【メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断】(タイトルなげーよ!)
うん、よかったわ。
ドクターXとは被らないな。実力がある医者には違いないけど。
相武紗季ちゃん、可愛い。
高橋克典が病院長になるような年なんだね~
仕事ができるのに偉ぶってない女の人の話は好きだよ。
吉田羊さんは内面に何かを抱えているようだし、それが何かが知りたいし。
来週も楽しみ。
出来れば毎週1時間以内で終わらせてほしい、ガッキーのドラマと被るから。。。
お話しするにはログインしてください。
ドラマのことを語る
ドラマのことを語る
【逃げるは恥だが役に立つ】
ガッキー可愛いー!
あー、源ちゃんまた笑わない役だよ。
笑うと可愛いのにー!
そのうち笑うようになるかしら?
主題歌も源ちゃんなんねー。
楽しい曲だ。
面白そう、毎回楽しみ。
ドラマのことを語る
【キャリア】
進次郎さん、今度は遠山の金さんですか(違います)
はぁ~、玉木宏、、、えぇわぁ~
ヒラの刑事がイマイチだけど、高嶋兄はいいね。
さて、刑事とキャリアに信頼関係は生まれるか?
ドラマのことを語る
「運命に、似た恋」
少女(年上)と少年のひと夏だけの淡い思い出。ふたりにしかわからない秘密のお墓。
パートで働く主婦と若手クリエイター。もしや二人はあの夏の…?
主題歌Coccoの「樹海の糸」
ツボつきまくりなんですけどー!少年少女時代の映像も夢のようにきれいで、エンディング映像もいい~。
何これ絶対最後まで観るわ!
原田知世ってこんな顔してたっけ?ブレンディのCMでしか見ないからちょっと違和感。
公式の止まってる画像だと昔の顔なんだけど、動いてしゃべってる顔がちょっと夏川結衣さんに似ていた。
でもこんなきれいで品のある45歳っていいなー。
わかりやすいいじめっ子…いや、金持ちの社長夫人が山口紗弥加。奔放でとても意地悪、そこがいい。
ドラマのことを語る
【夏目漱石の妻】泣けたわ~(´;ω;`)
あそこで川があったら飛び込みたくなるわ~、わかるわ~。
来週は猫が出てくるのね。
ドラマのことを語る
「刑事七人」
相変わらず天城は飲み会には出ないのねw
結局今回も家族の死について詳しい描写は無しで。というか全然妻子のエピソード出てこなかった。
うーんもうちょっと前回の続きっぽくして欲しかったなぁ。天城の人なつっこい感じが皆無なんだもん。
さて、またも続編がありそうな雰囲気で終わりましが果たして連ドラなのか単発か。
「そして、誰もいなくなった」
みんなにちょっとずつ裏切られて、まさかの母親にも、って。いや、無いわ-。新一かわいそすぎるわ。
おのののかの遺体はどこ?斉藤の死体動かしたのなんで?誰がやったの?ミスイレイズはあれだけ?
いろいろ消化不良の最終回だった。最終回前までは面白かったんだけどなぁ。もったいない。
ドラマのことを語る
【神の舌を持つ男】
もうね、ホンマにくだらんのやけど見てまうねん。
おもろいとかそういうの関係なく見てまうねん。
ドラマのことを語る
10月から海老蔵主演の石川五右衛門のドラマが始まるー!
楽しみ~(^o^)/
ドラマのことを語る
「そして、誰もいなくなった」
4人で何をやろうとしているのか、そしてこの4人を集めた黒幕は誰なのか?
ふーむちっとも判らん!
先週、なにやら藤原くんの演技がコメディチックでとても面白かったんだけど、ドラマレビューのサイトをいくつか読んだら不評でビックリした・・・そうなの?
今回は真面目に日本を引っ掻き回すつもりの計画を練っているようで・・・
ねえ、誰にやらされてるのよ。新一はダークサイドに落ちるつもりなの?
ドラマのことを語る
【神の舌を持つ男】
雅さんが犯人?!
