半月前くらいに言ったこと(ツイート)(もう消してしまった)について
あれはとんでもなく空気をわかってない失礼な事を言ったんじゃないかって 思い出してのたうち回ってました
お話しするにはログインしてください。
ドアのブのことを語る
ドアのブのことを語る
まったくクズのように過ごした土日…
ドアのブのことを語る
めも
娘の足の甲測る
ドアのブのことを語る
すみませぬ…
ドアのブのことを語る
SNSのアカウントを、気楽に、かつ
エンタテインメント性を持って、長く運用するには
ある程度「仮面をかぶった」「本音は隠した」運用するほかないのではないか。
言いたいことを好きなだけ言うことと、そのリスク、みたいなものをつい秤にかけてしまう
ドアのブのことを語る
どなたかをブロックor非表示にする時の気持ちって
嫌い、じゃなくて
しんどい (引きずり込まれそう、過去を思い出して同じ気持ちになる)から
生活のペースを守るためにブロック、というのが多い
ドアのブのことを語る
うう
ドアのブのことを語る
しんどい 家にいるのが
ダンナさんが休んでくれたので あてもなく外に
ドアのブのことを語る
定規に赤いものが付いてたので「?」って思ったら
親指からドバー出血しててホントに何分か痛みを感じないまま作業していたから やばい(休憩)
ドアのブのことを語る
元気が出そうなカッコイイ動画を...
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30597900
ドアのブのことを語る
近しい人が同じ病で療養中なので
ドアのブのことを語る
アナログで線画を描いてスキャンして、ゴミ取るついでに親の敵のように階調も飛ばしてくっきりさせてしまうんですけど
あえて紙のザラザラやムラを残しておいて そこにデジタルで着色するのもおもしろいんだなぁ~、といろいろな方の絵を見て考える
例えばアナログで漫画絵を塗るときに有名な着色剤としてコピック(アルコールマーカー)があるけど、
引っ越しを繰り返す間に全部あげたり処分してしまったので デジタルでコピックっぽく塗れないかなあと試してる
新しいジャンルを知ったキッカケで、今までのワクをはずすというか、やってなかったことを試す意欲がわいてきたので、良かったです
ドアのブのことを語る
娘の歯医者おワタ
大人の歯が下から押し上げてきていずい、というだけだったみたい
ドアのブのことを語る
明日は歯医者に連れて行ったりピアノ教室に付き添ったりするから
たくさん寝ないと…おやすみ
ドアのブのことを語る
「事務所を退所」という語法に、何ら間違いはないのに、なんかこう
高い塀に囲まれた何がしかの場所から出てきたようなイメージが湧いてしまうんだよネ...
ドアのブのことを語る
クラムチャウダーに麺を入れただけとか言うな...!
ドアのブのことを語る
ドアのブのことを語る
溺れる人を助けようとしてしがみつかれ、共に溺れる危険がある時は
身の安全を確保できるところから助ける、と同じ理論で
精神的に弱っている人と関わる時は、自分も疲れ果てない範囲で関わることが互いの健康と命のため、だと思うのだけれど
「死にたい」「憎い、殺したい」という話を聴いてるうちに「じゃあ私も死にたいし復讐したい」と影響感化されてしまう私には
今のところ、それは向かないな、ムリなことだな…と思う
自分の安全と身近な人へ、さらに落ち込みを伝播しないために、距離を置く、見ないことにする
…という対処しかできない
冷たいかもしれないけど やっぱり顔を知らない人の言葉に触れて、日々のエネルギーを消費して
家族を悲しませるわけにいかないので…
また、そう思うと如何に自分も愚痴を書き連ねることで
はるか遠くの人たちを消耗させていたかもしれないな、と恥ずかしくなる
ドアのブのことを語る
諸事情で映画館で観られなかった「血煙の石川五ェ門」を借りてきたんですが、家人は
(この前の次元大介の墓標が)「かっこよすぎてなんか違うと思った」と言ってて
ワタシは「いや、こっちのルパンみたいなのが観たかったんだ!」と思ってて、こう、『ルパン三世』に描くイメージの人それぞれのギャップを感じるなどする
ドアのブのことを語る
感想らくがき