家康半端ないって!もう~アイツ半端ないって!
同一役者が影武者やるもん!そんなん出来ひんやん普通
お話しするにはログインしてください。
真田丸のことを語る
真田丸のことを語る
よく似た影武者だったなあ←
真田丸のことを語る
佐助瞬殺!
真田丸のことを語る
ひどい失恋シーンだw
真田丸のことを語る
(とりあえず一言)
すみません、次回予告ラストで話全部吹っ飛びました。ありがとー!
真田丸のことを語る
冬の陣後のこの状況で五人衆一人も離脱しなかったのって、結構凄いことなんじゃないだろうか。ってふと思った。ずっとこのドラマを見てきた人達に取ってはそうでもないのかも、と考えれば尚のこと。
ところで安井神社の辺りでの事はどう描かれるのだろう。あれは余り絵になりにくい。
このドラマがこれまで取ってきたスタンスを見ればできるだけ史実に沿う様に且つ輝く様に作られるのだろう。
真田丸のことを語る
・ここで女性陣メインとはやるわね。第四十七話。
・一方どんどん縛りがキツくなって中間管理職の悲哀感が増す主人公(哀)。
・きりちゃんに頼ってると気づいてないのは主人公だけ(評価はしてるけどね)。
・これまで振り回されて流されてばかりと考えれば、もう全部ぶん投げたい感の茶々は分からんでもないんだけどさ。
・でも阿茶局様見てればさ、学習するチャンスも幾らでもあったと思うんだ…。
・ボランティアどころかトップレベルのお嬢(婉曲)だったなお通様(汗)。
・お兄ちゃん、その後家に帰ってどうなったのか(汗)。まだ財政厳しいおりではなかったのか(汗汗)。
・お…[全文を見る]
真田丸のことを語る
ぼったくりバーww
ほんとに次の予約の人待ってるww
真田丸のことを語る
弟が命懸けで戦ってるのにお兄ちゃんときたら!
真田丸のことを語る
ついに片桐さまナレ死
真田丸のことを語る
片桐どの、どこまでお人好しなの。。。
真田丸のことを語る
(とりあえず一言)
阿茶局様のこれまでの最強エピソードは今回のためだったか...。
真田丸のことを語る
出浦さんは、ここで耐えることも信之の戦いだっていうことを言いたかったのかしら
真田を守るために割ることを提案したのは、お兄ちゃんだもんなぁ
その戦いから言い出しっぺが下りちゃダメだ
と思うと…真田丸と名付けながら、信繁は真田家のための戦いはもう止めたの?
真田丸のことを語る
きりちゃんが茶々を支えてくれないかしら
着弾地点に行かせまいとしたのは、危ないからだけじゃなくて、何か茶々に感じたからじゃないのかなぁ
真田丸のことを語る
今日の信繁の言葉で、信繁もまた秀頼を利用しているということがわかってしまったんだなぁ
茶々もそうだよねぇ、利用されているよね
この時、茶々の言葉を受け入れれば(自分は付いていかないまでも)、和睦で終戦、豊臣は一大名で済んだんじゃ
そう思うと、大蔵卿の「あの者たちは戦がしたくて仕方がない」も一部正しいわけで
真田丸のことを語る
・多分視聴者の殆どが秀頼に同情してるだろうなあ…てかこの環境でよくここまで素直に育ったよ(涙)。第四十六話。
・OPのキャストラインナップに盛り盛りの予感(嬉)。
・平野さんを意地悪役だとさんざん言ってきたことをここにお詫びいたします(笑)。
・当初空気読まないうざい奴、と散々だったきりちゃんが、気づけば一番空気読んでるし気遣いしまくりと一番成長している。
・久々登場の信尹様と出浦様はやっぱりちゃんと仕事した件。一方もちょっと頑張れ治長&重成。
・動物の鳴き声は必須スキルなんですね(そこか)。
・茶々の支離滅裂感は多分もう先を見てないからなん…[全文を見る]
真田丸のことを語る
茶々、可哀想…
城とともに死ぬっていうのは願いじゃなくて、そういう思いに囚われているんだと思う
信繁と秀頼という存在が、そこから解き放ってくれるんだと思うんだけど、それを口にするなと言われ、大砲だもんねぇ
真田丸のことを語る
ここで嘘をつけば家康が約束を守る人か見破れたのに。゜(゜´Д`゜)゜。
真田丸のことを語る
次週「さっさと和睦しときゃ良かった (´Д`)」な感じ
真田丸のことを語る
エゲレス製の大砲スゲエな。