お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:ckp2
ちかのことを語る

[おはよう]
昨夜から次男発熱。久しぶりの40度越え…。
夜中も2回ほど起きちゃったので水分補給させたり、
なかなか寝付けず添い寝したりで寝不足気味な朝…。
とりあえず今日は病院行ってあとはひたすら看病だなー。
ううう、今日は楽しみにしてた予定が入ってたのに…(;_;)
次男が具合悪くても長男の保育園の送り迎えをしなきゃならないのがきついけど、
そういうときってみんなどうしてるんだろ?上の子も一緒にお休み?
それともやっぱり下の子には我慢してもらって連れ出す方が多いのかな?
気になる…。

id:ckp2
ちかのことを語る

いや、ハイクじゃなくてもしやうちの回線が重いのか…!?

id:ckp2
ちかのことを語る

なんか今日少しハイク重い…?

id:ckp2
ちかのことを語る

今日は旦那がいた頃(…って言い方だとなんか誤解されそうw)よく行ってた遊び場のあるショッピングセンターへ、
子供たちと両親(一昨日から滞在中)で行ってみたー。
電車やバスだとどう行くのかわからないからタクシーで。
遊び場では息子2人をいっぺんに見るのはめちゃくちゃ大変だったけど、
長男は久々に行けてかなり楽しかったみたいだし、
長男がUFOキャッチャーでも欲しかったものが一発で(私が)取れたり、
安物だけどおもちゃ買ってあげたらずっと嬉しがってて、
家に帰ってからいろいろお手伝いしてくれたりいつもよりものすごくおりこうさんで
普段怒ってばかりだから私も珍しく1日穏やかな気分でいられていい日でした。笑
そんなこんなでもうこんな時間なので早く寝なくては!
おやすみなさーい。

id:ckp2
ちかのことを語る

[子持ちハイカー]
運動会、無事開催できましたー!
たまにパラパラ小雨(傘いらない程度の)が降ったりもしたけど、
本降りになることはなく、なんとか最後までもってくれて一安心。
ダンスはしっかり踊れてたし、初めてのリレーも思ってたよりちゃんと走れてたし、
去年よりまただいぶ成長が感じられた4年目の運動会でした。
それにしてもずっと立ちっぱなし(座って見れるスペースなどはない)だったのと
ビデオ撮影による疲労(筋肉痛)がすでにやばい…
足腰腕全て痛ーい!
もう何もしないで今すぐ寝たい…無理だけど…

id:ckp2
ちかのことを語る

さて、明日運動会はできるのかどうか…。
中止の場合は保育園から電話で連絡があるんだけど、
100人ちょいの園児の全家庭へ先生たちが手分けして電話ってめちゃくちゃ大変じゃない!?
うちの組は母親たちのグループライン(全員参加してる)あるからすぐに全員に伝わるのになー笑
まぁ保育園側としてはそうもいかないんだろうけど。
とりあえず中止にならなければ先生たちの手間も省けるし、
せっかくジジババたちも来るから(前乗りするため今こっちに向かってるところ)
明日やれるといいんだけどな。。。

id:ckp2
ちかのことを語る

明後日の土曜日、保育園の運動会なんだよねえ…
雨なのかな…今のところ運動会の時間帯(午前中)の降水確率70%…
晴れとは言わないからせめて雨さえ降らないでくれたらいいんだけど…。
最初から雨だと火曜に順延だけど火曜も雨予報だし、
もし最初は降ってなくて途中までやれたとして、
その後降ってきたらそこからホール(お遊戯室)に移動して
ホールでのコンパクト運動会はなんか盛り上がりに欠けそうだから嫌だな…笑
たぶんリレーもできないし。
なので親たちは多少降っててもいいから土曜に外でやっちゃってくれ派が多い様子。笑
あーどうなるんだろ~~~
私の中のここぞというときの晴れ女パワー頑張って…!

