「フライング・ジョーズ」
「やっかいな夏になりそうだな」
って、おまえのせいじゃ!?
お話しするにはログインしてください。
「フライング・ジョーズ」
「やっかいな夏になりそうだな」
って、おまえのせいじゃ!?
「フライング・シャーク」
ワニ祭とかあるのか
早速、ばかだな
本屋でライ麦畑をつかまえてを買うと……ってとこが映画のターニングポイントになってた記憶があるのですが、そこがカットされてた。
うーん今見返してもなんかちょっと気持ち悪い映画だった気がする。
下手なホラーより怖いー
メル・ギブソンていっつも拷問されとるイメージ
わたしの陰謀論者のイメージ原型はこれのメル・ギブソン
公開時見たけど、ほぼほぼ忘れてる『陰謀のセオリー』
断片的イメージしか頭に残ってない。
「カオス」
途中まで、ひよこちゃん用アイドル映画かと思っていたけれど、ふむ!
面白かったです
「カオス」
きたー!
「あなたの知らない技術」だ!
「カオス」
はっ!違うわ!電源を落とせと言ったのは、あの…
それに爆発のタイミングが違うのはおかしいし…
ってことはー
「カオス」
きゃぁー!ひよこちゃんっ!ちょっとちょっとっ!
おじさん、息を飲んでるじゃん
「カオス」
女性がキュート
ひよこちゃん、意外な出自と、何か屈託があるらしい様子、でもって妙に切れる
これは内通者はあいつだろ
「カオス」
コナーズ(おっちゃん)、デッカー(かわいいひよこちゃん)のお話を聞いてあげて
「カオス」
これは?内部協力者への暗号か?
「カオス」
お、跳ねっ返りのかわいこちゃん(男子)
「カオス」
「すっこんでろ」
「じあな」
「カオス」
おもしろかった〜(*´∀`*)
バディものかな? いや、ファンクラブものかな? と思わせといて、「天使の眼、野獣の街」的なデッカーくんの成長ものでした。
でもジェイソン・ステイサム度がちょっと低かったの。「イサム、彼女にふられてヤケを起こしたのでは疑惑」も生じたし。このジェイソン・ステイサム、いつジェイソン・ステイサムになるのかな〜と思ってるうちに……。あとあのときSWATがああ動くとは……まいっか!
ところでラスト直前の打ち上げ場面にじーんとしてしまったわ……。デッカーくんとコナーズの元カノがコナーズの話をしたり「今日はみんな撃たれたね」なんて言ったりしながらコーヒーを飲んだの。この場面に5億点よ!
説明しよう! 「ファンクラブもの」とは映画の真ん中に無根拠にモテる人物がいて、すべてがそいつを求めて話が動くのに当の本人は「なぜこうなるのかわからない……」と苦悩顔を終始くずさない、そんなものです。洋画で言うとダニエル・クレイグの007、邦画で言うと、「居酒屋兆治」などです。
「カオス」
これもしかして「ファンクラブもの」かしら?
犯人のローレンツ(ウェズリー・スナイプス)はコナーズ(ステイサム)のお写真を壁いっぱいにはり、「復讐する」とつぶやいています。
デッカーくんがんばる。これは一体何の話……と思うとデッカー君が「あれえ?」みたいな顔になるのでだんだんおもしろくなってきた。
「カオス」
コナーズ(ジェイソン・ステイサム)とデッカー(ライアン・フィリップ)のバディものみたいです。今、コナーズがデッカーくんに「大学出か。大学出は嫌いだ」と言い捨てて、立ち去りました。
これ、主人公はデッカーくんなのね。ここまでのところ、大変もっさりしており、誰かが何か言う度に「???」となる感じです。
ジェイソン・ステイサムスキーのあの子のかわりに、「カオス」を見ます。