「ザ・ドア 交差する世界」
私自分と相対しても気づかないかも。
日中、ご近所さんがふつうにうろちょろしていて見るともなく見られているというか、別に見ちゃいないんだけど目に入っている感じがおもしろいね。
マッツ、仕事がはやくていいけど、あの穴、浅すぎる。香港映画見てるから知ってるんだ……。
お話しするにはログインしてください。
Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
午後のロードショーのことを語る
午後のロードショーのことを語る
こう、「はっ!?」として、攻撃に躊躇するとか、なかったですねぇ
もう刺さっちゃっていたのですね
午後のロードショーのことを語る
それにしても、あほマッツ(5年前の方)は自分がもう一人いたことに驚かなかったのか?
午後のロードショーのことを語る
「ザ・ドア 交差する世界」
ななななんてこったーーーー!
午後のロードショーのことを語る
ああああ!!
午後のロードショーのことを語る
追っかけ再生しているので、1分遅れ
今のところ
きれいなマッツ
すごく狭い範囲でロケしている
異空間はチープな作り
音楽がステキ
以上です
午後のロードショーのことを語る
「ザ・ドア 交差する世界」
あー、びっくりした。どうして靴自体を脱がせないんだろう。ほわー。
そしてどうなるのかしら。どきどき。
午後のロードショーのことを語る
「ザ・ドア 交差する世界」
さすがドイツ。すぐぶんぶんどこどこいわす。マッツに渡されたカップ、コーヒーだか紅茶だか、おそらくコーヒーだと思うが、ちょっとし入ってなかった。
午後のロードショーのことを語る
すぐ始まった!
「ザ・ドア 交錯する世界」
午後のロードショーのことを語る
豪華キャスティングのイケメンほとんどが集団で女一人をボコりに来たのを、片っ端からボコり返してくという……
午後のロードショーのことを語る
「エージェント・マロリー」
はははは、この夕日をばっくにして海辺でマロリーに殴りかかられるユアン何回見てもおかしい。
午後のロードショーのことを語る
ユアン・マクレガーが黙って無表情でいるだけで、すごい無能に見える。
午後のロードショーのことを語る
ウィッチマウンテン、タイトルと副題(地図から消された山)と予告映像、醸されてるイメージがそれぞれみな違い過ぎてて、どんな映画かいまひとつわからない……SF?なの?
午後のロードショーのことを語る
真に身体能力高い人の動きは気持ちいいねえ
午後のロードショーのことを語る
トレマーズの3とか思い出し始めた。
午後のロードショーのことを語る
ゲームの画面にしか見えない(笑)
午後のロードショーのことを語る
その木の高さでは、親が来たらひとたまりもない
午後のロードショーのことを語る
無人島で繁殖。
足短くて首長くてバランス悪いー
午後のロードショーのことを語る
ちょっと目を離した隙になんか話が進んで、SFみたいな武器の世界に。
午後のロードショーのことを語る
いちいちこのBGM入るの笑える