お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る

また本堂から上品堂へ向かいますが、この時にはお花のぼんぼり隊が先頭にいます
ぼんぼりの花の下の籠から花びらを模した紙片が舞います

雅楽僧

菩薩さま

散華散華しながら僧侶隊が続きます

[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る

九品仏浄真寺「二十五菩薩来迎会」通称お面かぶりを見にいきました
参道では九品仏フリーマーケットが盛況
境内は新緑が美しく、善男善女で溢れかえっていました

菩薩の来迎を本堂と上品堂の間に渡された橋を行き来することで表す「二十五菩薩来迎会」
本堂から仮面をかぶる参加者と付添人が上品堂へ渡ります
そして、上品堂から増上寺の雅楽僧が橋を戻ってきます



この後に、仮面をかぶって菩薩となった参加者さんが続きます
付添人さんが写っているので写真は割愛

id:you_cats0712
散歩お散歩部のことを語る
id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る



id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る



id:poolame
散歩お散歩部のことを語る

いい天気だった〜。


id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る

ここは気分のよいところ

id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る


御旅所

id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る



id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る


赤いツツジ

id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る
id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る

入り口の「松蔭吉田先生」
その順番なのか…松蔭吉田

id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る




一度訪れたかった瑞泉寺

id:you_cats0712
散歩お散歩部のことを語る

ふと見ると、アジサイの葉に大きなカタツムリ。
こんな大きなのは初めて見たかも。

id:you_cats0712
散歩お散歩部のことを語る

今ちょうど盛りなのはベニバナトキワマンサク


花が散ると、地面はピンクの絨毯を敷き詰めたよう

[全文を見る]

id:you_cats0712
散歩お散歩部のことを語る

大和文華館のお庭ではシャクナゲが咲き始めてた。

そして、新緑が美しい。

id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る



id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る



id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る



能古島から志賀島を望む(たぶん)

id:kwi
散歩お散歩部のことを語る

花見の時期に出かけられなかったので、今公園でのんびり。花びらが落ちている。