ハドソン川の奇跡
・当事者でない人々の後知恵/好き勝手な言動に大なり小なり悩まされたことがない人はそういないと思うんだけどどうして人に対してやってしまうんでしょう。
・この件は結局糾弾されるべき個人というのがいなくてめでたしだったけどそうでないときも多くてそれでもそれぞれの立場から忌憚なく見解を述べあい事実を明らかにして一定の結論を得るというのをくるしいけどちゃんとやるのが大事でそのためには行為と人格を切り離して考えることが必要でそいうのうちの国苦手よねーとか。
・警官やレスキュー関係の人は頼もしくてかっこよくて結婚したくなるけど彼らはひとたび大規模災害が起れば仕事で家を留守にするので覚悟しよう。
お話しするにはログインしてください。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「高慢と偏見とゾンビ」
・お前ら、武器を持って戦うひらひら衣装の美人4姉妹とか大好物なやつだろ?しかもメインキャラはツンデレだぞ?絶対領域も拝めるぞ!いいから黙って観とけ!悪いこと言わないから!
・108分じゃ無理なのはわかるんだけど、下の妹らがもう少しキャラクターが立ってると良かったね。上の煽りを食らって面倒なこと背負わされて便利に使われてるみたいでちょっと可哀想。
・まっすぐお金持ちイケメン、拗らせお金持ちイケメン、感じ悪いけど憎めないけど結婚は確かにあんまりしたくないコミカル担当、イケメン……か?お前、くりぃむの有田じゃないのか?と、男性陣も個性的で、本当にコミックやアニメみたいだった。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
運命のボタン
・押すか押さないか迷う映画じゃないのかよ
・80年代テレビドラマの焼直しじゃないのかよ
・キャメロン・ディアスのスカーフ遣いを学ぶ映画でしたか
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ハドソン川の奇跡」
・繰り返し訪れる 208 秒が苦痛じゃない。
・映画だった! 外部から光がさして、日常見えないものが見えて、尊厳が光って、映画館を出た後、道を行く人々の姿が重く見えました。
・シーンとしてるのも良かった。サントラ、近くのディスクユニオンではまだ売っていませんでした。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「メカニック ワールドミッション」
・ワールドでした。
・「あれっ、お金ないのかな?」とか「『あんた、あいつのなんのなのさ!』でいうところの『あんた』が弱っちいかんじだな」とか、そういう微笑ポイントを全部つなぎ合わせて深く納得させるアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)のサメ感! かっこいいー!
・ビジョップさんと一緒にコーヒーが飲めるコーヒータイミングの訪れに一瞬気もそぞろになって、相当大事なやりとりを聴き逃したようなのですが、問題なかったです。豪胆でキュートでさわやかでした。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ハドソン川の奇跡」
・なんか途中から泣けてきて、最後の方はポロポロ泣いてた。すごくいい。大好き。
・でも決して泣かせる感じにしていなくて、すごく淡白に、うーん、ちょっと違うな、淡々と、でもないな、無機質、というのか、なんというか「湿っぽい」とか「ねばっこい」の反対。単純に言葉で言うとつまり「乾燥した」っていうのかな。そんな感じなんだけど、だからこそものすごく良くて、結局、トム・ハンクス、マジ名優!イーストウッド、マジ名監督!ってかんじです!(みんな知ってる)
・音楽がすっごく好みで大好きで、下のタワレコでサントラ買うか、と思ったら売ってねぇでやんの。バーカバーカ。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「メカニック ワールドミッション」
・最近イサム足りてる?足りてないなって思ったら、これ。「メカニック ワールドミッション」。効くわよー!
・イサム素敵!イサムかっこいい!イサムたまらん!イサム……かっこいい!(語彙不足)
・「メカニック」ってこんな話だったっけ?はっ、カンケーないね!ワールドミッションだもん!でも「メカニック」も渋くて素敵なので、そっちもよろしく!
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
昨日だけどね。
『リリーのすべて』
・映画館に掲示してあったパンフレット?の記事に「妻の揺るぎない愛」みたいなことが書かれていたのけど、無論それもあるにせよ、ゲルダが持つ一番強い感情は絶望と諦めなのでは…と思った
・ゲルダからの愛は変わらずあっただろうけど、夫婦だから性を伴う欲望もあるわけで。彼女の持つそれは、彼女自ら殺すしかない・・・
・いま私もアシメボブだし、ゲルダみたいなパーマにしてみたいってちょっと思った。パーマかけると一年ぐらいとれなそうだから躊躇するけど。
『グランドフィナーレ』
・幻想の夜のベネチア、サン・マルコ広場が…[全文を見る]
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ニルヴァーナ」
・何がすごいって、劇中ゲームが全く面白くなさそうなところがすごい。
・何がすごいって、「オコサマスター社」とかいうメーカーのクリスマス商品なのに、CERO CかDありそうなゲーム出してるところがすごい。
・ゲーム世界より現実世界の方がヤバイ。現代から見た西部劇的な設定ってことなのかしら。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「スーサイド・スクワッド」
・スーパーマンもバットマンもありきの世界のお話なのね。
・メンバーの過去や背景をちゃんと写してくれてるので、本件まで道のりが長いけど面白かった。
・ハーレークインかわいいなぁ。最初の紐との絡みもセクシーよ♪でも一番かわいいのはフラッグ大佐!
