お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

着ない服を捨てるはずが、前シーズンにかなり捨てたせいか全然減らない。
ウォークマンに入れて処分しようと思ってたCDもやはりまた捨てられない…
ああどうして私はこう片付け(断捨離)が下手なんだ!

気分転換に夕飯の買い物でもしてこよう。

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

お風呂入らなきゃ。髪洗ってくれる人・ロボ募集~。
あーあ、ぴっちぴちの10代だったら知らないおじさんとかが喜んで洗ってくれるんだろうなー。なんだったらお金も貰えるかもね-。
ささ、あぶない連想してないで風呂はいろ。

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

今日はちょっと気を使う上司が来店したので精神的に疲れました。
人柄はとてもいい人なんですけれどナイーブ過ぎて、おおざっぱな私達と合わないのである(^_^;)

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

アニメ
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
とっっても面白かったー!ドラマもそうだけど、最終回の一個前の回ってどうしてあんなに面白いのか。
まさかタチコマに泣かされるなんて…(ノД`)皆それぞれの場所で色まで塗り替えられちゃって、死を体験した子もいて、それを悲しみではなくちょっと羨ましいような話をしてるとこでもうキューンときてたのに、バトーさんを助けるために自己犠牲という選択をしたタチコマにもう涙・涙でしたよ。うう。
素子がタチコマの核となる部分を持って帰ったのが救い。
そしてその素子とバトーさんは一体どういう関係…?
上司を呼び捨てとは…[全文を見る]

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

さきほど母の作ったパクチー入り茶碗蒸しという謎メニューを食べました。
三つ葉と間違ったらしい。でも全く違和感なし。冷えていたからか?

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

朝はばたばたしててそのまま通しシフトだったので、 つ" が れ" だ ~~。
あと一日行けば休みあと一日行けば…ただいま。

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

今、エビスの華みやびを飲んでいるんですが、味の奥のお~くの方で軟膏みたいな正露丸のような香りがするんです。
でもCMで深キョンがあんなにおいしそうに飲んでいるので他の人はたぶんみなおいしいと感じるはずなのです。だってかわいいは正義。
私の味覚がおかしいのだ。

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

スマホに変えてようやくスーパーフライデーの恩恵にあずかろうと思ったけど、一番近いファミマ車で20分なんだー田舎なんだー。

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

昨日見た「パッセンジャー」なんですが。
ネタバレします↓

物語を楽しめなかったのは、地元であった監禁事件の事を思い出したから。
男の勝手な欲望→女の一生をダメにした、という点で。
ヒロインがそのことに気づいた時の怒りや絶望を見た時に、小学3年生だったあの子は、ずっとそれを幼いながらも感じてて、自由にならない毎日を過ごしていたんだ、と考えたらもう主人公が腹立たしいやらなんやらで、行き所のない怒りがふつふつと沸き上がった状態で映画鑑賞…最悪な心理状態でしたわ。
映画は、その後ハプニングや命がけの何やらでヒロインと主人公は良い感じになるので…[全文を見る]

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

普段スポーツ中継見ないのに少しつけていたらがっつり最後まで見ちゃった@サッカー日本代表

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

攻殻機動隊のアニメを見始めたんだけど、これ面白いね-
主人公の下半身が寒そうで気になってしょうが無いんですが。夏に観れば良かったか。
声がACCAのモーヴさんだ!長いこと活躍されている人なんだなぁ。
実写版映画もこの人が吹き替えやるらしいので、そちらを観たい^^

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

よく行ってる映画館は、商業施設の中にあるので、飲食店がたくさん入っている。
でもカフェが無い。親子連れを狙った施設なので、大人ぼっちで入れるカフェは向かないのかなぁ。
マックやケンタはあるから贅沢かしら…
ケーキセットとかおなかはそんなに空いてないけど軽く食べられるサンドイッチとか、ドトールさんやスタバ入って欲しいな。

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

明日はキングコングかパッセンジャーどちらを観に行こうか。
知らんがナ

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

さっきTVで秋田の人はトマトに砂糖をかける、というのをやっていましたが、友人も同じく砂糖をかけ、そのあとに熱湯をかけて食べるのです。
これはさすがに同県の人でも友人以外やってる人を見た事がありません。
ちなみに納豆に砂糖は私もやります(^_^)
つぼ漬けを切り刻んで納豆に入れるのも好き-。

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

1歳児(9キロ)を15分ほど抱っこしただけで肩がパンパン、左腕がだるいです。
どんだけヤワな身体なのだ。でも可愛かった…3年も会えないなんて…(ノД`)

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

【3.19遠征日記】
さて、ようやくたどりついたのはここ、星陵会館でした。

櫻井さんのラジオイベントに当選してドッキドキの初参加~。
すっごーーーく楽しくてあっという間の1時間45分でした。
普通に喋っている声ですが、キャラを演じてる時と同じように良い声で耳が幸せ(はーと)
いろいろ趣向をこらしたコーナーがあり、笑顔いっぱいの時間でした。あとね、シュッとしててかっこよかった(はーと)
外はあんなに物々しく人がいない殺風景な所なのに、会館の中はホットな空気に包まれていました。
1年前まで顔も声も全然認識できない声優さんというカテゴリでしたが、ここまでハマるとは…人生どこで転ぶか判らないものね。
などと、帰りの新幹線でビール飲みながらしみじみ思ったのでした。終わり

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

【3.19遠征日記】
さて高田馬場を後ろ髪引かれながら出発し飯田橋を経由して着いたのは永田町
6番出口から出たら…誰もいない…
いや、いた。警官がこちらとあちらに2名。警察車両とかワゴンがぽつり。
それまで喧噪の中を歩いていたので、聞こえるのは車の音のみ、という状況に「…ここは?」と不安になる。
あちこちに「ここから先は入ってはいけないよ」というポールやらロープが張ってあり、ゴーストタウンのような…
ともすれば向こうからフラフラとゾンビが歩いてきて、それがだんだんと多くなってきて…きゃーーー!!
という妄想をしたくなるような静けさでした。
私がキ…[全文を見る]

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

【3.19遠征日記】
次に行ったところはここ!

念願のしろくまカフェ~~(*´∀`*)
5組くらい待ってる人がいた。帰宅してから気づいたのですが、次の日は春コミだったようでだからこんなに混んでいたのか、と納得。
次の移動まで1時間半くらいあるのでそわそわ待つこと30分

グッズもあって店内ではビデオも上映、壁にはいろんな人のサインがあってキョロキョロしっぱなしのおばちゃんひとり。

実写版リンリンが本当にそっくりでガン見しちゃった(^_^;)
[全文を見る]

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

【3.19遠征日記】
だらだらっと日記を書くよ。
大都会東京についてまず初めに行ったところはここでした。

いや、観劇はしてません。でも東京に行ったならここで拝まないと

今日も頑張っておられるのね、光一さん
と、5分で撮影を終え、近くでやってたクリーマのクリエイターズマーケットを眺めてきました。
国際フォーラムでは骨董市も開かれていて、大変な賑わいでした。
あ、そういえばマリオカートも見ましたよ。写真撮ってる人大勢いた。みなさん私と同じ地方民かしらん。

id:saku-ra-id320
ちせのことを語る

って、思っていたけど。
自力で出来た!!
画像を選ぶとこまでは行くんだけど、チェックするとこなくてどうしたものか、と思っていたらなんてことない、画像を長押しすれば選択できた。
はぁ~良かった。ごみさん、できました!\(^O^)/