お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

【ベンアフ】キーワード検索したら出てこなかったから、キーワード作るほどでもないのでこちらに(笑)

「ゴーン・ガール」でさ、あごを指で隠してたじゃん?
違う!違うよ!もっと隠せ!そしたら割とかっこいいのな!

↓こんな感じ

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

【千と千尋の神隠し】
お父さんとお母さんが科捜研の女の榊マリコと土門刑事だ!と思ってちょっとニヤニヤする。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

あっ!
ニコニコ動画を見てたらハイクすんの
忘れてた!
お、おはよう!(=゚ω゚)ノ

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る
id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

【サメ映画オフに備えよ!】
「シャーク・プリズン 鮫地獄女囚大脱獄」
・地中を泳ぐサメ(らしい)が姿はほとんど見えないので、トレマーズ的な面白さが?と思ったら全然そんなことなかった。だって序盤3分くらい出てからしばーーらくは女囚たち(ボインじゃなければ入れない刑務所なのだろうか?)のケンカとののしり合いをぼんやり観ながら「ハハッ」とか「なにそれ(笑)」と思いつつ「あれー、こいつ死ぬかー(笑)」とかを楽しむ感じ。
・サメならなんでも許されると思うなら……ボインならなんでもいいと思うなら……うん、まあ、なんでもいいや(笑)
・吹替じゃなかったし眠…[全文を見る]

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

いっつもおんなじ格好な気がしてちょっとマフラーを違うのにしたら一気に寒い。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

ドラゴンマッハの曲、これね!
謝中傑(Alex Chia)という若手の歌手みたいですよー。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

賞取りまくってるらしいゴズやんの「ララランド」。
予告でそれと一緒にラッセル・クロウとのバディムービー「ナイスガイズ」も観たんだけど……
やっぱりゴズやんってなんかイラっとするわー。いや、そこがいいんだけどな。
とはいえ、ゴズやん、おめでとー!

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

【ドラマハ追記】
・ベストナイッチョ候補案件
・ベストアジョシ候補案件
・ベストトンファー候補案件
・ロー・ワイコン案件
・刑務所で大暴れ案件
・「SPL II」と名前はついてるけど、全く関係ない。ヤムヤムとウージンは両方出てるけど、全く別の役だし、監督(ソイ・チェン)も違う。一応前作の監督ウィルソン・イップが製作には関わっている模様。
・マックス・チャンは「イップマン3」と「パシリム2」にも出ているらしい。期待。

【ホワバレ追記】
・いくらラムちゃんといえど、少々それはやりすぎでは案件
・私の苦手な主人公たち案件
・お前らなんなの案件
・トー監督、華麗なるオフィスライフを引きずったのだろうか?

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

さー!ホワイトバレット観るよー!

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

ドラゴンマッハも満員ですってよ!
劇場内は男性率がかなり高いです。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

さて、花園神社で初詣をして、プロントでお昼を食べた。
しかし、16:30〜の「ドラゴンマッハ」まであと3時間かー、どーすべ(-᷅_-᷄๑)

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

【疾スプ追記】
・そうか!ラム監督、今回は撮影でドM発揮してたんだな!多分!(笑)
・エディ・ポンはいい役者さんだな、「激戦」とこれとはだいぶ違う役柄だけれど、どちらも「信じたくなる子」って感じがすごい。
・チェ・シウォンは今までの香港映画ではゲスト要員って感じがしてしまっていたけど、今回はとても馴染んでいて良かった。いい役だったし。北京語、英語、韓国語をしゃべるシーンを入れて、どれも流暢で、バイリンガルアピール大成功。
・開始前のマナームービーのドニーさん必見よーー!素敵よーー!「ローグ・ワン」でドニさん人気爆発だから(でしょ?)きっと「イップマン3」は拡大ロードショーね!

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

どうしたらいいのかわからない時間の組み合わせ(´;ω;`)

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

仕方ないのでとりあえず10:15〜の疾風スプリンターを観る。ショックすぎる。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

ぎゃーーー!ホワイトバレット朝イチの回売り切れたーーー!しかも目の前で!
とりあえずレイトショー抑えたけど、これからどうしたらいいの?泣きそう(´;ω;`)

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

【ドンブリ追記】
アレックスの本名がアレックスじゃないと信じたい(笑)

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

さて、続いてドンブリも観てくるー。
すでに一杯ひっかけてしまったので、眠くならないか心配。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

そういやこないだいつもの飲み屋で店員のお姉さんにiPhoneケースのせいかスターウォーズの話をふられたのね。で、ローグワン最高よねーー!って話してきた。
で、ドニーが大好きなので、スターウォーズとドニーが合わさったら最強なんです!と、まくし立てたら、お姉さんドニーには詳しくないらしく、すかさず「イップマン」を推しておきました。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

毎回吹替版観ると思うけど、一人称って映画だと全部「I」なわけだけど、日本語だと「私」「僕」「俺」なんかがあるわけで、それでかなり印象違ったりする。本の場合ももちろんあるだろうけど、本だとよほどでもない限り原文と翻訳と両方は読まないと思うけど、映画やドラマだとボタン1つでわりと簡単に切り替えられちゃうから、すごく大変だよな、って思う。
「アイアンマン」のトニーは字幕だと「私」で吹替だと「僕」だったりする。
「007」のシリーズだと、コネリーボンドで「僕」になったから、ダニクレボンドも「僕」なわけだけど、逆にそのせいでキュン死状態になったりする。
で、ローグワンのキャシアンが「私」なのは大正解だと思う。なんとなく年齢によって、立場によって、変えてきたんじゃないかな、ってのが感じられるとぐっとくるんだよね。