お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る

島根県出雲市の小学生が修学旅行先で溺死したという発表、地元マスコミは何故か報道しない。
「一歩間違えたら似たような事態となっていたかもしれない、てんかん患者」の話を、私は何度か聞いたことがある。
だから、私は詳細が気になってしまう。(「小学生がてんかんを持っていた」と決めつけるわけではないが)

溺死した小学生の体の状態、ネットニュース発表の時刻によって微妙にトーンが変わっている。これも気になる。
・「てんかん等の疾患を否定したい」という思いが強い
・「ただの貧血、ただののぼせ。これくらいの年齢の子供にはありそうなこと。」と、影響力…[全文を見る]

id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る

最近買った電子辞書、100コンテンツということである。
想定外のものがたくさん入っていた。
スポーツ用語辞典、日本文学1000作品、世界文学1000作品、意外な場面で使うかもしれない。
クラシック名曲2000フレーズというものまである。「作曲家名から探して聞く」を選んだら、最初のページの段階で、知らない名前多し。

コンテンツの極め付きは、「ラジオ体操第一」だった。使うことはなさそうだな。

id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る

カープ躍進に戸惑う広島市民 Vセールのやり方わからん (朝日新聞)

「前回(優勝)のときの記憶は薄れており」の部分を読んで、「そうか、1975年初優勝のときの熱狂ぶりを知る人も少なくなったんだな。私も年をとるはずだ。」と思った。

初優勝当時、私は鳥取の小学生。鳥取レベルでも結構な騒ぎだった。「店という店で、持ってけドロボー状態らしい」という話をよく聞いたものだ。
外に出れば、いろいろな場所で『それいけカープ』の歌が流れていた。テレビやラジオでもそうだった。
新聞折り込みチラシにも、「カープがんばれ」とか書かれていた。
天ぷら粉(広島のメーカーのもの)のパッケージに「広島カープ 優勝おめでとうございます」と書かれていたのも覚えている。
小学生だったから、熱狂ぶりをよりいっそう強く感じたのかもしれない。

id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る