お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:ckp2
ちかのことを語る

寒い~。
家の中でも半袖じゃちょっと肌寒い。もちろんエアコン出番なし。
昨夜からの腹痛が、寒くて冷えたせいか日にちを跨いでもまだ続いておりました。
雨だし寒いし(雨は午後はやむっぽい?けど)家から出るつもりなんてなかったのに
長男「ねえ、今日どこ行く~?」
\(^o^)/
さぁ、どうしましょうかねえ…

id:ckp2
ちかのことを語る

武井咲とTAKAHIRO結婚、武井咲は妊娠中…
って結構な大ニュースだと思うんだけど、そこまで騒がれてない感じ?
まだ知らない人の方が多いだけかな?
付き合ってることも信じてなかったし、ましてや武井咲がもうママになるなんて…!
まだ若いよね?20代前半くらい?と思って調べたら23歳…平成5年生まれって…!

id:ckp2
ちかのことを語る

ねむい~ねむいよ~動けないよ~お迎えめんどくさいよ~
天気のせいなのかとにかくだるくて動きたくない~
最近毎日12時前(大体11時台)には寝てるけど(起床は7時過ぎ)それでも眠い…
なぜか夜中2~3回起きるから眠りが浅いせいなのかなー
子供たちの布団掛け直したり(ほとんど掛けてない)、
寝相がひどくてとんでもない場所に行ってるのを直したりするのには起きてちょうどいいんだけど。
せっかく授乳がなくなって(ミルク含め完全に卒乳しました)朝まで寝られるようになったのに
途中で起きちゃうのはなんとなくもったいなく感じる…笑

id:ckp2
ちかのことを語る

長男保育園に送って戻ってきてテレビつけたら
スッキリにKICKが出ててびっくり。
フェスとか出てたのは知ってたけど再結成したんだっけー。
日本語ラップといえばRIP派だけど(笑)やっぱり昔よく聴いてた曲っていいなー。
しかし私はKICKはラップラップしてるよりちょっと歌モノっぽいゆる~い曲が好きだったのでした。
アルバムはGOOD MUSICが1番好き。
なので新曲も結構好きだー。

id:ckp2
ちかのことを語る

元々料理が得意じゃない上に超要領が悪いので、
大人のご飯を作る過程で子供の分を取り分け~
なんて効率の良いことが出来ない性格なので、
長男用幼児食、次男用離乳食(完了期なのでもはや離乳食ってほどでもない)、自分用の、
と3パターン用意してるのでめちゃくちゃめんどくさい…。
極度のめんどくさがりすとなのに自分で余計めんどくさくしてるのはわかってるんだけど。
最近は旦那がいないのをいいことに自分のはほんっとーーーに適当に作って、
更にキッチンゲートに張り付いて外から大騒ぎしてる次男対策で
作ったらそのままキッチンで立ち食い…なんてのも日常茶飯事すぎて、
食育とは…状態。
でも次男と一緒に食べようとすると邪魔されてひっくり返されたりでご飯どころじゃないし、
もう家でゆっくりご飯を食べることは諦めてる…。

id:ckp2
ちかのことを語る

今シリーズのコードブルー、
ちょいちょい恋愛絡めてくるところとか、
それここで言う?みたいな会話とか、
いらないなーと思うことが少々…。
あとはいろんなエピソード詰め込みすぎなんだよなー。
いい話ももちろんあるんだけど。
ていうかフェローは灰谷先生だけいろいろありすぎじゃない?笑

id:ckp2
ちかのことを語る

ところでハイカーさんって今何歳なの?で思い出したけど、
昨日長男が保育園のお友達と帰ってるときにお友達のママに
「ねーねー、〇〇くんのママって何歳?」って言い出して、
いやー!そういうのやめてー!って思ってたらお友達がすかさず「17歳だよ!」って言ってて
お母さんの教育wが行き届いてて笑った(笑)
「前に何歳かしつこく聞かれたから本当の年齢言ってベラベラ言いふらされたら困るから17歳って言ってある」
って言ってて、ある意味正しい選択だな、と。
うちは本当の年齢言ったせいで確かにベラベラ外でも言いふらされてる…。

id:ckp2
ちかのことを語る

ピース綾部がやっとビザが取得できたらしいけど、やっぱり時間かかるんだねー。
旦那もアメリカで、就労ビザではないんだけど(研究者ビザ?とかいうやつ)
申請してから取得できるまで結構時間かかったもんなー。
たぶん4ヶ月くらい?
もしものもしものもしも、私たち家族もついて行くことになったら
そのときはやっぱり大変なんだろうか…?
英語がほぼできない配偶者も大使館での面接ってあるのかなー?

