親戚の子が正月に見たがっていた映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」
「『ぼくは明日、昨日の彼女とデートする』だと悪いやつ」
よくそんなの思いつくな。
お話しするにはログインしてください。
親戚の子が正月に見たがっていた映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」
「『ぼくは明日、昨日の彼女とデートする』だと悪いやつ」
よくそんなの思いつくな。
・年末忘年会を梯子して吐くほど飲んで妻にドヤされる
・余暇はヤフオクにはまって夜更かしして妻にドヤされる
・年明けにインフルエンザで高熱を出して一週間寝込む
・回復後、キックボクシングを再開する
去年の今頃
「臓器3つ4つ全切除してリンパも取れるだけ取って抗がん剤やっても余命はどうかなってところ」
「すでに転移していて腹水もあり手術できる状態ではないので治る見込みのない人限定の抗がん剤治験参加して」
今年
「転移も見当たらないし腹水もない。血液検査はすべて正常。非常に珍しいケース」
なんでもモリモリ食べて抗がん剤の後遺症も消え、水仕事も水風呂も大丈夫になりました。
ほんとにほんとに御蔭様です。だいじにします。
母が物置からお雛様を出している側で、フランス人形を発見!頭をむんずと掴んで持って帰ってきちゃった(°Д°)ガラスケースに入っていた年代物。私よりも遥かに年上だよこれ。
お雛様もびっくりしてるんじゃないかな。あれ!?誰なの!?みたいな「人形同士で話ができたら」と小芝居打ったらバカ受け。
「ふらにんぎょ」と言って相当気に入ってる様子。フラミンゴみたい。
明日使う作業着をコインランドリーに持って行ったら
乾燥かけてる時に、車で寝てしまい
コインランドリー閉店。。
中に入れないので、作業着が取り出せない。
寝るのが悪いね。
洗濯物出さないでゲームばっかりしてるのが悪いね。
せめて、コインランドリーの中で寝てたらよかったのに、
車の中でぬくぬくになりながら充電しつつモンストばっかりやってたんでしょう。
自業自得だね~
いくら今日は陽気がいいとは言え、なんか妙にあったかいなと39℃出てた!!(°Д°)
ぎゃーこんなに元気に飛び跳ねてるのにーー
まさかのインフルなのか!?
娘3歳6か月、ノリノリ。
娘「めりーぽぴんず、は、ぴ、ぽ~♪」
私「な、何それ!?(°Д°)」
娘「ぐみなの」
私「お菓子!?」
娘「にじゅうごさいになったらたべられるの」
私「25歳!?先が長いな!(°Д°)」
単身赴任先で散髪を済ませて、本宅に帰った。
娘「お父さん、髪型かっこいいね。」
俺「おう。」
娘「顔がかっこよければ、もっといいのにね!」
俺「……おう……(俺にそっくりなのを棚に上げやがって…)」
お仕事(文書作成)を手伝ってあげたら、お礼に「もりもと」の素敵なお菓子をくれました。
妻「どうもありがとうなの(*´∀`)ノ ホイ」
超「わーい」
超「………賞味期限めっちゃ切れてます(´・ω・`) 」
妻「ほんとだ(*ノ∀`) 」
大事に取っておきすぎたらしいです。(わりとよくある)
かわりにカントリーマアムをもらいました。
年に何度かの長靴出勤しました。
おしゃれな都会で履くような長靴ではありません。
雪かき用のホームセンターで売ってるごつい長靴です。
リュックの中に夜のホテルでの会合用にスマートな革靴を入れて。
今日は吹雪です。
アスペルガー症候群のネット診断でへこんでいた(笑)
今更なによ。
私と結婚したんだもん、普通じゃないのは初めからわかってたはずでしょうが。
私があまり接客業で怒らないのは、家にモンスター級のがいるおかげだからだと思っている!
娘3歳6か月、ディズニープリンセスが大好き。
私「あっシンデレラだ!上手に描けてるね。左のはうさぎかな?」
娘「ううん、ばいきん」
私「えっ(°Д°)」
そのあと黒く塗り始めました。ばいきんも好き。
[今日]
夕方帰宅してから「ランドセルくんと一緒に散歩する!」とランドセルを背負って家の周りを歩き、近所の友達(小1)を呼び出して二人でランドセル背負いながらかけっこして転んで頬を擦り剥く、までがセットであった。
赤ん坊がごみ箱とたわむれているのを見守る作業。(※フタ付きごみ箱)
[昨日]
11月に注文したランドセルが届いた。
お店へ選びに行った時はほぼ無関心だった長男だったけど、現物が来るとなったら「いつ届く?」と何度も聞くし、来たら目を覆った指の隙間から覗くドキドキっぷりだし、触る前には慌てて手を洗いに行くし、親がびっくりの喜びよう。
留め具を外して背負いながら走って、「のび太くんの真似」と言ったのはよくわからないけど。
「世界中に猫がいるなんて、いい星だねえ」といった後に岩合さんへの嫉妬を述べる。その後ちらっと見た八代亜紀の歌について「あとすこしでダンス・ミュージック」という共通見解に至る。
私が時折何の気なしに歌っている
♪ どっこいしょ〜よ〜こいしょ〜(注:作詞私
という歌の元ネタが
♪ ソフトでも〜ハードでも〜
であることに気が付き、ご満悦だ。
そして、今ふっとつけたテレビで藤田朋子が厄介な背景を背負った人物でおそらくは殺人事件に関係している……ということの無理さ加減を考えている。
息子5歳2か月、幼稚園の進級記念誌に載せる絵を構想中。ナスカの地上絵、ピタゴラ装置…。
清書させようと思ったら、一点物だから嫌だ、とさ(笑)。
ピコ太郎さんのものまね〜
夫「I have a guitar♪ have a rhythm♪
uhhhhh,
GUITARHYTHM!」
おお、布袋さん…(´∀`*)
砂川ハイウエイオアシスで親戚へのお土産を買う。
初売りのくじ引きでまめ夫さんが三等千円の買い物券を引き当てる。
おみくじを引けば大吉のまめ夫、末吉のあさゆり。
今年はまめ夫改め大吉男、通称「大ちゃん」と呼んで欲しいそうな。
さっきまでゲームをしてたのに
急に、怖いテレビをゆーちーぶさんで見始めた
4人でめっちゃ真剣に見てます