お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:today_k2
日和のことを語る

近距離恋愛
遠距離恋愛
Googleさんに聞いてみた。
いやはや、遠いですね。
流石に時差はないけど。
この後用事があるようなので、無事に終わることを祈っています。

id:today_k2
日和のことを語る

[近距離恋愛]
今週末は家の用事で誰かさんが関西方面に泊まるため、一時的に遠距離です。
今は新幹線で京都あたりにいるみたい。無事に着きますように。

id:today_k2
日和のことを語る

こんな事故が続くの私の記憶では初めてだし、書いてると地元を特定されそうだけどそれはそれでだな。
電車来ました。ふぅ。

id:today_k2
日和のことを語る

帰宅してなんとか今日2時半(午後じゃなくて午前)締め切りの課題を終わらせて、時計見たらもう2時ですか。ひょえー。
手は冷たすぎて動かなくなってきたし、なんか眼精疲労っぽい頭痛もするけど、テスト準備が全然進んでないから、お風呂入って一夜漬けしないと。

id:today_k2
日和のことを語る

あら、普通に送れた。
なんだろ。

id:today_k2
日和のことを語る

試しに送ってみよう。

id:today_k2
日和のことを語る

[Replyを使わずに]
前にTwitterで「炊事、洗濯、裁縫などの能力は女子力ではなく生活力である」という主旨の意見を見たんですが、裁縫センスが悲しいほどに無いという個人的ショックはともかく、ごもっともだと思いました。
小中高の技術家庭科は男女共学になってるし、性別問わずある程度の能力は求められてるわけで。
ただ、得手不得手はあるし、人によって比重(どこを重視してどこを緩くするか)みたいなものもあるから、家族間でも何が必要で何ができるかみたいな話し合いはすべきなんだろうと思います。
名前がついてないだけで生活に必要な作業なんて山ほどあるはずだし、人にやってもらってると案外気付かないこともある、と思います。気付くって大事。

id:today_k2
日和のことを語る

大きな声では言えないし言いたくないんだよ~。

id:today_k2
日和のことを語る

なーんか[思っちゃったんだから]ネタを考えてた気がするんですが、ごはん食べたら忘れてうーん。
そして誰かさんがお腹を痛めて帰宅したのでこれもうーん。
とりあえず大学の住民らしく登山するかぁ。本当に微妙な時間だけど。

id:today_k2
日和のことを語る

[近距離恋愛]
誰かさんは今日、大学というか学生生活で最後のテスト。
今日もいつも通り会う予定。そして今夜は2人してバイト。アルバイターの鑑。

id:today_k2
日和のことを語る

私は基本日付が変わってから1時間くらい経ってからじゃないと寝ないのに対し、誰かさんは私とこうなるまで日付変わる前に寝るのが基本だったんですよね。
それでいて、起きる時間は私の方が早いことが多い。
昨夜も通話の話題になりましたが、私は寝なさ過ぎで誰かさんは寝過ぎという。
2人の睡眠時間の中間くらいがベストなんだろうなーと思うので、私の終電生活が終わったらそこで合わせられたらいいなー。

id:today_k2
日和のことを語る

[近距離恋愛]
昨夜2時くらいまで通話してて、朝8時に起きるというので起こしたら、眠いのでもう少し寝たいと。
だから言ったのに~。
まあ、休日でも起きる時間決めてるだけ私よりいいとは思いますが。やっぱり7時間以上は寝ないとダメなんだろうな~。

id:today_k2
日和のことを語る

[近距離恋愛]
遅めのクリスマスプレゼントをくれるみたです。何かわからないけど楽しみ。

id:today_k2
日和のことを語る

やっっっと今やれるだけの作業が終わりましたが、そもそも締め切り過ぎてるっていう。悲しみ。そして明日の課題にまったく手を付けられなかったので、今日ほどではないと思いますがまた睡眠時間が削れます。木曜も同じ感じになる気がするしほんと根性でしかない。バイトの前に仮眠かなぁ。

id:today_k2
日和のことを語る

[近距離恋愛]
実は昨日で半年記念だったわけですが、今朝のLINEは誰かさんの謝罪から始まりました。さて、どう落とし前をつけてもらおうか。ふふふ。

id:today_k2
日和のことを語る

母方の新年会にて。
遠戚のおばさん「あんたたち(姉と私)が嫁に行く前に、九州式の雑煮やら何やらの作り方教えるから」
姉「うん、教わりたい。いつになるかわからないけど」
私「…(さて、どっちが先になるんだろう?)」

父方のいとこは、年長組2人(30代前半と20代後半)と年中組2人(姉と姉の同い年)、そして年少組3人(私の1つ上、私、私と同い年)という感じで、昨年夏に最年長のいとこが結婚したのでいよいよという感じなのですが、一方母方の親戚の子供枠は姉が最年長で次が私と私の同い年のいとこ、以下私の1つ下から中学生までいるので、なんとも言えない状態です。いろいろと複雑。

id:today_k2
日和のことを語る
id:today_k2
日和のことを語る

任天堂のカスタマーサービスを賞賛する「#任天堂を許すな」というハッシュタグがTwitterで使われているのを見て、これは何故割とすんなり理解できたのかを考えてみると、タグと一緒に具体的に賞賛したいエピソードが簡潔かつユーモラスに書かれているんですよね。
タグだけ見れば否定的ですが、具体的なエピソードがあれば理解できるというのは、「クソアニメ」に対しても言えるかもしれません(ちなみに、私は該当作品を否定したいわけではないです、念のため)。
面倒かもしれませんが、否定的な単語で賞賛する場合は、賞賛する理由をわかりやすく併記しておけば伝わりやすいのかも、なんて思いました。

id:today_k2
日和のことを語る

[Replyを使わずに]
お昼時にまたも「クソ」の話で恐縮ですが。
apoさんのおっしゃるような状況、私もたまに遭遇するのですが、どうも腑に落ちません。
本来は「やばい」も危険なときなどに使うもので、賞賛ではないんですよね。
前の彼氏さんがよく「クソゲークソゲー」と言いながら(楽しそうに)やっていたのですが、当時は「クソならやらなければいいのに」と思っていました。今なら、あれは彼なりの賞賛だったのかもと思いますけど。
私自身、特に話し言葉は汚くなってしまうときもありますが、逆の意味の言葉で賞賛したり、あるいは貶したりする表現は、言葉の意味を重視するタイプの思考だと、すぐには理解しにくいなぁと思います。「画伯」なども、なんだかなぁと思ったり。

id:today_k2
日和のことを語る

ゼミの同期たちのやりとりを見ていて、どうしても突っ込みたくなったので突っ込んでしまった。一応感謝されたけど、自分としてはもやもや。人のふり見て我がふり直せなんだよなぁ。ぐぬぬ。