「ホワイトバレット」原題:三人行
・こんな映画をところどころすごく楽しみながら元気いっぱい最後まで見てしまった自分自身が心配になりました。
・「6時間」というタイムリミットは何だったのか、強盗の皆さんはどうしてあそこであんなことをしたのか、刑事さんはあんなことをする必要があったのか、お医者さんはお家帰って寝たら良かったんじゃないのか……それらの疑問をすべて「ジョニー・トーだから」の一言で済ませ……られないレベル。
・おそらくジョニー・トーは新しい階段を登っている最中なのだと思う。
お話しするにはログインしてください。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星」
・「あたしたちにはあたしたちの奥の手がある」と言っておいて結局は力づく、足踏み太鼓叩きどーんどーんとやる人々を眺める船長の顔に浮かんだ絶望が忘れられません。
・むっちゅーとキスするお姉さんたちを眺める少女の顔に浮かんだ虚無が忘れられません。
・素朴に驚ける場面がいっぱいあった。なんで爆発したんだろう。びっくりした。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星」
・力づくだけど根は真面目って感じかな?そうでもないか(笑)
・陸地陸地!見えてる見えてる!
・こんな映画なのにエンドロール最後までみんな席を立たないなんて!どれだけ訓練された視聴者なんだよ!(笑)
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ネオンデーモン」
・きっと観てもよくわからないで終るやつだ…。と思ったけど、レビューで「主役がかわいいだけ。」と書いてあったので、あっ、それなら…。と観に行ったけど、想像以上にかわいかった。満足。
・映像が綺麗なのはすごく分かるけど、1シーンごと意味不明。えっ?だから?の連続。これが点になって線になるはず…!!と思いながら観てた。けど、点も線もなかった。最後はギャッ!!まじか!!ってなったけど(´・ω・`)
・徐々に欲望があらわに…と素敵に煽ってるけど、カワイイ女子がカワイイってもてはやされて調子こいて、カワイイ女子に袋叩きに合う。というお話でした。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ドラゴン×マッハ!」
・あの横分けチョッキマスター、すごいピカピカテカテカ感!超合金?
・お話はいろいろありつつ、整合性もありつつ、仕掛けもよくて、引っ張る
・音楽…、歌は誰?
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「人魚姫」周星馳
・これが…思いのほか、良かった!ちょっと涙したり、まさに周星馳
・いつも通り暴力とか汚い表現過多なので、そこはあれですが
・音楽…
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ローグ・ワン」
・俺的にはボーディさんが好みなんだけど、相方さんには濃過ぎるとの噂。昨日家でドゥドゥ・アワットを話題にした翌日にこれはタイミング。チアシードさんもキャサリンも良かったと思う。(「そんな名前じゃないでしょ、思い出せないけど」「そうだろう?」)
・ベイダー卿、思ったより活躍しなかったな。スカリフ侵入組全員殺すマンくらいの期待してたのに。つぅか悠然と逃した船に超大物でしたよ残念。
・レイア姫と帝国の顔の細い偉い人はどうやって再現したんだろ、CG?そっくりさん?
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
先週末続けてHuluで「野獣死すべし」
・松田優作がぎらぎらにクリエイティヴなの
・最初の殺人がやたらぶざまだったとか、列車の場面からあと崩壊していく感じとか、なにもかもが創り出されてる感
・銀行で女の子を撃つ場面のスローモーションだけは、しょうがないかなあ
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
先週末Huluで見つけたので「蘇る金狼」
・とてつもなくすかすかでその加減が癖になるのだ
・2001年物のワインでジュピターへ
・ここ数日「金子がね!?」が流行り続けてます
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」WOWOWで視聴
・ちょ、ここで終わり!?は、早くエピソード6を見たい!うわあ、そっか、ココで終わりなのか-。
・ヨーダってここで初めて出てくるのね。私イメージで良くない方の人かと…すまんかった。
・え、ええええ~!!そういえば4でちょっと父親の話出てきてたっけ。ああもう一度見なくちゃ。
2月にリピート放送でスターウォーズ一挙放送あるので録画しなくっちゃ。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
ノアとアリーの物語、「きみに読む物語」を観ましたよ。
・あの老人がノアじゃなくてロンだったりするとおもしろいんだけどなあ。ロン、いいやつじゃん。
・とはいえ、なかなかこういう風に人と人の気が合うということはそうそうないので、まあ、そうならざるをえないというか、当然というか。
・おもしろみがあるとすればアリーはなぜ書いたのかってところかなあ。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
FBI 捜査官のショーン・アーチャー(ジョン・トラボルタ)が昏睡状態だったキャスター・トロイ(ニコラス・ケイジ)の顔を移植して、仕掛けられた爆弾の操作に乗り込んだら逆に顔が盗まれた! という「フェイス / オフ」をテレビで観ました。また観てしまいました。
・豪快。感動の嵐。涙……
・宿命の二人、ためらいもなく飛び降りる人々、二丁拳銃、オーバー・ザ・レインボウ、白い鳩、そして愛。
・金城武でこういう映画を撮ってほしい。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「スターウォーズ エピソード4 新たなる希望」WOWOWで観た。
・ローグ・ワンが面白かったので続く4を観たんだけど面白かった-!