なんか毎回くっだらないのに見てしまうわーw
ドラマ海外ドラマのことを語る
グッド・ワイフ 彼女の評決、連休中に見切れるか心配しながら5枚レンタルしたのをさっさと見てしまいさらに5枚追加レンタルして見切ってしまいそうです。ああダメな連休だった。楽しかった。続きを先ほど注文しました。うずうず。楽天レンタルサービス終了までにシーズンいくつまでいけるかな。アメリカの法廷ドラマはこれまで2~3編しか見たことありませんが食えないやつばかり出てくるし中高年大活躍だし社会が垣間見えるしでどれも面白いですね。
ドラマのことを語る
×起かれていて
○置かれていて
ドラマのことを語る
「刑事7人」
前の設定のほうが良かったよ~と思っていましたが、もう慣れた。
でも・・・永沢さんが~(T_T)個性的な12係りの唯一の癒し担当だったのに・・・
これでもうレギュラーからフェードアウトなんて寂しいわぁ。
そして相変わらずの強引捜査(汗・・・県警と警視庁って仲悪いんじゃなかったっけ?
他の刑事ドラマならあっちやこっちから横やりが入って身動きできなくなる事案ですよ。
でもここはしがらみ無しで、あくまでも事件の捜査に視点が起かれていて、とても見やすいドラマなのが良い!
この2話はドラマ最後の事件でも良かったんじゃないかなぁ、って思うほどぎゅーと濃縮された内容だった。
ドラマのことを語る
ところでラブラブエイリアンがドラマになってるって知ってました?
私、さっきCM見るまで知らなかった。
有料配信で見れるけど、有料はもうHuluで手一杯なんだよ!
どいつもこいつも有料有料って、TVドラマなら無料で見せてよ~!
ドラマのことを語る
【時をかける少女】
いきなりAKBのLIVEから始まるからビックリしたわー
この歌がこの間の総選挙のやつ?
あぁ~よかったよ!
翔平のこと好きだからこそ未来に帰した。
悲しいのは美羽に記憶があることかな。
やっぱり時をかける少女はよいよい。
ドラマのことを語る
「そして、誰もいなくなった」
玉鉄がさ、新一の事を「お前はいつも自分の事ばっかり!!」って憤慨してたけど、自分のマイナンバーをのっとられて、あげく横領の罪をきせられたら、誰だってそうなるんじゃない?自分の事を新一だとわかってくれる人に頼りたくなるんじゃない?
友人のピンチになんでキレるか訳わかんないんですけど?
ミムラの行動も?だし。弁護士はもっと訳わかんないし。でもどうなるか先が読めなくて面白い。藤原くんの困った姿好き~。
ドラマのことを語る
【神の舌を持つ男】
雅さんが広末だー!
っつーか、毎回毎回豪華なゲストやね~。
来週に続く。
なんか横溝正史の世界なんだけど…
岡山弁みたいに聞こえるんじゃけ~
ドラマのことを語る
「神の舌を持つ男」
なんだろう、すごくばかばかしいのに面白いw
トリックみたいだなぁと思ったら堤監督のTVドラマだったのかーどうりで。
木村文乃ちゃん好きなんだけど、この役はどうかなぁ。
あまり彼女の魅力が伝わらないような気が。。。
雅さん・・・誰なのー!?
ドラマのことを語る
「そして、誰もいなくなった」
あやしい・・登場人物みんなあやしい。
藤原くんをみんなして貶めようとしている・・・
自分の作ったシステムで自身が窮地に立ってしまうなんてなぁ。。。
新潟の町並みが映って「おお~」ってなったよ。
音楽が何かのドラマに似ているんだけど、その「何か」が思い出せなくてもやもやするー!
演出、佐藤東弥さんなんだ!STのスタッフさんなのかなぁ。
来週も楽しみ~。
ドラマのことを語る
【時をかける少女】
だんだん面白くなってきた。
主役たちだけじゃなくて他の子の素敵なエピソードを盛り込むのね。
いいわ。
でもさ、勝手に家族になっちゃったりして、きっと未来に帰った後、記憶消されてても虚しくなりそうで、今から悲しいわ。