お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:dominique1228
音楽今聴いている音楽のことを語る

Kingdom Hearts Ending LIVE Utada Hikaru Simple and Clean

『光』の英語版

id:hide-psy
音楽今聴いている音楽のことを語る


ゲントウキ 10年ぶりのALBUM『誕生日』

id:poolame
音楽今聴いている音楽のことを語る

Clammbon - パンと蜜をめしあがれ

こばらすいた。あくまでもこばらなのよな。

id:ogajud
音楽今聴いている音楽のことを語る

Good Morning - Live The Wilmington Arms London 2011 / Kid Canaveral

id:ogajud
音楽今聴いている音楽のことを語る

Wattsville Blues / Manic Street Preachers

id:happysweet55
音楽今聴いている音楽のことを語る

ラフマニノフ - ピアノ協奏曲第2番
今日は小澤征爾さんとクリスチャン・ツィメルマンピアノ演奏盤で。
やっぱりラフマニノフのこの曲は特別に好きだ。今まで聴いてきた
全音楽の中でもラフマニノフのピアノ協奏曲は自分の人生にすごくフィットする。
何ていうのか、時々ぼくは無性に海が見たくなるんですが、そんな感じ。
波が打ち寄せて、引くのを見てると、安心したり、元気になるんですが、
それに似ている。あてもなく車を走らせながら、大音響で聴くと効果抜群です。
本当にラフマニノフはいい。心から好きだ。

id:dominique1228
音楽今聴いている音楽のことを語る

UA & 菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール
この場所はジャズすぎる

id:dominique1228
音楽今聴いている音楽のことを語る

Regression 退行

NHK土曜ドラマ「チェイス〜国税査察官〜」オリジナルサウンドトラックより

id:dominique1228
音楽今聴いている音楽のことを語る

[unplugged]

id:poolame
音楽今聴いている音楽のことを語る

METAFIVE - Luv U Tokio

これで多少、やる気出ました。

id:ogajud
音楽今聴いている音楽のことを語る

Radhe Radhe / Kula Shaker

id:ogajud
音楽今聴いている音楽のことを語る

Obsessions / Suede

id:ckagami
音楽今聴いている音楽のことを語る


ベタな感じではあるけどじーんとくる~。アルバムはまだ出してないインディーバンドみたいです。

id:muimoi
音楽今聴いている音楽のことを語る

YMO - Technopolis Official Video

トキオに帰って来たよ〜ってことで聴きたくなって(^ω^)

id:bimyou
音楽今聴いている音楽のことを語る

永不退縮/リッチー・レン

フィールド・オブ・ビューの「突然」のリメイクみたいですが、歌詞は全然違うのかな?「はっ!」とか言ってるし(笑)PVもいい。リッチー・レンかわいい。

id:happysweet55
音楽今聴いている音楽のことを語る

マックス・ブルッフという作曲家がドイツにいて、その音楽を聴いています。ブラームスと同時期に活躍した作曲家なんですが、素晴らしくいい。
やっぱり音楽は19世紀後半から20世紀初頭が最高だなーとか言ってるうちに、メンデルスゾーンやシューベルトがかかっていて、いや19世紀初頭からいいなと思い直しました。
メンデルスゾーンさんとプロコフィエフさんのシェークスピアものを聴くことが秋から冬の目標です。メンデルスゾーンさんは意外に侮れません。

id:poolame
音楽今聴いている音楽のことを語る
id:hide-psy
音楽今聴いている音楽のことを語る

Tommy Guerrero - As the Sea Holds Creatures Vast and True

id:hide-psy
音楽今聴いている音楽のことを語る

オーケストラで高揚する音楽会

id:ken_wood
音楽今聴いている音楽のことを語る

U2とポールがロンドンハイドパークでのフェスで披露した
SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND (U2 & PAUL MCCARTNEY - Live at Live 8, 2005)
Vertigoもあるよ。

昨日走りながらサージェントペパーズが口をついて出てきた。いい歌である。