職場の友達と、昨日ハイクで見たエルメスのマリオネットの話をしていたのです。
ティファニーのおねだりボタンもすごいけど、エルメスも突き抜けてるねえ・・・って。
そしたら、私の昔のスカーフはもう旅行の時に洋服包むものになっちゃったよと。
私のミニスカーフは、20年くらい前に買ったきりまた一回しか使ってないわ・・・。
ミニってのが失敗だったのよね、使い勝手がよくない。
使い込んでしっとり柔らかくなったスカーフって素敵なのに。
久しぶりにふたりでエルメスの画像検索しながら、やっぱり色も柄もきれいよねーと感嘆。
しばらくってから、「こんなの見つ…[全文を見る]
ニュース見てびっくり。
岩国まで積もるほど降ったのねえ。
私には瀬戸内海に面したところって、温暖で雪なんかまず降らないイメージなんだけど。
そして、朝から舞ってはいたけど、このあたりは降ってません。
夜中に数時間の雪予報がついてるけど、どうなるかな?
明日はパフェ食べるから、あんまり寒くなって欲しくないのよねえ。
【どうでもいい】
【誕生日を数日後に控えた、私たちふたりの昨日の会話を晒す】
話題1
【誕生日プレゼント】として、今年もビールを一箱もらった私。
記憶にはないけど、同じ病院で二日違いで生まれたのでたぶんそこの新生児室が初対面
再会は大学。話をしたら家も隣町で、それ以来のお付き合い。
付き合いが長すぎて、プレゼントなんてネタが尽きて枯れ果てて、この十年ほどはビールをもらってる。
私が贈るものは、自分じゃ買わない値段のシャンプーやボディーシャンプー、石鹸など。
お互い消えもの、ほぼお歳暮とも化している。
今年はビールの上に小さな袋がついて…[全文を見る]
そういえば、長野県内初のH&Mが入ったので、ちょっと楽しみにしていたのだけど、なんか違う・・・。
前に新宿や名古屋で見たときは、もっと素敵に見えたのにな・・・。
シンクを洗うナイロンスポンジのような素材の、ゴールドやメタリックブルーのギラギラセーターって、いつ誰がどんな時に着る服ですか。
デザインしたひとに問い詰めたくなった。
売れるのだろうか?
手の大きな私がやっとH&Mでサイズの合うのを見つけて愛用している黒の本革手袋は、殺る気満々な感じで褒められてて、今回も期待してたんだけどね・・・残念。
昨日はショッピングモールの中を1日歩き回ったけど、買ったのは無印のステンレスの洗濯ばさみと、明治屋のマシュマロのみ。
服飾はなんにもひっかかってこなかった。
【あったらいいかも】と【ちょっといいかも】をやめるともう、これが欲しい!がない。
この二年くらいせっせと断捨離に励んでみたら、結局気に入って着る服は、値段は関係なくある程度素材のいい、流行関係ないものが残ることに気づいて、ああもう本当に簡単に服を買うのはやめようと。
望みは、ダウン以外がひとつのクローゼットタンスに入ってしまうことなんだけどね。
まあ、寒冷地につきかさばるもの…[全文を見る]
病院から帰ったら、左耳のピアスがなかった。
青いガラスのついたフックタイプのピアス。
行きの車の中で耳を触った時にはあったので、車の中かなと見てみたけど見つからなかった。
まあ、高いものではないのでいいんだけど。
だけど、高いものではなかったけどお気に入りだったのでちと悲しい。
同じものを注文しながら、残ったピアスを見ていてふと、前に買ったピンクのピアスのトップを思い出して、これも加工できるんじゃないか?とニッパー出してきて、フックを丸めてリングピアスに通せるようにしてみた。
よし、使える。

12月なので、なんとなくアクセサリーをゴールドに替えました
いちばん好きなブレスレット
ではなんで使わないかというとですねえ、側面のピンが詰めても外れやすくなっていて、落としたら・・・と思うと恐ろしくてつけられなかったのですよ
つけてはみたものの、不安なのでどうしたかというと・・・手芸用ナイロンワイヤーで縛り上げちゃいました
切り口を丸めるためと、簡単にはほどけないようにワイヤーはライターであぶって、接着してありますの
見苦しいけど、落とすよりマシ
細いから自分にしか見えないしね
しかし、会社で自分でアクセサリー自作する同僚に、気に入っているならちゃんと修理に出しなさい!と言われたので、週末に検索することにします
清水の舞台から飛び降りて買ったもので、もうこんなもの買えないので大事にしたい
ふと気づいたら、20年以上経っていて驚いてる、CHAUMET

