「緊急取調室2」
「この松坂桃李、かっこいいな、おとなっぽくて」
って思っていたら、福士誠治だった
お話しするにはログインしてください。
ドラマのことを語る
ドラマのことを語る
「CRISIS公安機動捜査隊特捜」
あからさまに子供じゃないの…
足速いし…(おっさん二人、追いつけず)
顔かわいいし…(ま、顔はね、おっさん二人の方が)
華奢だし…(食べても食べても代謝する年頃)
公安総務課長の微妙なかんじ、気になるなぁ
ドラマのことを語る
「CRISIS公安機動捜査隊特捜」
ああ~もう、こんな子供に何やらせんのよ。もう~。
大人の刑事が4人もいて、どうしてあの場で取り押さえてあげなかったのよ。
銃をちゃんと取り上げておけば、うう。
やるせない結末だけど、このドラマそこがいい。
え?sakamoto、kido?
平成維新軍なら越中と斉藤だろうが。青柳館長とか。
ドラマのことを語る
「あなたのことはそれほど」
先週分やっと見た。
ねえねえ、主人公の美都さ、久しぶりに会った元同級生をいきなりホテルに誘うような男が好きなの?
学生時代の時も同じ事あったのに。そんな手の早い男が好きってことは同類って事か。
あんまり心引かれる内容じゃなかったけれど、東出くんのサイコな役柄見たいので視聴続ける。
「幸せ?」の問いに答えない美都に声荒げて再度聞く場面こわ面白い。
ドラマのことを語る
[貴族探偵]
仲間さん、Giriやなー。
生瀬さんの反応ツッコミがいちいちおもろい。
咲ちゃん、今日の推理も外れたね。
これもしかして常にこのパターンかしら?
松重さん再現フィルムで今日は女役したけど来週は思いっきり女装ですかwヤバいよヤバいよ。
ドラマのことを語る
[フランケンシュタインの恋]
はぁ~悲しい結末しか想像できない。
継実ちゃんを悪党から助けて出会う。
あんな怖い目にあっても自分を助けてくれた人ってのはわかるんだね。
初回から継実ちゃんのお姉ちゃんを傷つけちゃった。
柳楽くんが軽い。
川栄さんがガラが悪いけど芝居上手い。
光石研さん、台詞とは言え、「研」って名前を「健」でもなく「拳」でもなく一番低い「研」って言うの悲しい。
二階堂ふみちゃん、可愛い。
綾野剛さん、凄い逆三角形の身体。
CGじゃないよね?
また楽しみが増えた。
ドラマのことを語る
「女囚セブン」
こういうテイストのテレ朝のドラマ好き-。
強い、必要な時しか喋らない、笑わない、聴覚が優れている、隙が無い。
喋り方がちょっとウーンって思うゴーリキさん。でも面白かった!
曲者ぞろいの女囚の中で1人ずつ相手する感じかなぁ。
安達祐実さんセーラー服違和感無い。童顔の強み。
木野花さん、まだそんなに歳じゃ無いだろうに…と思ってWiki見てびっくりよ。
この主題歌もインパクトあり。なんだろう、すごく気になっちゃう曲^^
ドラマのことを語る
「ボク、運命の人です。」
おお、お父さんとの出会い。
印象はいいみたいだからそこを突破口にしてがんばれ!
雨のシーン良かった^^ちょっとお近づきになれたようで晴子さんも笑顔。
タクシーに笑顔で手を振る誠くんかわいい。
定岡、モテ期到来なのか。道行く女子が全員彼を見るほどに…
ドラマのことを語る
[ボク、運命の人です。]
ん~手強い。
「気持ち悪い」から少しは進展してるけど、超モテ期を迎えているライバルが現れて大変ー!
少しずつ晴子ちゃんが「運命」を全否定しなくなって行ってるのはよいよい。
しかし、もどかしい。
山P、神様なのに人間頼みなのかよっっっ!
なんとかしろよーw
ドラマのことを語る
「緊急取調室2」
うんうん…
ドラマのことを語る
「緊急取調室2」
おお!決戦だ!
白川民子、女優の顔、装いで登場!
ドラマのことを語る
「緊急取調室2」
あっ!傘!
ドラマのことを語る
「緊急取調室2」
三田佳子とは手強そう!
年寄りぶっているけれど、きれいだもんなぁ
お年寄りの仮装みたいだけども
まだ、23分、これはまだまだ…
ドラマのことを語る
「4号警備」
素の朝比奈くんのかっこよさ
いいっすね!
