いのうさんってさ、いのうさんて、お金持ってるバカなの?なにそれ、愛せる。愛せるね!!
お話しするにはログインしてください。
せきららこのことを語る
今日読んだ漫画のことを語る
カフェでカフィを
せきららこのことを語る
伊藤理佐の漫画で見つけた、耳回し体操を最近やってみている。あと、湯シャン、小麦粉シャンプーにも挑戦中。(アトピーがひどいので)(でもこれは、シャンプーとリンスの量を徹底的に減らし、湯シャンとシャンプー、の交互、とかそういう体制にするかもしれない。高いシャンプー買ったばかりなんだもん)。
水洗顔と何もつけない美容(馬油とEGF何ちゃらってやつだけ)も実践中。蒸しタオルも顔に乗っけて見た。
こないだ冒頭の体操を夫に見られて「なんの儀式!?」と聞かれました。
私「耳回し体操よ。伊藤理佐の漫画に載ってたの。小顔になるんだって。今、私の美容法、全部伊藤理佐発信」
夫「しかもはしょってるやつ…」(本のタイトルが「女のはしょり道」)
かれは、しずかにといれへときえていきました。
せきららこのことを語る
チケットに対する執着、がマジでしんどいからもう消したい…もう、消えたい…(いっつじぶん)
せきららこのことを語る
今日、生協から、おいしいみかんが2キロ届く予定で、私は、残りのみかんを大事に大事食べ、でもあしたくるからさ、ってなもんでしたよ。がーん。天候不良で届かないんだって。ああん。残念。
せきららこのことを語る
ようし、NHK杯の感想をさかのぼっちゃうぞー、って思って遡っていたのだけど、シンゴジラの壁に阻まれてしまいました。心はスター。きらめくスターをあなたに!
フィギュアスケートのことを語る
そうそう。そして、雪組も歌っていたなあ、って。
せきららこのことを語る
キーガン、喜劇スケーターだった。スケート自体がコメディアンになってた…と思ったら、織田るというオチが…そんなオチはいらねええええ
せきららこのことを語る
体の動かし方、ジャンプの飛び方、スピンの周り方、コメディアンだわ。うまいな。ロック先生、遠近感!?って思うくらいリンクサイドででかいな…キーガン
せきららこのことを語る
ビチェンコさんって勝村政信さんに似てるよね…
せきららこのことを語る
すごいかっこいい人がいる!
と思ったら、衣装が普通のセルゲイ・ヴォロノフ
せきららこのことを語る
イケメクわあ(イケメンでときめくわあの略
せきららこのことを語る
この若者には人生狂わされるわ…いや、この師弟には…
せきららこのことを語る
ぴんかーーーーとおおおおん!!!(怒り
最後の2A -3tのあと、海に軍艦が見えたよ…それが最後に来たときなのか死ぬ直前にみる幻なのか!
せきららこのことを語る
理華バリー!!!しかしジャンプミスだけじゃない。疲れたかな?と思うようなジャンプミスのあと、あの大きなステップもまた理華バリー…
せきららこのことを語る
レオノワの3−3が決まった瞬間に、このままこのまま、と祈ることができて、3ルッツが決まったら、これ、行けるかも、と思って後半に入ってもがんばれがんばれ、と手に汗握り、終わった瞬間に選手と一緒にガッツポーズして、号泣、やったーー!ってできたのはライブ放送だったからですよ。
せきららこのことを語る
ラファエル、今日の格好も缶ビールが似合いそう
せきららこのことを語る
今日、会場にいる人が本当に羨ましい!カルメンから、このトゥーランドットの表現をその場で体験できるなんて!!
せきららこのことを語る
「高難度の技をたたみかける」事が、カルメンの波瀾万丈な人生を表現することに繋がってるよね…ストクリ。ストルボワ姉さんがあまり表情を変えず「淡々」と決めていく感じが、ヒヤッとするような怖さっていうか、面白いカルメン像になってる
せきららこのことを語る
エッジから伝わるダンスのすごさ。エッジを起点に指先まで一体感があって、細かな表現がおしゃれ…長い間、トップでいる、ということ、うまい、と思わせ続けるということは、必ず技術が更新されていなければならないはずだよね。ああ、テサモエ、すごい。好きすぎる。生で見たい。

