なるほどねー、成る程ねー。
けんうっどさん的には社会的圧力は全て外部からやってくるものだけど、
一般的には内部に染み込んでから自分の中で発動するんだ、それは辛いわなー。
お話しするにはログインしてください。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
自分(id:ken_wood14)のことを語る
文字に書いてみると何か違う気もするが、今日は極めてエポックメーキングな日となった。
僕は今日を忘れる事はないだろう。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
自分の中にある社会規範を、自分の哲学や意志ではなく、社会と捉えるのかー、
それが一般的かー、
けんうっどさん的には自分の中のルールはあくまでマイルールであって、どんなに社会的なルールと合致していても自分自身なんだけどなー。
初めての概念だわ。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
好きと肯定、嫌いと否定は別物である。
好きと嫌いは感情に沿うべきだが、肯定と否定は理論に沿わねばならない。
別物であるので、否定されたから嫌われたとか、嫌いたくない(あるいは嫌われたくない)から肯定する、と言うのは避けて行くべきである。
重ねて言うが別物なのだ。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
まぁとは言え、虚偽でなく実際に当たればいいわけである。
今、北朝鮮のグアム近海へミサイルを撃ち込む発言を受けて、アメリカはアメリカの何かに北朝鮮ミサイルを当てさせる方法はないかと頭をひねっているのではないか。できるのか知れんけど。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
フランスとか、強制結婚を実施してない国でも人口が増えてることを鑑みれば、
日本の人口減少の主要因は女性の貧困男性に対する差別的な忌避感ではないと思うが。
結婚出産育児による出世的収入的(一時のものも含む)社会圧力的デメリットを排して行けば、自然に人々は1人でいない事に転ぶ。それが中々に我らがジャポンでは難しそうではあるが。
その意識の改革が難しいので強制結婚を導入してしまえ、と言うのも分からないでもない。が、結局のとこそうして個人の自由意志に圧力を掛けた解決法はまた別の巨大な問題を生んで行くので、
我らがジャポンに於いては、儲かる資本主義を諦めて社会主義経済に舵切る方がマシなんじゃね、と思ってる。
まぁやっぱり根源的な自由への阻害より、強者の大勝利への阻害の方がマシよ、多分な。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
どうも世の中には、変に昭和じみた舅姑でなくても舅姑であるというだけでストレスになると言う人が思いの外多い様子で。
割とびっくりするのだけど、と言うことは核家族化したこの日本には思ったより捻くれた舅姑や自我を通したい人々も少ないと言う事になるので、世間は思ったより淀んでないのかも知れないじゃないいいじゃない、て感じている。
ところで、サッカー好きの親から「舅(シュート)」って名付けられてしまったかわいそうな男の子は居ないのだろうか、と少し心配事をも思いついてしまった。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
「この漫画(映画でもなんでも)を見て楽しかったことに100円くらい払いたい」と言う欲求を満たさせてくれるシステムがないものかなぁ。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
難しい。
多くの女性が男性である人間全体に不信感・嫌悪感を持っても仕方がないような日本である様に思う。
しかしながら、テロが直近で起こった人がイスラム教徒やアラビア人に不信感や嫌悪感を抱く事が正しいかと言えば明らかにノーである(感を抱く事はイエスとも言える。外に出さなければ)。
この間にはどの様に線を引けば良いのか。比率が高ければ仕方ないのか、低ければダメなのか。
そうかも知れないが、そうではないと言いたい。
ちょっとこの問題に関してはうまいロジックが組み立てれていない。
結局、「全てはバランスが問題なのだ」と言うところに集約されるのかも知れない。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
基本的にあなたの好きにしていいが、僕はこれを望む
ってやつ
後者を優先した方がいいケースと言うのもしばしば出現して来るので中々にじんせーはむずかしー
自分(id:ken_wood14)のことを語る
いわゆる「キョドってる」人を見たときに「モテなさそうだな」と考えてしまう事は、モテヒエラルキーの発想から自由でいられてないことを示してるかも知れない。
しかし、モテであるかどうかを気にしてしまう層の厚さそれ自体が社会問題であり、それに(勝とうが負けようが)要らぬエネルギーを費やしてしまう人々のことを思ったとき、その視点からはフリーではい難い様にも思う。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
「この作品は好みではないが素晴らしい」って感覚を実体験した人としてない人では世界の捉え方が随分と違うかもしれない。
美も正義も私達が決めるのではなく、それは既に決まっているのである。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
土用の丑の日、職員食に鰻が出なくて良かった。
僕はもううなぎは食べない。
去年までは、一年に一度までならセーフ、自分が頼んでなければセーフと思ってきたが、もう出されたものであろうと鰻は食べない。
その意識でないと、状況は変わらないだろう。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
正義は一対一のものではない。
ある正義と相入れない、もう一つの正義は悪ではない。
ある正義には必ず悪の部分があるし、相入れない別の正義にも悪の部分がある。
ただし、二つの正義は一対一の等価値ではない。
正義は相対的なもの、多くの人がそう考えていながら、自分の正義と相入れない別の正義を推されると自分の正義が悪扱いされたかの様に反応するのは不思議な事である。
二つの正義は、殆どの場合において、どちらかが「より正義」である。そこは忘れてはならない。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
本当は労働の時間ではなく、労働の量に応じて給料が払われるべきだと思う。
だが、そのシステムがうまく運用され続ける確率は恐ろしく低いので時間に寄らざるを得ない。
で、労働の「成果に応じて」給料をもらうべきなのが経営陣である。時において労働者より給料が低くても仕方がない(もちろん当たればデカい)。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
公的な記録や議事は期限を決めて全公開しなければならない事にしたら良いのに。
防衛に関する事とか、ちょっと例外はあるけど、基本的に関係した人とその人が生きてる間に生まれた人が死んだ後ならもう良いじゃないのか、と思うのだ。
例えばいくら子孫と言えど、自分が生まれる前に死んだ人が生まれる前に死んだ人(と言う事になる)の事なんて多少名誉が傷ついても大したことはないだろう、まして事実に基づくことなら。
と言うわけで、200年後の全公開を提唱したい。多分これでも私物化に対する抑止力にはなるはず。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
与えられたニュースがほぼ事実に間違いなかった時代に生きて来た人々を蝕むフェイクニュース、
うまく行けば、ニュースとは検証すべきものと言う時代の視聴者によって、メディアが事実に基づこうとする揺り戻しが起こると思うが、
自分(id:ken_wood14)のことを語る
大臣があそこまでアウトな行動をしても罷免されない政権下で、この流れだとあと10年かそこらで警官が袖の下を要求して来ることが社会問題になると思う。
そしてそれを社会として組織として修正できないのだ。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
人には色々と得手不得手があるので、1人で出来るような態勢を整えるより、
助けを頼むことも助けを頼まれることも共に自然な世の中である方が良いと思う。
なかなかフリーであるのは難しいが。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
ところで、ああ言った暴言暴行に対抗する方法として、過去の私はナチュラルに「ああ、こんな罵倒を思いついてしまったり、我慢できないほどの、頭脳も精神も脆弱な輩なのだなぁ(いずれ追い抜く日も近いだろう)。」とか言うものだった。
要するにいじめられれば虐められる程、精神的優位が増すのである。
まぁ、だからと言って追い抜いたりはしないのだが、この正しいが破壊力のない優越感によって僕は生き延びて来た。