・ハン・ソロがおいしいとこ持って行くけど憎めない~。扱いがあまりよくないチューバッカもかわいい。
・何よりもオビ=ワン・ケノービかっこいい!存在が神。吹き替え版観たんだけど声が沖田艦長の人で渋いわ~。ダースベイダーと戦ってる時、ルークを見つけてベイダー相手にニヤっとしてフォースに祈りを捧げるとこ良かった~。肉体滅びても精神はルークの中に生きてるのねぇ。うんうん。面白かった。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ホワイトバレット」
・え?これ、コメディなの?コメディなら許されるけど、コメディじゃなければホラーだぞ、これ。
・でも、一部の人以外は全く笑ってなかったし、私もさっぱり笑えなかったし、ルイスもヴィッキーもずっと真顔だし。
・ま、トー監督は当たるも八卦当たらぬも八卦だからねー、と、生暖かい苦笑いで帰る感じでした。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ドラゴンマッハ」
・ふーーー!上がるーーー!ウー・ジン綺麗!トニー・ジャーもパンチもキックも重いです!
・いたたたた、な場面と、気持ち悪いルイスには耐えましょう。ヤムヤムの暑苦しい男気にも耐えましょう、毎度のことです。
・マックス・チャンですって!覚えた!年始にしてベストナイッチョ候補!
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「疾風スプリンター」
・お金かかってんなーー!
・マンガ的前世紀的なストーリーの中にチラホラと潜むダンテ・ラム節は、これだけ観ればなかなかではあるけど、ダンテ・ラム監督ファンには物足りないかな。すごくキレイなシーンもいくつかあったけど。
・ダンテ・ラム監督がドM発揮するのはニコラスとダニエル相手だけなのかしら?あらー、今回は優しいのねー、ラム監督、と思ったけど、それって「ビーストストーカー」とか「魔警」観ちゃったからなのかしら?(笑)
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ドント・ブリーズ」
・こいつぁ、すげー、なんだこれ。サスペンスじゃなくて、ホラーだね、こりゃ。さすがゴーストハウス作品や。
・私のようなビビりは、この誰にも感情移入なんてできませんよ、ええ。怖いから盗みなんてできませんもの。でもそれを逆手に取って、だからこそどこまでやれるか、みたいな展開でありながら、こんなにも超展開なのに、なんとなく「ああ、そうなんだ」と納得できてしまうすごさ。
・直前までしゃべってて(多分途中もちょくちょくしゃべってたぽいけど、私は席が離れてたのでそこまで聞こえなかった)エンドロール入る直前に「ちょ、これ、怖くね?(it isn't scaryではなくit's scary , isn't it?)」と話し出すガールズ(おそらく20歳前後)はもっと怖がるべきね(笑)
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ア・フュー・グッドメン」
・バッテイングフォームはふにゃふにゃだしフリースローは4本中1本しか入らないし、トム・クルーズさん運動神経鈍い役もバッチリだな!
・「コードレッド」なるいじめ構造があるだけでアウトだと思うのだが、それ自体はアグリーみたいな感じで裁判が進むの何でなん。
・何かあっさり真実を言っちゃった感があるが、国防にリアルに従事する者が銃も持たない軍弁護官なんぞに節を曲げられてたまるか的なあれだったんかなー、だとすると大佐も根っからの悪人ではない様な…(相方さん「いや悪人だね」)。
若い頃のデミ・ムーアが可愛過ぎる時は残酷、と隣の約一名が騒がしかった。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ジャッキー・ブラウン」をテレビで見ました!
・オデール(サミュエル・L・ジャクソン)が長々と一人で機嫌よく喋っているときに無関係に進行している何かや、その間基本的にぼさーーーーっとしているルイス(ロバート・デ・ニーロ)がたまらない。
・ジャッキー(パム・グリア)が最後の取引に向かう車中で微笑んでいるのがたまらない。
・大事なところは無言で。口にすることは嘘かでたらめ。ほんとのことを口に登らせるのは間抜けばかり……とも言い切れないその塩梅がたまらないです。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「グランド・ブダペスト・ホテル」をDVDで見ました!
・グスタヴの話を聞きながらゼロは旅し、その話を作家が聞き、本に聞き、「私」がそれを読み、さらにそれを私が見ました。く〜楽しいっ。
・映画館で見たかったなあ、うちのテレビ小さいなあと思いながら、わくわくと見ました。
・わりとエドワード・ノートンに対して「あんた、この映画の何なのさ!」って思いました。レア・セドゥもふざけてる匂いがした。「妖精役」みたいな登場人物が楽しそう。