id:ckp2
ちかのことを語る

シーツと敷きパッドの他にもおしゃれ着も洗濯できて今日の洗濯物は全部乾いたし、
溜まってた洗い物もやっと全部片付いたし、
ここ数日できてなかった掃除機がけもできたし、
長男にも手伝ってもらって放置してた洗濯物を畳めたし、
だいぶ家事がはかどった(自分比)1日でした。良かった良かった。
明日こそ全部屋クイックルワイパーかけるのと、
次男用の冷凍ストックのホットケーキを作…りたい。

id:ckp2
ちかのことを語る

今までどんなことも「なんとかなる」と思って生きてきて、
実際なんだかんだでなんとかなってきたから「私の人生はそういうもんなんだ」くらいに思ってたけど(お気楽)、
とうとうこれはなんとかならないんじゃないか、っていう問題に直面しててどうしたもんかと…。
やっぱりどうにもならないことだってあるよなぁ…!
うーんどうしよう…

id:ckp2
ちかのことを語る

グッドモーニングコールが実写化したときに、
そのうち絶対ママレードボーイもくる…
と思ってたらほんとになった。
もう何が実写化しても驚かないな…
遊が吉沢亮くんとは、だいぶ美形を選んできたところは合格点だな。笑
しかしあと数年、十数年?前だったら山下くんができたかもなのにー!笑

id:ckp2
ちかのことを語る

今日のコードブルー見てるだけでも痛すぎて無理無理無理
見てられない…
とりあえずこんなのんきにおしゃべりしてる余裕ないのでは?笑

id:ckp2
ちかのことを語る

1年に1度あるかないかのレベルの稀さで夕飯前にお風呂に入った!
外出中の抱っこでの数十分しかお昼寝してなかった次男は眠気がピークで夕飯後グズグズだったので、
寝室に連れて行って就寝前の牛乳を飲んで即寝落ち。
普段より2~3時間早く寝ちゃったんだけど、
こういうときってやっぱり明日の朝は普段より早起きになるのかな…
なる…よねきっと…笑
せめて6時過ぎまでは寝ててほしい…!(普段の起床は7~8時)

id:ckp2
ちかのことを語る

貧血に続き、今朝はめまいで(道端で)動けなくなってしまい、
ちょうど次男を耳鼻科に中耳炎の経過を診せに行く予定だったのでついでに私も診察してもらったー。
昨日が休診日だったせいもあってめちゃくちゃ混んでて待ってることで更に具合が悪化しそうだったわ…。
そして、まさかのメニエール病との診断。。。
想像もしてなかったまさかすぎる結果…!
まぁめまいは少し経って落ち着いたし、耳鳴りとか頭痛とかもないから症状は軽いらしいのは不幸中の幸い。
浮腫とか疲れが原因みたいだけど、やっぱり精神的な疲労があるのかもなー。
長男のことがなければしばらく実家に…とかもできたけど、
ジジババには悪態つく、うちの実家は田舎すぎて遊ぶところがないから嫌い…な長男を
一緒に実家に長期間連れてくのはもう絶対無理…!

id:ckp2
ちかのことを語る

やっぱり1日中調子が悪い…
こういうとき頼れる人がいないのはきついなー。
ファミサポの登録はこの前してきたけど、具合が悪いからといって急にお願いできるようなサービスではないし。
旦那海外、実家義実家遠方、兄疎遠(…)、姉電車で1時間、気軽に頼れるママ友ほぼなしw、
わかってはいたけどなかなか詰んでる…。

id:ckp2
ちかのことを語る

今日のコードブルーいろいろつらい(;_;)
ていうかなぜ冴島さんばかりがつらい目にあわないといけないの…!

id:ckp2
ちかのことを語る

保育園、長男の年中さんは全部で23人なんだけど、
今日5人しか来てなかったー\(^o^)/
みんな(親たち)そんなに仕事休みなのか…
私が仕事してたとしても夏休みは交代でずらしてとってたから
この時期だからって休みにはならなかったけど、
普通の会社はそんなに集中して休みになるものなのね…?
今の私は毎日休みっちゃ休みだけど、ある意味毎日休みなしでもある感じ。笑

id:ckp2
ちかのことを語る

昨日から少しだけ体調が良くない(軽い微熱と倦怠感)んだけど、
次男だけならまだしも、長男は出かけないで家に篭もりっきりだとさすがに間が持たないお年頃なので
重い腰を上げて出かけてきたのは長男リクエストのマック。
体調的にファーストフードな気分じゃなかったけど、行ったからには食べてしまう…
そして自分のだけじゃなく、長男の残した分なども食べたせいで結局また調子が悪くなるという。
次男はまだ機嫌が悪いことが多いし、長男はわがまま言ってばかりで今日だけでも何回もケンカしてるし、
半母子家庭生活初日にして先が思いやられる。。。

id:ckp2
ちかのことを語る

我が家の大黒柱、今日からアメリカ生活の始まりです。
1年間住むというのに、スーツケース2つと仕事用のビジネスバッグ(っていうの?)1つのみで行くという身軽さ。
そんなもんで足りるのは男だから?それともうちの旦那が特に物を持たないだけ?笑
あっちでは週に1回お手伝いさん的な人(ハウスキーパー?)が部屋の掃除をしてくれて、クリーニングは無料、
家具家電付きの家賃お高めのひろーい家に
会社のお金で住ませてもらえるとか贅沢すぎて羨ましいんですが…!?
うちにもお手伝いさん雇ってー!掃除してー!笑

id:ckp2
ちかのことを語る

明日からしばらく旦那がいなくなるのに、
家族全員その実感が特になくていつも通り過ごしてる。
まぁ1年なんてすぐ…かなぁ?
ちなみに1年できっちり戻ってはくるけど、その後駐在でまた行かされる可能性もなきにしもあらず。
そしたら今度はついてくことになるのかなー
長男保育園卒園できるのかな…小学校はどうなるのか…など、もやもや。
まぁでもまだなんにも決まってないし、今から考えてもしょうがない。
とりあえず自分は体に気を付けて、子供たちの世話を頑張る、それだけだ!