お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:poolame
家族今日の夫のことを語る

スーパーで軽やかに流れる音楽……にのせて軽やかに手拍子している人が視界の隅に入ったので、「あら、変な人だわ……」と足早に去ろうとしたところ、「ちょっと! 人が手拍子してるときに置いてかないでよ、私変な人になっちゃうじゃない!」と妻が追いかけてきたので、とても驚いたということです。

id:molan
家族今日の子どものことを語る

id:molan
家族今日の子どものことを語る

七夕の願いごとが叶うかどうか、気にしている様子の長男。
学校で短冊に「ようかいうぉっちどりーむがほしいです」と書いたそう。
「母ちゃんは子どもの頃、願い事かなった?」と聞かれたので、
「殆どかなわなかったよ」と答えました。

id:poolame
家族今日の夫のことを語る

甘酒にはまっている我々。しかしさすが元米。米の糖分すごい。そのまま飲むと甘い。それでヨーグルトを混ぜて食べてる。さっぱりしておいしいよ。「これ、しょうが入れるとおいしいかも」と私からご提案。夫は長考の末「おいしいかも……しれないけど、かわいい味じゃなくなっちゃう><!」とおっしゃいました。

id:over300TB
家族今日の妻のことを語る

妻「あした午前中で仕事おわるから美容室に行くの!ヽ(*´∀`)ノ ワーイ 」

前回のようなうっかりミスを防ぐ観点から、この情報はきわめて有益であると言えるでしょう。

id:al_love
家族今日の夫のことを語る

さいきん、うちの黒猫アルさんの可愛い仕草を目撃すると、

「アル可愛いかった!再現する!」

と、身体を張って再現してくれます。
“階段を降りながら伸びをして可愛く首をかしげるアル” の再現などは、ヒトがするのはなかなか危険です。

今朝もひとつ再現してから仕事に行きました。(日曜なのに急に出勤になった・・・)

id:tadamesi
家族今日の子どものことを語る

かみさんが息子を児童館に連れて行った間に、娘の自学宿題をみる。親父はパソコンのOSアップグレード。

先週の公開授業で、国語辞典の使い方を習い始めた。娘は、漢字を丸暗記しようとしていたので、辞書引きを通じて、漢字の意味を熟語や用例ごと覚える課題を与えてみた。娘は間違いを恐れるタイプだから、正解を与えてくれる辞書との勉強には、ストレスを感じないと踏んだ。そして、孫引きの連鎖で、どんどん知らない言葉がわかってくる充実感がある。

親父の読み通り、本人も楽しく取り組めたようなので、今週は全部自力でやらせてみる。

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

ようやく退院したのに妻が脇目もふらず(Twitterしつつ)溜まっていた仕事に没頭していたので、完全に拗ねて不貞腐れて先に寝た。
去年みたいにクライシスモードが続かないのよねえ。

id:over300TB
家族今日の妻のことを語る

いつも行くローソンで、顔なじみの店員さんから過去のキャンペーンで余ったリラックマグッズをもらってきました。

妻「ちょっと待っててくださいね!って言って店員さんがお店の奥から持ってきてくれたのヽ(*´∀`)ノ ワーイ 」

あらゆる人に親切にされるというとってもお得な特技を持っています。

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

今日から入院。病院のコンビニで落札者宛ての荷物送ってた。

id:tadamesi
家族今日の子どものことを語る

娘9歳1か月、クラスに好きな男の子がいるらしい。それが誰なのか、かみさんには話しても、俺には言いたくないんだそうな。冷やかされるとでも思ったんだろうか。これが息子だったら、男同士容赦なく冷やかすけど、娘は小さくても女だからね。いくら親でも男から冷やかすもんじゃない。
かみさんいわく、「意外な子だよ。イケメン系でもガキ大将系でもスポーツ系でもない。」、「話が合う」と。

id:tadamesi
家族今日の子どものことを語る

息子5歳1か月、母より姉を恐れていることが判明。遊んでもらえなくなるのが怖いらしい。
だから、姉ちゃんにはすぐ謝っても、お母さんには「いずれ忘れてくれるさ」とだんまりを決めこむ。
もちろん、そういう母親を舐めた態度は、父親が絶対に許さない。

