お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:nekoana
ふと思い出したことのことを語る

漫画「エスパー魔美」で、友人グループと夏にキャンプに行って
怪談を聞かされたので怖くて夜トイレに行けなくなってしまった魔美が
膀胱内のオシッコを友人の体内にテレポートさせて、かわりにトイレに行かせる話があったこと
「便利過ぎない? そのテレポーテーション…」と思った…

id:qohelet
ふと思い出したことのことを語る

大きなイベントがあれば、自分の関心範囲の方々が一定数参加していてもおかしくはないのですが、Perfumeのライブはダントツです。何年か前もそんな感じで、「おお、集まっている…」と思いました。Perfumeすごい!

id:riverwom
ふと思い出したことのことを語る

成人してしばらくしたころ、マティーニなるものを飲んでみようと思っても、ドライベルモットという種類の酒がどこで買えるかとんとわからなかったものでした。酒屋さんに訊ねるのはなんかちょっと違うんじゃないかと思ったりもした。

ノイリープラットって本来のフランス語だと「ノワイー・プラット」って読むんですね(今日wiki)。最後の「ト」も読むのか。

id:PlumAdmin
ふと思い出したことのことを語る

体型のことをからかうのはよくないが、姉の小学校の同級生で肉付きの良い男子についたあだ名
ぜんにっくう
には正直センスを感じ、忘れることができない。
勝手な願望かもしれないけどなんとなくこのセンスにはいじめ的なニュアンスをあまり感じないので、そのとおり本人が傷つかないようなつかわれかたをしていたんならいいな。

id:nekoana
ふと思い出したことのことを語る

弊社の役員が長患いの末亡くなったとき
斎場を出た霊柩車がわざわざ遠回りして、本社や各支店の前を通るルートを経由して火葬場へ向かいました
本葬の時間には仕事してましたが 支店勤務だったので
車が前を通るのを待って、ホーンを鳴らしたときに皆で手を合わせました
こういうの、他の会社でもなさるんでしょうかねぇ

id:you_cats0712
ふと思い出したことのことを語る

阪神大震災の時、家の中でテレビが飛んだり落ちてきたりして大怪我をした人が多かったような記憶。
当時はみんなブラウン管テレビだったから、今のテレビとは比べ物にならないくらい重かったものなあ。

id:PlumAdmin
ふと思い出したことのことを語る


昔家族で歌謡番組を見ていた時の会話
俺「ウィドウってなに」
祖母「後家さんのことだよ」
母「旦那さんが亡くなった奥さんのことね」
祖母「わたしもういどうよ」
 
改めて歌詞を確認するとネトゲ未亡人的なウィドウのようですね。

id:dekoponn33
ふと思い出したことのことを語る

【魔法使いサリー】

平成生まれはこれ知らないよなネタだけど、サリーちゃんの弟の名前って…

そう言えば「カブ」って名前だった気がした。(カラスになる子だったよね?)

id:koromama
ふと思い出したことのことを語る

カラスが何やら大きな黄緑色ぽい袋を咥えて飛んでる?。
昨日、杖の淵の駐車場に着いたとき目の前で見た光景です。
何だ、何だと行方を見たが屋根の向こうに見えなくなった。
子供のおやつだったのだろう。
どうやって美味しい物が入っているのを学習したのか賢いなぁ。
皆さん、食べ物を開く時にはまわりにカラスが居ないか気を付けましょう。

id:riverwom
ふと思い出したことのことを語る

今朝はわかめの味噌汁を飲む予定でしたが、浮かんでいた「いりこ」と「しいたけ」を無意識に具だと認識したようで、そういう意味では「具のない味噌汁」を食べました。

ちなみに、その味噌汁はなかば勢いで「いりこ」と「しいたけ」と「こんぶ」を水に浸しっぱなしにしてダシを取ったものです。なかなか強烈でしたよ。ふふふ。次は、かつお節もいれるか。

id:hide-psy
ふと思い出したことのことを語る

銭湯にあった赤ちゃん台
古い記憶が刺激されたせいか頭の奥がキーンとなった

id:yukee-ane
ふと思い出したことのことを語る


ハイカーさんの投稿見て、こちらを思い出した。

id:yukee-ane
ふと思い出したことのことを語る

卒業式→学校・・・と、ふと思い出した。
私の卒業した小学校の、何年か前の校長先生は、家で朝ご飯が食べられない子供のために、ポケットマネーでカップ麺を買って校長室に常備し、食べさせていたんだって。
あの先生は立派だと、父が民生委員をしていた時に、なぜか自慢そうに話してくれた。

id:riverwom
ふと思い出したことのことを語る

蘇部健一の最初の短編集で、被害者(命はたしか取り留めている)と仲の悪い息子を被疑者の一人としていた主人公の刑事が、話を聴いている時にたまたま霊柩車が通りかかったとき、その息子が反射的に親指を隠したところを見て犯人ではないと確信した、みたいなシーンがあった気がするなあ。(基本、コメディータッチのミステリー)

id:taatan_8
ふと思い出したことのことを語る

2、3日前の夢でダウンタウンの浜ちゃんに「あんた嫁と一緒にネットワークビジネスの広告塔やってんの?」って聞いてたわ。

id:nojapannolife
ふと思い出したことのことを語る

ハイカーさんの大喜利で思い出したのだが。
中国から一時帰国したとき、係の人が驚くほど
ドクターフィッシュが私の脚に群がった。
他のお客さんのところにいたヤツらも私の脚にやって来た。

id:riverwom
ふと思い出したことのことを語る

Day Tripperはビートルズのを聴く前に YMOのを聴いたのでした。

変な曲と思いました。

id:nojapannolife
ふと思い出したことのことを語る

以前、テレビでこの番組がかかったので思いついて(※椅子に座って行う高齢者タイプ)をやってみたら途中でヘトヘトになった。終わっとる。

id:riverwom
ふと思い出したことのことを語る

つくばの友朋堂書店三店が昨日と今日で閉店とのことですね。
15年前その近所にいたとき、ときどき吾妻店に行っていました。
桜店ではB.B.King「The Jungle」CDを買って、界隈のCOCO壱に行ったらオーディオの片チャンネルが聞こえておらずおもしろいミックスになってロックがかかっていました。

id:nojapannolife
ふと思い出したことのことを語る

可愛がっていたうさぎはイザという時助けてくれるか実験したことがある。①うつ伏せになりひきずられて前を通り過ぎる→目もくれずエサを喰む②死んだふり→髪を食べる(恐ろしくなってやめさせた)。よって、うさぎはイザという時助けてくれない。昼休み終了〜