お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

唐揚げみたいなビジュアル(黒糖です)。
水飴でも固まっても美味そうな。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

ふむ、蘇鉄を泥田に入れると文字通り「鉄が蘇る」と。
仕組みはよく分かってないそうだが、確かに分からんな。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

タモリさんが泥田に入るシーンで「お爺ちゃーん、ざっぽーん」って言う空耳アワー思い出した。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

そんなに何回も泥田染めして糸がほつれたりしないのかな。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

オープニングのサウンドとタモリさんの腰振りが微妙にマッチしている。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

今回は奄美大島。
正直、沖縄に編入してもいい気はするが、鹿児島も南洋の観光資源を手放したくはないだろう。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

ふむ、この右上の湊川の辺かね。

新湊川が作られて、左下にも湊川と言う地名がある。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

神戸の居留地は徐々に広がっていったので、変な風に番号が飛んでいて、13の隣に25があって、道を渡ると67があったりするけど、一応番号は一筆書きで繋がる。と。
横浜と長崎には居留地しかなくて、函館と新潟には雑居地しかないが、神戸には両方ある、と。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

そう言えば「神戸居留地コーヒー」ってブランドあるよね。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

森田一義さんを招いた異人館の住人は、なんと「一」文字違いの森田義(たかし)さん。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

ほほう、異人館の屋根にシャチホコが。
ドラゴンズファンかな(違います)。
名古屋の植民地かな(違います)。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

大地震の地層とも関連ありそうだが…。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

なぜこんな山脈の端と海がくっつくような地形が出来上がったのか。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

この和田岬の所に、Jリーグ「ヴィッセル神戸のメインスタジアムがあります。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

ほほう、別府の温泉は地域によってpHがバラバラなのか。
複雑な構造と様々な通り道によって違いが生まれるとのこと。
別府で温泉を楽しむなら連泊して色々泉質の違いを楽しみたいね。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

扇状地の途中にある丘陵地、土砂が溜まるより昔(万年前)は小山だったんだろうな。
ちとそそる。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

水蒸気寸前の湧き温泉だな。
と言うか、蒸気で火傷するのでは。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

聖と俗、海運の信仰と富くじ演芸。
そして香川のすべての港を結ぶ鉄道網(半分は廃線)、それがこんぴらさんに人を引き付けたものだったのですね。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

金刀比羅さんではお籠は平行に登るのか。
交通の邪魔ではないのだろうか。すれ違うのも難しそうだけど。

id:ken_wood
ブラタモリのことを語る

埋め立てで消えたと思われていたヨシがディズニーランドの外郭にまた生えていたのか。
谷津干潟とかにも生えてるよね。