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

「はてこが地獄に落ちたら、どれくらいの助けがあるかな」

蛾を流しから救い出したところでした。

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

「はてこ、最近facebookできれいでかわいいってほめられるの」
「はてこはきれいでかわいい」
「それは、もちおを愛してるせいじゃないかと思うの」
「そうだな!」
「愛するもちおのそばにいるから、きれいでかわいいっていわれるんだと思うの」
「そうとも。もちおは美の化身、ヴィーナスの生まれ変わりなのさ!」
「え」
「もちおに近づく者は美しくなるのさ!」

美人フィルターの話題から意外な展開に。

id:tadamesi
家族今日の子どものことを語る

本宅での夕飯。

娘:お父さんは、お母さんを「〇〇ちゃん」って呼ぶんだね。ふーん…。
妻:お母さんにも同じこと言ってたね。お母さんは、お父さんを「××ちゃん」って呼ぶんだね。ふーん…って。

結婚する前からずっとそうなんだけど、娘にしたら、俺たちは生まれながらに両親だから、お父さんお母さん以外の呼び名が不思議なんだろうね。

id:tadamesi
家族今日の子どものことを語る

一夜明けた、今朝の定例FaceTime。

俺:で、歯抜けのこと、なんか言われた?
娘:……なんにも言われなかった……。(落ち込み気味)
俺:突っ込んでほしかったの?
娘:言われた方がおもしろかった……。

娘には、乙女ごごろよりも、芸人魂が育っていた。それでこそわが娘だ!?
朝から腹を抱えて笑ったよ……画面の向こうで、娘も笑っていた。

id:tadamesi
家族今日の子どものことを語る

娘9歳1か月の前歯が、週末に仕上げ磨きをしたとき、かなりぐらぐらしていたんだけど、俺が単身赴任先に戻ったあとで、かみさんが(怖がる隙を与えずに)黙って引っこ抜いたんだとか。

で、朝、単身赴任先と本宅との、定例FaceTimeで。
娘:歯、抜けたよー。けど、男子に「歯抜けー」って言われそうで嫌なの。
俺:「いいだろー」って自慢しちゃえ。男子だってどうせいつかは抜けるんだし。

とはいえ、娘なりに男の子からの言動を気にするようになったんだねえ。色気づくのも時間の問題かなあ。それでも、仕上げ磨きは、乳歯がなくなるまでやるよ。今のところは、本人もそれを望んでいるしね。

#idページ送りを食らったので、NG文字を抜いて再アップ…。

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

高速バスシートのように倒して足を乗せられる椅子を買った。
これで床に足の踏み場がなくとも書斎で眠ることができる。
画像掲載できないことが残念なくらい、このうえなく幸せそうにしている。

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

「痴漢冤罪が怖いから女は裁判する覚悟があるときだけ痴漢被害を訴えろっていう人、どう思う?」
「満員電車に乗るな」
「通勤があるでしょ」
「時間ずらして早朝に乗れ」
「帰宅時間は混むじゃない」
「残業しろ」
「終電も混むんじゃない?」
「俺がいってるのは、そういうことをいうアホな奴はひたすら働いけってことだ」

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

「くすぐりコンテストの闇を暴くノンフィクション映画があってね」
「くすぶりコンテスト?」
「違う、くすぐり」
「おお、そうか。くすぶり度なんてどうやって測るのかと思った。
 ポルコロッソみたいに…違った、ポルコロッソは飛ぶ豚だ。
 ポールポッツ。あいつみたいに才能活かせなくてくすぶってるやつのコンテストかと思った。
 ポルコロッソもくすぶってたな、ハハ!」

おもしろそうなコンテストじゃねえか。