
・戦死した息子の友達と名乗るイケメンが家にやってきて、あれよあれよと言う間に家族に馴染むのだけど、側から見ると不思議で怖いよ、という「思い出のマーニー」みたい話。違うけど。
・戦死した息子を知っている戦地の友人という存在はさぞかし特別なのだろうな、とか、動機とか、組織とか、いろいろ考えれば面白く深くなりそうな隙を作りつつ、それは見た人各々の解釈に任せる丸投げスタイルで、結果はアクションホラーという感じになっているんだけど、逆にそこがいいのかもしれない。
・主演のダン・スティーブンスは文句なくイケメンでした。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「パレードへようこそ」
・とてもとてもよかった。一人一人にとっては大きな出来事もさらりと描いてあって、それが余計にその後心の動きを感じさせるような。
・登場人物が、その人にしか見えない実在感があって、どの人も魅力的で、ステキでした。
・抑えめに進んでいたストーリーが、最後に力強く、明るく、晴れやかにぱーっと「パレードにようこそ」になるところがねぇ…よかったです!

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ミラクル・ニール」
・説教くさかったりブラックすぎたりしたらやだなぁ、と思ったけどNO PROBLEM。絶妙なバランスでした。
・犬かわいいーー!犬かわいいーー!
・でもちょっと王様のブランチは見せすぎてたかもかなー。85分のコメディですからねー。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『マリーゴールド・ホテルで会いましょう』
・短いエピソードにゲストの人生の深みが感じられ、沁みます。
・若造の台詞の中の引用や諺が、ゲストの人生に跳ね返って、彼らの間で輝くように感じました。
・インド魅力的!命を恩恵だと考える生き方っていう台詞がよかったです。みんなキュートで、とてもよかったです。

この2がよかったとハイクで読んで、興味を持ったのです
観てよかったー
2も旧作になったら借りようっと

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「プリデスティネーション」
・バーテンダーイーサンいいわねぇ(ニヤニヤ)
・かーらーの、時をかけるイーサンが時をかけすぎてパニック
・かーらーの、えええええ?なにそれ?そんなん出来る?出来るの?無理ー。どんだけ自分スキーよ。もう勝手にしてー。

とはいえ、楽しみました。仕事のあとにはこのくらいの映画がちょうどいいね(ってなことをイーサンも言ってた)

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分」
・一夜の過ちの穴を埋めるために走らせる車の中で電話だけでボロボロと仕事や家族を失っていく男の86分間。86分間。車だけ。電話だけ。だけどアイヴァン・ロックという人の人生がしっかり伝わるの。作り上げてきたものがあるの、ちゃんと、ちゃんっっと。だからすごい。そしてだからツライ。
・男の人にとっては時に仕事より妻や子供より父親の幻影が大きかったりするものなんだろうな。
・観る人を選ぶし、TSUTAYAでもGEOでもサスペンス扱いだから望む人にだろうけど、私は全員出てくる人に無理を感じなかったし、この人たちの中で彼がこうなるっていうのにも納得できたし、十分楽しんだ。あ、いや、楽しくないけど、ツライけど(笑)

id:nekoana
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」

・リアルタイム原作読者で1989年公開のほうも観たので、厳しめに観るはず…だったのですが、今までのリメイク版劇ドラの中では最高傑作ではないでしょうか! 新鮮な気持ちで楽しみました
・悪役・精霊王ギガゾンビが非常に非常に(2回)かっこよいアレンジと能力設定になってました…! なにより声が大塚芳忠てズルい…かっこよくならないわけがない
・原作の「自立ってなんだろう」というテーマを生かしながら補完しながら独自に伏線を作って回収する感じ気持ちヨカッタ…さりげなく、のび太のパパが いい役目でしたよね…

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「あやしい彼女」
・多部ちゃんかわいい!
・多部ちゃんかわいい!
・多部ちゃんかわいい!