id:ckp2
ちかのことを語る

キッズ脱毛。
って話題がヤフーに出てたから調べたら批判的な人の多いこと多いこと。
そういう人はムダ毛処理に悩んだことないんだろうなぁ…
さすがに幼児の頃からはどうかと思うけど、
個人的には小学校高学年くらいからなら十分ありだと思う派。
なぜなら自分が悩んで悩んでつらい思いしてたから。
カミソリじゃあんまりきれいにならなかったし大変だったもんなぁ。
ほんと体毛薄い子が羨ましかったし今も羨ましい…笑
親が無理やりやらせるのはなしだけど、
子供が悩んで自らやりたがったらやらせてあげたらいいじゃん?と思ってしまうなー。
これって女の子だけじゃなくて、ヒゲとかが濃くて悩んでる思春期の男の子とかもありなんじゃないのかな。

id:ckp2
ちかのことを語る

やっぱり昨日体を動かしまくって疲れたのか、
2人とも朝いつもより遅くまで爆睡でしたー。
長男は朝起きてシャワー浴びさせたよ!笑
そして次男は土曜日あたりからずっと鼻たれ小僧だったので耳鼻科へ。
3連休明けだし、人気の先生が1人だし、
絶対混んでて待つだろうことは覚悟してたけどやっぱりかなり待って疲れた~。
でも待ち疲れたのか、診察終わって薬待ってたらバギーで寝てくれたので
チャーンス!とばかりに久しぶりにミスドでイートイン!
いつぶりだろう…!
でもほんとは夏にコットンスノーキャンディ食べに来たかったよ…愛しの黒みつきなこさん。。。

id:ckp2
ちかのことを語る

我が家の暴れん坊ブラザーズ、
久しぶりに公園で1時間半くらい?遊び倒したからか、
長男は昼寝(と言っても寝始めたのは7時半…)から起きてくれず爆睡中、
次男も寝室に行ったら即就寝。
私も今日は疲れた~。自分で言うのもなんだけど結構頑張ったと思う。笑
さて、長男どうしよう…起こしたら今からお風呂入ってくれるかな…無理かな…
でもだいぶ汗かいたし今もかいてるし、明日までこのままじゃやばいよなぁ。。。

id:ckp2
ちかのことを語る

楽天のお買い物マラソンが終わった後に限って買いたい物がいろいろ出てきて、
結果、お買い物マラソン期間中よりも買ってたりするのは
楽天ユーザーあるある…だったりしませんかねえ?
そんな効率の悪いことしてるの私だけ?笑

id:ckp2
ちかのことを語る

【定期ポスト】
きっと毎年繰り返し言ってるけど、服がない。
秋って何着てたっけ??←これもきっと毎年言ってる
急に寒くなられるとほんと困る!
今年の長男の運動会、親も結構動かされるみたいだけどどんな格好すればいいのか…
ZOZOの送料自由に乗っかってw早く秋服調達せねばー。

id:ckp2
ちかのことを語る

てっきり自然消滅したのかと思ってた舞祭組のアルバムとコンサート、
今更やるんだ…!
アルバム発売日、また私の誕生日やないかーい!笑
コンサートは行きたいけどまぁ無理だろうな…
でも平日の昼公演があるということは、
ファミサポとかお願いできるから逆に行きやすいのかも!?
あ、行けるのか!?行くか!?行きたいな!?

id:ckp2
ちかのことを語る

長男の担任の保育士さんが、
自分が働いてる保育園と自分の子供の保育園の運動会の日が毎年かぶってて
今まで自分の子供の運動会に出たことがない、
今年は初めてかぶってなくて出られる、って言ってて
ほんと保育士さんって大変だしすごいし尊敬と感謝しかない…!って改めて思うなど。
好きじゃなきゃ続かないよなー。

