うっかり職場に携帯電話を置き忘れて帰って、翌日になると充電が切れていたりすると、何か大変な連絡があったのではないかと不安になるね。
お話しするにはログインしてください。
をんのことを語る
をんのことを語る
をんのことを語る
何かがおかしい、と思ってたのですが、私がジョニデとブラピを混同していたせいだとわかりました_| ̄|○
をんのことを語る
東京都が走ってるところを想像した。
をんのことを語る
昨日のテレビは見られませんでしたが動画を見ました。
オザケンがオジサンになったと書かれてるけど数え年では50になる男がそういわれることがすごいよ!
おおざっぱすぎることを書きますが、星野源は現代のオザケン+よくわからないけど愛される何か なのかな。
をんのことを語る
そういえばピーター・バラカンが訴えても、タイトルが「クロースアップ現代+」にはならないのである。
現代を閉鎖しちゃダメだけど、難しかろうな。
中山美穂「クローズアップ」ハンドクラッピングミュージック
をんのことを語る
ドリフ版「History of the Joke」? キレがもうちょっと。
ハリウッドボウル版(だっけ?)が一番わかりやすいんじゃないかなあ。
をんのことを語る
記憶といえば思い出すのは、青年時代は記憶力もあっただろうし日々真剣勝負だったから、だれに何を話したかもだれから何を話されたかも覚えてて、同じ話をされたときに「このひとは前に僕と話したこと忘れちゃったのだな」と思って悲しい気持ちになったりしたものですが(おセンチなので)、今のわたくしはとりあえず間を持たせるためのその場しのぎの会話とか質問をしますので彼らがなぜ覚えてなかったかが分かるようになりました。でも小心者なのでつい「前にも話したかもしれないけど」「前にも同じこと訊いてたらごめんね」とか言ってしまうんだね。その言葉自体が少々失礼でかつてのわたくしのようなおセンチな青少年を悲しくさせているかもしれないけれども。
をんのことを語る
ネイティブ(バイリンガル?)が歌ってて、ネイティブ(わたくし)が聞いてるんだけど25パーセントくらいしか書き起こせない気がする!
Asobi Seksu / Citrus
をんのことを語る
鳥インフルエンザは「鳥フル」とも略されるんですね。NHKでも見かけました。
豚はトンフル?ブタフル?英語のスワインフル由来でスワフル?(私は基本的にはブタジル派[関係ない])
をんのことを語る
○ 質の保証
× 目の保養
これは真面目なシチュエーションでは使えないワードですかねえ。
をんのことを語る
「白いパラソル」には「答は風の中ね」っていう「風に吹かれて」なフレーズがあったんだなそう言えば。(「夏色のパラソル」って書いたので再送。なんだよ「夏色のパラソル」って!ナンシーじゃなくて!)
をんのことを語る
来年の今頃は冬季オリンピックの最終週かあ。
をんのことを語る
用務ももちろんだけども、石垣島行きたかったなあ。
具志堅用高もときどきは髪型変えたいなあとか思うのかな。
をんのことを語る
強風で羽田か成田かに飛行機が降りられないというニュースをちょっと前に見ましたが、関東もわりと風が強いようですね。京葉線が止まったというツイートを見て原因を調べたら強風とか。待ち時間の寒さ暑さ息苦しさをしのいでうちに無事にたどり着けますように。
をんのことを語る
ニュース 「アスクル火災発生4日、鎮火めど立たず 倒壊恐れも」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H16_Q7A220C1CC0000/
鎮火のめどが立たないのは山火事だけではないのだなあ。年度末にはとりわけおせわになるアスクル…
をんのことを語る
をんのことを語る
鬼束ちひろのビデオクリップ集の曲数の多い方を見てるんですが、インフェクション前後の4曲のクリップ、完全に初見気分なんだけど、ナゼ?【知らんがナ】
をんのことを語る
なおとらが2, 3回溜まってるんですけど、ハイクだけから判断するに、おとわと亀はある意味で「ばかっぷる」になっているのかしら。
iPadから送信
をんのことを語る
ローカルB級グルメを落ち着いて食べるには一番と思っていた観光センター。先月からいつ行っても改装中だなと思ってたら11月末に火事に被災していた。唐突な改装工事だなとは思ったが… そうか前回食べにいってから三ヶ月ほど経っていたのだなあ…