ししまるの過去も…
ドラマのことを語る
[4号警備]
窪田くんは彼女をストーカーに殺されたのか。
北村一輝は経営者だったのか。で会社を潰しちゃって奥さんと離婚して娘からも嫌われてるっぽいが本当は嫌われてないんじゃないのかなぁ。
色々、抱えすぎ…
ドラマのことを語る
[女囚セブン]
うわぁぁぁぁ無表情の剛力ちゃん怖い怖い怖い!
同僚を殺した芸鼓さん役。でもホントは殺してないっぽい。
真犯人を突き止めるために自白したらしいが、意味わからん。
京都弁、めちゃうまい(ってホンマの京都弁あんまり聞いたことおへんけど)。
んで、めちゃめちゃ強いー!
同部屋の女囚が一癖も二癖もある。
おめえらホンマもんかって言うくらい皆上手い(ガラ悪い)。
楽しみだ。
ドラマのことを語る
「リバース」
当日の出来事はそうそうに判ったけれども、なにやら飲酒以外に隠されてる事がまだあるようで…
あの旅行さ、全然楽しそうじゃないんだよなぁ。谷原は上から目線で偉そうだし、何あいつキーー!って思ったけど…今大変な事になってるのね。いやみな上司に左遷されたっぽい。村井も家庭崩壊してるみたいだし。あの嫁役もうちょっと演技出来る人いなかったのかw
あの事件以来お酒を飲んでない先生も、彼なりに思うところがあったんだろうね。
ひとつ嘘をつくとずっとつき続けなきゃいけない。女子高生の言葉が刺さる…
全体的に暗い話の中「乗らないでえええーー!!」の藤原くん、笑った^^
ドラマのことを語る
[ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~]
今日は妻に好きな人が出来て離婚したことを知り合いに通知したい、というお客様。
自分は妻を幸せにしてあげられなかったと罪悪感満ち満ちの元夫。
でもポッポちゃんのお手紙を読んだ元妻から「ありがとう、幸せだった」と言われて、罪悪感から卒業して一歩踏み出せる勇気をもらった。
人を元気にできることって素敵だね。
まだ代書屋を継ぐかどうかは決めていないようだけど、覚悟を決めたら?
呼び名が「パンティー」ってw
名前が「帆子(ハンコ)」で職業が「先生(ティーチャー)」だから「ハンティー」趣味が「パン」作り、かーらーのー「パンティー」ってw確かにw
ドラマのことを語る
[リバース]
原作が湊かなえってだけでもう怖いじゃん。
就活する藤原竜也。
不採用の理由が「服がヤバい」ってそれ試験官の方がヤバくない?
事件は10年前にさかのぼるけど、なぜ10年もたってからなの?
武田鉄矢が感じ悪いジャーナリスト役。
あのネチネチしたしゃべり方がぴったりだわ。
藤原竜也の部屋のドアに「人殺し」の貼り紙。
彼女役の戸田恵梨香に「彼は人殺し」だって手紙が。
色々偶然っぽいけど、戸田恵梨香を藤原竜也に合わせようとした喫茶店の夫婦も戸田恵梨香もぐるなんじゃないか?とか勘ぐっちゃうよね。
藤原竜也を狙ってるのは最初に落ちそうだからかな。
亡くなったのが唯一の親友だもんなぁ。
でも他の3人は手強そうだよ。守るものがたくさんあるから。
地味な藤原竜也が見られるなんて、珍しい。
これまた途中で原作読んじゃうパターンかも、「Nのために」のように。
ドラマのことを語る
[CRISIS]
警察が本当の死因を隠すのは何かあるはず。
なにあの万能キー。
どの鍵でも開けられるの?怖い怖い。
稲見は「オレは降りる」とか言いながらアリスを守ってる。
こっこいい。
最初に病院に行った時に敵の気配を感じてたのかなぁ。何その野性の勘は。
石田ゆり子ちゃんへの「今月分」はどこから出ているの?
潜入捜査ならちゃんと給料出てるんじゃないの?
旦那があの怪しい新興宗教へ潜入捜査してるのか。
石黒賢さん、あの殺し屋を表に出るボディーガードにしちゃだめでしょ?
微妙に話が続いてるのかなぁ。
部下に性に関する質問する鍛冶さん。引くわw
今日もアクション満載で素敵だった。