id:ckp2
ちかのことを語る

[子持ちハイカー]
長男と同じ組の女の子たち、
まぁとにかくませてて気が強くておしゃれ好きな子たちが多いんだけど、
私が知ってるだけでも3人はネイルしてて、
それも単色とかじゃなくアート(シールかな?)込みだったり交互に色を変えてたりで、
5歳にしてあまりに女子力高すぎて驚かされる…。
でもママさんたちは子供で遊ぶような非常識なヤンママとかじゃなくw、
(ネイルだけで髪染めたりメイクしたりとかはもちろんしてない)
ごくごく普通の、きれいで感じのいい人たちだから
無理やりやってはいなそうだから(って言っても想像だけどw)たぶん本人の希望なんだろうなー。
女の子はどんなに小さくても女の子だな…
ちなみにそのおしゃれ女子たちは嵐が好きらしいです。笑

id:ckp2
ちかのことを語る

昨日は久しぶりの友達2人(と、お子ちゃま1人)が遊びに来てくれて楽しかった!
うちの暴れん坊男児2人がうるさいわ失礼だわ(主に長男)でゆっくり話なんてできないし、
持ってきてもらったブルーレイは観てると長男に止められるわでw全然じっくり観れなかったけど
子供たちは各々(ソロ活動w)楽しそうにしてたし、まぁ…いいか…笑
ただ昨日は朝から所用で外出したり、
洗濯2回して上履きも洗って、
荒れ放題だった部屋になんとか人様を迎え入れる準備して…と、
夜までとにかくずっと動き回ってたから疲れすぎて今朝も疲労感が抜けず…。
今日は少しゆっくりしたい~

id:ckp2
ちかのことを語る

うまくいかないことだらけで気分が落ちるー。
そのうちのひとつが、
何かあったときに一時保育をお願いしようと思ってた保育園(当初次男を月極で入れる予定だった認可外。)が
園児の増加と保育士不足で、一時保育すらほぼ不可能な状態らしく…。
とりあえず今月は枠なし、来月以降もかなり厳しい…と。
えっと、そしたら私は美容院にすら行けないということか\(^o^)/
親が私抜きでも次男の面倒を3時間ほどでも見れるならいいんだけど
赤ちゃんのときならまだしも、大きくなってきて暴れん坊すぎて今はもう無理って言われてるからなぁ…笑
他にも来月に予定してた旦那の一時帰国も会社都合でなくなったし(なので次に帰れるのはクリスマス~年末年始)、
いろいろと思い通りにいかないなぁ…。

id:ckp2
ちかのことを語る

昨日は用事があって久しぶりに会社へ。
久しぶりすぎた!1年4ヶ月ぶりくらい!?
時が経つのは早い…!
今回は長旅(笑)覚悟だったから予め母親を呼んでおいて、
一緒に付いてきてもらって次男はバギーで連れて行ったんだけど(母と次男は会社近くで待機)、
自分が今まで使ってた路線だと乗り換えが大変だったり駅からの距離が結構あるから
乗り換えの少ない、会社に1番近い駅へのルートで行ったら
普段使い慣れてなかったからとにかくエレベーターを探すのも乗り場まで歩くのも遠くて大変で大変で…。
こういうときは絶対抱っこ紐の方が楽なのはわかってるけど
1歳過ぎると…[全文を見る]

id:ckp2
ちかのことを語る

ううう、なぜだ、なぜなんだ…
最近カップラーメンなんてすっごくたまにしか食べてないのに、
毎回毎回、お湯を入れる直前だったり、
3分経って蓋を開けた瞬間とかに次男がお昼寝から起きちゃうのは…!
袋や蓋を開ける音に反応してるのか、私にはわからない何かを感じ取ってるのか…
ラーメン以外ではあんまりこういうことないのに…!笑
お願いせめて食べ終わるまで待ってておくれー。

id:ckp2
ちかのことを語る

長男、無事に治癒証明貰えて登園、
次男も軽かったみたいで熱は出なかったし口内炎もできてないし、
もう普通に過ごしてよいとのこと。良かった良かった。
しかしここ2~3日、機嫌はあんまり良くないのか、
夜泣きっぽいのがあって夜中と朝方2回くらい泣いて起きるのが地味につらい…
まぁ麦茶で水分補給して少しすれば寝てくれるんだけど、
でも起こされるとしばらく眠れなくなるから私が寝不足気味だよー。