【今見ていた夢】
私は高校生で、台湾に修学旅行に行っている。
自由行動の日に列車を降りると、そこには急遽視察に訪れたと言う、北の国の御一行様の臨時列車が来ている。
先生から、絶対に関わるな・同じ所に行くなと指令が飛ぶ。
ところが宿舎が同じホテルで、夜になってここぞとばかり酒を飲んだかの国のひとたちが、廊下にまで転がり、からんで来るのだった。
いったいどうすりゃいいのさ・・・と途方にくれるのだった。
応募したいようなしたくないような・・・
地元企業なんで知り合いに幹部がいるんですが、近年のこれどういうひとがプレゼンしてるのか、聞いてみたい。

会社で、誕生日が近いから、今使っている定規の目盛りが消えてきたから新しいのをプレゼントして?と言ったのちに、例の爆弾送りつけて泣かすなど。

ろくでもない写真添付してハイクしたら、反映されないわー。
【おこあえ】
ここんちの家族、みんな変よねえ・・・・
(お前が言うな)
自分メモ
申し込みは12/2までよ
早く原稿書きましょ、私
背中を圧していただき、いつもの五倍くらい時間かけて化粧して出掛けてきたものの、昨日読んだ伊藤理佐の漫画にもあったけど、化粧が写真に出なくなりましたねえ。
顔色良くなるように白のハーフコート着てきたのに。
もっと塗らなきゃいけなかったのか?
さあ、交付待ち。
これが長いな。
書いた直後に既に面倒になった
更新期間は1月の6日まであるけど、年末年始だから、実質はご用納めの日までよね・・・
地元の警察に行くには半休取らなくちゃだし、免許センターの日曜窓口は第二第四・・・
今日をパスしたら二週間後
でも、誕生日は過ぎてる
問題はないけど、それでもなあ・・・
うーん・・・
誰か背中を押してください
おばあちゃんは今日も声で返事してくれた。
久しぶりだな、おばあちゃんの声。
そして、おおきく笑いかけると、同じように笑ってくれるのだった。
嬉しかった。
ああ、おばあちゃんてこういう顔で笑うんだったと思い出した。
こういうことを大事に覚えていよう。
ところで、母はおばちゃんに怒られたらしい。
少し前だけどいきなり母の名前を呼んだそうな。
強い口調でK子! 嫁じゃなくて実子だから、まあいつもこんな感じだったのだけど。
その呼び方が、いかにも小言を言うときのアレだったと叔母がこっそり教えてくれた。
ああ、よほど見かねて言いたくなったのねえ・・・。
言いたくもなるわよねえ・・・。
妃寿を越えて、喜寿に近い娘に世話焼き。
おばあちゃん、どこまで働き者なんですか。
メニューにパンケーキじゃなく、ホットケーキを見つけて、思わず注文しちゃったんだけど、アイス添えやフルーツソース添えではなくて、いちばんプレーンなバターとメープルシロップ
なんかね、懐かしかったのよ
ホットケーキなんて久しぶりに食べた
おいしくて嬉しかった
家で自分で作るんじゃなくて、ひとに作ってもらうのがおいしいのよね
なんで油圧ジャッキにコンプレッサーまであるかというと、父が5台の車のタイヤ交換に辟易したから。
父の乗用車、軽トラ、母の車、私の車、妹の車。
私が家を出たら、今度は弟が免許を取る年になり、タイヤ交換の台数は減らないのだった。
その後、妹も出ていったけど近所だからタイヤ交換の時期になると旦那さんと二台でやってきて、リフトとコンプレッサー使って、快適にタイヤ交換していて、それはそれは役に立っていたのである。
両親とおばあちゃん、弟の家族四人、免許保有者三人なのに一時は車五台なんてわけわかんないことになったのは、野良仕事用に軽トラがあるの…[全文を見る]