以上でーす。感想長くなりそうなのであとでIDページに書きます。

id:Nakano_Hitsuji
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「リリーのすべて」

・夫婦2人とも画家なのもあって、見ること、ひいては見られることへの描写に力が入ってました。
・放射線治療を始め、トンデモ医療の数々。物語の結末も含めて、トランスジェンダーと医療の関わり方はどうあるのが良いのだろうかエンドロールを観ながら思いを寄せてました。現代行われてる医療行為でさえ、後の世ではどのような評価をされるのやら。
・最初の方の優しく誘ってといった夫婦の甘いやり取りがあったけど、終盤の手術前のシーンでそのやり取りが生きてたなあと。変わるものと変わらない関係。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「光りの墓」アピチャッポン・ウィーラセタクン監督
・タイという国の不思議さに驚愕しつつも、懐かしさに溶けそうになる
・タイの人は冗談が好きらしく、台詞の大方に冗談が混ざっていて面食らいつつ、何気ないユーモアに笑ってしまう
・濃厚な死と性の匂いに包まれて、夢と現実が破綻を孕んだまま展開する世界に切なさと痛みを感じました

本編前の監督のインタビューがなかったら、私には主題がわからなかったと思います
とてもよかったです

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』
・章ごとの展開や、音楽、衣装、建物や内装などなどが可愛らしかった
・全員ふわふわしているので一体どうなるのか不安だったのですが、終わってみたらすごく後味がいい
・個人的にはロイヤルみたいな人は苦手、マーゴの肢体が素敵、チャスが結局最初から最後まで長男らしかったことが胸に迫りました

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「サイコメトリー〜残留思念〜」
・フードを被ったサイコメトラーが……とかツボ設定だったので借りてみた……けど……
・主人公もだけど、その他にも気に入らないとすぐ殴る人がたくさん出てくるし、立ちションはするし、奥さんに頼まれて犯人と笑顔で写真を撮る刑事がいたり、元気なおばさんにはなにしてもいいのかとか、子どもと犬を人質みたいにするとか、もう、とにかくそういうのいらないから、っていうイライラが募って、話が入ってこない。

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「エヴェレスト 神々の山嶺」
・山が美しかったそして厳しかった。あんなにすごい風と垂直の壁にトライするなんてまさに命知らず。というよりどうかしてる(すみませんすみません)
・これどうやって撮ったの?っていう映像の数々。スタッフさんや役者さんのプロ根性にひれ伏すばかりでございました。
・中盤くらいまではどんどん面白くなっていくのに後半はちょと・・・あれ?・・・壮大な景色や盛り上がる音楽と反比例してどんどん気分が冷めていってしまった。
なんか、もったいない映画だったですねぇ。

id:dadako
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『長ぐつをはいた猫』吹替で録画視聴
・確かこれ元はバンデラスよねだったらキティはサルマ・ハエックだろこれ、と思って最後確認したらほんとにそうだった(笑) みんなマリアッチ好きなのねやっぱり(笑)
・もう少しゆるいのかと油断してたらめちゃおもしろかった!もっとマザーグースに詳しければさらにさらにおもしろいんだろうなあ。
・プスとキティのダンスシーンがすごくしなやかで気持ちいい。こういうシンクロで足さばきが決まってるラテンダンスシーン大好き。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」
・このバットマンはベンアフで正解。チャンべにこのバットマンはやらせられない。
・そうよー!そうなのよー!バットマンのアクションはあのワイヤーをカッコよく使ってくれないとー!ノーラン版のバットマンに足りなかったのはそこなのよーー!thanks!スナイダー監督!
・ジェシー・アイゼンバーグのレックス・ルーサーがたーーまんなくゲスくてウザくて最っ高!なに考えてんだか全然わかんないの。すんごいいいよ!ジェシーファン必見だよ!

id:heavenhell8
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

エール!@飯田橋ギンレイホール
・予告だけで号泣してたので映画館の音響で観たかったのです。
・とあるシーンの音の使い方が堪らない。あぁ…ってなる。
・出来過ぎな展開だけど、それでいい。それがいい。

障害は個性だというお父さん。
障害は“スペシャル”なだけ。というお話を聞いたことを思い出した。

id:heavenhell8
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ヴィンセントが教えてくれたこと@飯田橋ギンレイホール
・オリバーが可愛くて、ヴィンセントが可愛くて!
・気難しいヴィンセントだけど、根底に愛があるから人が集まる。
・ありがちかもしれないけれど、優しい映画で嬉しい。あたたかい。
昨日だけど。

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「花様年華」by ウォン・カーウァイとみなさん
・この曲、夢に見そう。何回も同じ曲がかかって、その度にはっ……とすることがあり、ちょっぴり頭がおかしくなりました。
・階段好き、路地好きにはたまりません。雨もざーざー降る。
・だーーっとずーーっと何か考え続けて、その一端をぽろっと言ったら「ちょっと言いたいことと違った……」っていう感じにも、実際なんにも考えていない(考えられない)、そんな感じにも見えたし、説明不能な事態が延々と続いてはらはらした。