【ぷかりさん橋】
今夜も懲りずに夕闇の ぷかりさん橋へ行きました。誰かがルアーを使用し終わったので、私も…。
そしたらミニリュウ×2とハクリュー1が湧いたので、周囲の皆さんに振る舞いリュウをした気分。
今夜もラプラスに出会えなかったけど…
通算で100km歩いたので他のコと交代です。(途中カビゴン・ゼニガメ・ドガースとも歩いてる)
お話しするにはログインしてください。
【ぷかりさん橋】
今夜も懲りずに夕闇の ぷかりさん橋へ行きました。誰かがルアーを使用し終わったので、私も…。
そしたらミニリュウ×2とハクリュー1が湧いたので、周囲の皆さんに振る舞いリュウをした気分。
今夜もラプラスに出会えなかったけど…
通算で100km歩いたので他のコと交代です。(途中カビゴン・ゼニガメ・ドガースとも歩いてる)
いつかは5kmタマゴから孵るだろうと思ってのんびり構えていたベロリンガがまさかの自宅前に出現。
焦りましたが、無事ゲットしました。
このコ、十分なアメがあって強化できれば意外とバトルで使えるかも…?
図鑑が141になりました。
最後はリザードン。ヒトカゲを連れて歩いて、あめがあと10個のところまできました。
ジムで見かけた他トレーナーのポケモンが、図鑑の「見つけた数」に入るようになっていた。
前はジムで見ただけでは図鑑には載らなかった気がするが、いつからだろう。
【10km卵って…】
いや5kmもだけど、同じのが出ると落胆大きいですよね…。
(出てない人には)贅沢と思われても「進化のないルージュラやポリゴンはもう結構です」
いくらあっても進化にアメが足りないポケモンこそ10kmに相応しいのにねぇー。
そんな点では確かに最近はピカチュウやヒトカゲが孵る2km卵の方がありがたい気がしてます。
さらに自宅付近にもカビゴンが出現。
こちらは弱かったのでそのままアメにしちゃいましたが…
出る時は立て続けに出るものなんだ…
【お買い物の合間にバトル】
サックと勝利してリーダーに
(また戦ったのは他のコだけど)このリザー丼の出生地が何故か群馬県なので不思議です。
日野市・栃木県・横浜市以外でヒトカゲを採取した記憶が無いのに。(GPSが狂ったのかな?)
ゲーセンでの大会に参加するため安城へ。
時間があったのでタマゴを孵そうと近くを散策していたら野生のカビゴンが!
CPが高いもののなんとか捕まえました。
結果的にゲーセンの方は収穫がなかったのですが、これだけでもわざわざお出かけした甲斐があったというもの。
おやすみ後ですが…
8日からジムで見たポケモンも見つけた数にカウントされるようになったようです。
出会ったことすらないポケモンが、いつの間にか見つけた数にカウントされていました。
なにこれこわい
【いくらゲームの世界でも…】
体重が58kg少々って…
人間の痩せてる男性並みの軽さじゃないかな?体重は強さと無関係と書かれているけど
他のXLサイズが300kg超えてるから、何となく頼りなく(技も)感じてしまうのです。 (╯•﹏•╰)
自分が置いたピカチュウと自分のラッキーをバトルさせてみました。
【10/4にラプラスが4回現れた場所に…】
そんな素敵なタイミングに行けなかったので、翌日だけど…もしかして?(と期待して)
同様の期待派が必死にルアー使用してた。
1時間以上は付近をブラついたけど、雨が降ってきたので無念ですが…退散しました。
今日知ったこと今までポケストで道具が満タンだと…
(もう満タンだから、回しても仕方ない)って回してなかったけど、満タンでも50XP貰えてたんだね…。
皆知ってる事かもしれないけど、私ってば今まで気づかずに損してたわー!><
なるほど!やっぱり孵化器ですね!
あと、リュックのグレードアップ。
2kmタマゴからピカチュウが孵ったー!
ピカチュウ待ってたよー!(初ゲット)
今までタマゴからはろくなのが出てこなかったからこれはだいぶ嬉しい(笑)
ふと思った
皆さんジム参加で貯まったコインで何買ってるんだろう…。
10kmタマゴからラッキーが孵ったよ!
最近は10kmタマゴを孵してもカイロスとストライクばかり続いてしょんぼりしていましたが、これは本当にラッキー!
【カビゴンが庶民派ポケモンに…(レアじゃなくなる?)】
以前から居るのは3匹。今日は信じられない程に比較的近距離(車で)に多発しました。
4匹ゲット出来ました。
しかし…技や個体値がイマイチなカビゴンが多いみたいです。でも今がゲットするチャンスかも?
先ほど初めてカビゴンを初めてゲットしたけど、私以外にも5人ほどカビゴン目当てと思わしき人を見ました。
内、2組4人はカップルのような感じでした。