お話しするにはログインしてください。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
ハイロウズ「バナナボートに銀の月」
♪ 整体の親父が俺の肝臓が弱ってるという〜
私も人間ドックひさしぶりにやろうかなあ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Benny Sings - One Of These Hearts
いいムードでうすらぼんやりと見て……2:15 過ぎ……あー、びっくりしたあ! 結構びっくりしたわあ。どういう発想……。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Antonio Carlos Jobim (Waters of March in English)
三月の水
枝 石ころ 行き止まり 切り株の腰掛け
少しだけ ひとりぼっち ガラスの破片
これは人生 これは太陽
これは夜 これは死 これは銃
この足 地面 この身と骨
道路の響き スリングショットストーン
魚 閃光 銀色の輝き
争い 賭け 弓の射程
風の森 廊下の足音
擦り傷 コブ なんでもない
槍 釘 先端 爪
ポタリ ポタリ
この物語の終わり
トラックが運んでくるいっぱいのレンガ
柔らかな朝日の中
銃声 丑三つ時
1マイル やるべきこと
前身 衝突 女の子 韻
風邪 おたふく風邪
家の予定 ベッドの中の身体
立ち往生した車
ぬかるみ ぬかるみ
そして川岸が語る 三月の水
音楽今聴いている音楽のことを語る
艾敬「私の1997年」から20年かあ…と思ったけどCDリリースは返還前の1992年だから、日本で売られるまではちょっと時間がかかったとしたもだいたい25年前ですねえ。
「我的1997和2007」も聴こうか。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Thomas Hell トーマス・ヘル (p) / リゲティ 「ピアノのための練習曲 第1巻」から
Fanfares (ファンファーレ)(No. 4)
Arc-en-ciel (虹)(No. 5)
Automne à Varsovie (ワルシャワの秋)(No. 6)
今朝のクラシック倶楽部ではこれらの曲のトッパンホールでのステージでした。
ヘル・イェー!(それが言いたかったのか)
音楽今聴いている音楽のことを語る
The Books - Read, Eat, Sleep
ところでさっき、「寒いとお腹が空く」で検索してみたら、たくさん記事あがってました。読まなかったので理解はしていないのですが、「寒いとお腹が空く」現象は広く認められていることがわかって満足しました。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Jitterin' Jinn / にちようび
ふと懐かしくなって聴いてみたのだけれど、ビデオクリップは初めてみました。サビのところをテレビCMで見たことはあったけど、「勝ってきて」だの「湯ー沸く」だのダジャレあそびクリップだったんですねえ。2分のところで結構満喫できたなあ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
ゴースト・イン・ザ・…もとい、パワー・イン・ザ・ワールド
エレカシ今朝もテレビに出てたけど、復権してるのかしら。同僚の若い女子も知ってたし。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る