お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:skbn
せきららこのことを語る

ああんもう。どっからどこまで星をつけたか忘れました。今日から今日から。

id:skbn
せきららこのことを語る

切れにくい靴紐ができて、後輩が感じていたという「ジャンプの年齢」を引き上げて見せて(4ルッツ飛べるようになったって本当?)「あんな風になりたい」って後輩がいうような引退後の活躍を見せて、実際に後進の道を広げて、テレ朝の解説を一つ大きく変えた、織田信成…

id:skbn
せきららこのことを語る

ものすごい声でなく猫、が近所にいるらしくて、今まで、声だけでずっと幻なのでは?と思っていたのだけど、今日やっと確認することができました。

id:skbn
せきららこのことを語る

じっじゅーん・・・・

id:skbn
せきららこのことを語る

ローソンのマカロン、マカロニャーとしてお勧めしたいですね・・・(ピスタチオが入っていれば何でも好きかもしれない私ですが

id:skbn
せきららこのことを語る

味のり、美味しい味のりを5袋頼んで、今、家に2袋あるんですけど、おやつ代わりにガンガン食べちゃって、これは、これはよくないぞ…

id:skbn
せきららこのことを語る

ヒグチユウコのチケット入れが欲しくて、SPURを買ったんですけど、フモフモさんっていう、「スポーツコラムニスト」(なの?)の記事があって、全然読む気にならないんです…。ていうかさー、女性誌なんだからさー、普段女性アスリートに対してゲスいセクハラ記事書いてるひとをわざわざひっぱってくるのはやめようよー…

id:skbn
せきららこのことを語る

でんじろう先生(がどういう先生なのかはわからないけど)「ウイルス菌」というものがあると思ってるわけはないだろうし、たぶんあのCMのあのセリフは「ウイルス・菌」何だと思うけど、でんじろう先生のセリフ回しが素人ゆえに「ウイルス菌」に聞こえてしまっている奇跡。

id:skbn
せきららこのことを語る

勝手に妄想するときに無視してるルールに、アイスダンスFD「音楽には明確なビートが刻まれていることを求める」っていうのがあります。明確なビートが、ほんっと明確じゃないとわからないからです。(私が)

なんのこっちゃわからないと思いますがおはようございます。ハイク的に。

id:skbn
せきららこのことを語る

母親がきて、すき焼きを作ってくれるそうなんだけど(まあ、もう野菜は切っちゃったけど)何時に来るのかな。
お腹すいたなー

id:skbn
せきららこのことを語る

私、チャップリンの映画、独裁者しか見たことないからわからないんだけど、このハビエルはスピンのたびに「キャラクター」が変わってるの?それとも、物語の展開が変わってるの?

しかし、あの不安定になるところで、私の頭の中に「チャッチャッチャラチャッチャッチャラチャッチャッチャチャー」って曲が流れて、あの頃のハビエルを思い出し、上手くなったなあ、ハビエルよ!って思える、ほんと、集大成のようなプログラムだな…

id:skbn
せきららこのことを語る

ハビエルの、ちょっときてパッとジャージ脱いでさっと滑り始める、みたいな感じ、すごい…6割の力くらいで滑ってます、っていう巧さ…

id:skbn
せきららこのことを語る

知らぬ間に増殖してるシリーズ、ストール。
今年買った2枚。写真に写して、今年はもう、これで終わり、とする…

布が万能だと思ってんだよね。だから、風呂敷とかも油断すると買いそうになってる。
手ぬぐいは、ある日、ハッと気がついて買うのをやめて処分した。

id:skbn
せきららこのことを語る

今年、ついにマグカップを買い換えました。280mlじゃ、小さいってことにやっと気がついて。
でも、280mlも必要なの。緑茶飲むから。

家族でマグカップ使うのほぼ私だけなんですが、カップは2つあるといいよね、という雑な考えで
arabiaのフィンランド100周年記念のカップ、エステリも買ってしまいました。
これは、実物がすごくかわいいなあ。ピッチャーも可愛いんだよなあ。
でも、去年のうちに買っておけば五百円くらい安く買えたと思う。(もう安売りしてるのはなかった)

そしてとってもうすはりのクラウスハーパニエミのグラスです。大変うすはりです。

400mlはアザラシのやつです。アザラシが最高です。

しまおうとして気がついたが、カップが明らかに多い。(2つは処分した)

id:skbn
せきららこのことを語る

ここの人たちがダメ、というものは、多分私は好き、あ、でもこの部分に関してダメ、というのは共感できる、みたいな絶大な信頼感、というものってあると思うのですよ。私は常々、批評眼とはそのように信頼されるべき、と思っている。

id:skbn
せきららこのことを語る

あと、100文字で「今日絶対に終わらせておかなければならないところ」まではケリがつくのだけど、この100文字が曲者でね…難しい100文字、という意味ではなくて「先が見えてしまった」自分との戦い…

id:skbn
せきららこのことを語る

大変だ。私、すごく美味しいお菓子を見つけてしまったかもしれない。早速取り寄せた。(しかし、このお菓子は、大変美味しいと有名で品切れだった模様)

id:skbn
せきららこのことを語る

昨日、なんか寒いなあと思いながら目覚めた朝。寒いというか、あれー、おかしいな、喉が痛いな、あ、上布団はいでるからかな?冷えるわねえ、と思いながら手繰り寄せ一眠り。ちょっと買い物でも、って出かけた午後。帰ってきたら、窓が開いているのにはびっくりしたねえ。いつからだ?あ、昨日(昨日の昨日だから、一昨日ね!ところで、mac、「昨日」の単品で変換すると「昨日」が表示されるんだけど「きのうのきのう」で変換すると、それ文章的に変でしょ、と思うのか「昨日の機能」とか、二個目がなかなか「昨日」を出してくれないの。挙句、「きのう」で日付とか帰納法の…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

ブリーチーズ、アボカドをフランスパンにはさむと美味しいじゃない?生ハムを挟んだら、悪魔の食べ物じゃない?

id:skbn
せきららこのことを語る

今年、私が食べたいな、と思っているのは鶯まんじゅう。
それは、熱海の梅園に売っている。(売っていた、と思う。まあ、普通に和菓子屋さんとかにあると思う。熱海の)
鶯豆のあんこが入ったおまんじゅう。あれ、東京に来て見かけないな、って感じなの。(あるのかもしれないけどさ)
だから、今年は熱海の梅園に遊びに行こうかなって思ってる。