徐々に打ち解けていくとこも良かった~。
最終的には魔女には勝てない気がするよねぇ。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「スーサイド・スクワッド」
・よくない評判を聞いていたけど、全然大丈夫だった。言うてもアメコミだし、このくらいじゃない?もっとめちゃくちゃなのがいいならステイサムの「ブリッツ」が、もっとダークなチームものがいいならリアムの「誘拐の掟」がおすすめよ!
・ヨエル・キナマンのフラッグ大佐がかわいいー♡ヨエルったら「ランオールナイト」に続きまたまさかの姫ポジ!私、カタナちゃんになってフラッグ大佐を守りたい!その気持ちでずっと見てたわ!
・キャプテン・ブーメラン(笑)いや、なんかあると思うじゃんよ?ねぇ?いや、良かった。かなり良かったけどね!(笑)
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
BSプレミアムシネマ(録画)「Mr.&Mrs.スミス(吹き替え)」
・雷鳴ダンスとか銃落としとかラッキーだったとかワイン落としとかワイン注ぎとかプランCで退去とかハグ撃ちなどなど、外連味たっぷりでいいですね。
・こう言うバッグの片方の取っ手をフックにかけてビルの高層階から飛び降りると、編み込みが次々と解けてスムーズに着地、っつうのがまた。
・その後の生計は何で立ててるのかしら、とかね。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ゴジラ」
・田舎の漁村が巨大生物に襲われたって時にのんびりお茶を一服する都会の人ら、という感覚の乖離がグロテスク。
・君ら、それ、芹沢博士に死ねと言ってるんだぞ、分かってなかったんか!
・今の自衛隊の戦力を持ってすれば、このゴジラになら勝てるかも。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
BSプレミアムシネマ「父と暮らせば」
・女優さんの名前をマッハで忘れる僕としては、宮沢りえさんは何度見ても宮沢りえだと分かる稀有な存在。
・途中でこんなシーンになったので、なんじゃこれ、と番組説明を見たら井上ひさしさんの演劇の映画化との事、なるほど。
・二人の住む家に対する違和感が、最終シーンで一気に氷解する。ああ、これは切ない。
19日、「華麗なるギャツビー」じゃないですか。これは録ろう。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「オン・ザ・ロード」
・豪華なキャストにたくさんのロケーションなので飽きないけど、まあ1950年代の青春ストーリーだわね、とは思うところ。
・ヴィゴ演じるブルの言う「ディーンは無責任だがみんなに愛されていると思っている」という言葉のすごさ。破天荒は魅力。そして無責任も時に魅力、なのかもね。でも隣にいるとツライ。でも、だからこそ魅力なのだ。
・ディカプリオにカイル・マクラクランを足して割ってルーク・エヴァンズとマイケル・シャノンをふりかけたような主役のわりに脇役っぽくて花のないサム・ライリーが魅力的。でも、破天荒で無責任な愛され男のディーンを演じるギャレット・ヘドランドと、その彼女のメリールウ演じるクリステン・スチュワートのビッチっぷりがいい感じ。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「超高速!参勤交代 リターンズ」
・前作に比べ、参勤交代の要素はあまりないけど殺陣あり情あり笑いあり、で面白かった。
・ご家老の扱いがドイヒー。深キョンの使い方を監督わかっていらっしゃる!台詞は読んでるだけでいいのよ。
・段蔵に幸あれ!!
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「清須会議」
・「清須のみなさーん! ご存知でしょう!!木下藤吉郎でぇーございまーーーす!! 」← 冒頭シーンから中盤までの秀吉
・エンドロールに「さまざま声: 山寺宏一」← 大雑把すぎる
・討ち死にし損ねた不器用な男どもと、めっちゃしたたかで狡猾な女たちの戦いだったんじゃないでしょうか…本筋は
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
The Nice Guys
今日じゃない。機内。
・早川ポケミス読んでるみたい
・絶妙に生硬い翻訳で70年代感を堪能
・賢くて良心的なお嬢さん、言い分は正しいけどあなただけ21世紀みたいよ
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「超高速!参勤交代リターンズ」
・勢いでたたみかける感は第一作には及ばないけど勧善懲悪の安心感心地よい
・各々が能力を発揮して、然るべき所で然るべき役割を果たしてミッションを達成する「七人の○○」的「スキルの機能美」映画で、私ホントそういうの大好きなんだよなぁと改めて感じました
・「なじょした?」の回数を数えたくなる
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影」(2D吹き替え)
・前作はそんなに刺さらなくて、今回はどうしようかなー、と思っていたんだけど、友人に誘われて見てきたんだけど、行ってよかった!前作よりずっといい!
・吹き替えしかやってなくて仕方なく吹き替えを選んだんだけど、吹き替え大正解だった。いや、悪役の二人が宮川大輔と藤森慎吾って聞いてたから不安だったんだけど、二人ともまんまだったけど、笑えたから全然オッケー(笑)
・前作の気持ち悪くなるようなカメラワークは無かったし、4人がしっかりキャラクターが立ってるので、単純なストーリーながら楽しめました。あの顔立ちであれだけの表情を出せるのはほんとすごい。ここ20年のCG技術の進化ってものすごいなー。