お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

焼きハマグリ、パリパリしてるのか。食べたい。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

グネグネの道は地形に沿ってできた古い道。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

草なぎ君はこの仕事続けれるんだなぁ(小並

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

潮が満ち引きする間に山に登って降りて来ると干満変わってる、ってルートがオススメですよ。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

ビッグスワンスタジアムの脇の池が海抜ゼロメートル地帯だったとは。
そして、高低差3.2mを乗り越えて排水する仕組みはめっさ人為的な大型ポンプだった。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る
id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

利根軌道がなければ、国鉄が現在の沼田駅ではなく城下町まで伸びた未来もあり得たのだろうか。
それとも普通の鉄道にはキツイ坂なのだろうか。
タモリさんが「坂は鉄道の大敵」とかなんとか。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

陸上の選手が沼田の段丘の下に住んでる人から出てるんだね。
ウサイン・ボルトとかもそうだけど、子どもの頃から坂を登り続けると陸上体質になるんですね。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

ガッテンガッテン(番組が違います)

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

水ですか

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

こうして上空から見ると、自然の万里の長城だな、河岸段丘。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

見始めた。
直線の参道とか守りには弱いんじゃ、と思ったけど、長い登りの坂なのね。
なら直線の方が誘いやすいね。
坂の上のお寺が、部隊の集合場所になる、って言うのもいいね。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

敵方の間諜が城下町に侵入しても堀川の存在を気付かれにくくするための暗渠構造と言うわけかー。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

なんだ、鶴瓶さん側に移動するのか。
そして異動先で堺さん大人気。お殿様役だものな。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

堺雅人さんのスケジュールもカツカツだなぁ。
こう言う散歩番組で最後まで同行できないのは残念至極でしょう。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

電話帳に載ってる「真田」も真田塗装とか真田自動車学校とかで、姓としての真田は上田には皆無なんだな。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

地学科出身だけど見た目で岩石の種類は分かりません。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

江戸城の堀も面白いよ。
大阪城は全然面白くなかったけど、城の中の解説に「現在の大阪城は徳川によって攻略されやすく作り直されたもの」とあって、ド納得した。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

この後、タモリさんと桑子アナが同行してもいつも通りだから組み合わせ変えて欲しいな。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

真田の郷って響きが忍者くさい。