2013年2月9日はドールイベントに行っていた。
以前からドールブログで交流があった人たちと初めて会って挨拶。
本当に女性だったんですねと言われ,実は私はネカマと思われていたことを知る。
ドールはともかく美少女フィギュアが好きなんて男性に違いないと思われていたらしい。

ラムちゃん人形を作って連れてきてる人がいたので撮らせてもらった。
どんな人だったか忘れたけど,この人のドールブログは今も見ている。
お話しするにはログインしてください。
この日の思い出のことを語る
朝おはようのことを語る
オカメインコのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。

日の出の位置がかなり北になりました。
寒いけど光は明るくなって,ほんと二月は光の春だなと。
2月8日の木曜日,良い一日を。
オカメインコのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。

やぁ毎日面白いほど晴れないのだね。
夜中にカラスが騒いでたけど,このド寒い中なにが起こっていたのだろ。
2月7日の水曜日,良い一日を。
おやすみ世界のことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
先日まで他人事だった雪がとうとう自分事に?
昨夜久々に38度の熱だったので今日はできるだけ安静に過ごしますが。

2月6日の火曜日,良い一日を。
朝おはようのことを語る
おやすみ世界のことを語る
オカメインコのことを語る
おやすみ世界のことを語る
熊本大学五高記念館。
そういえば,ここどうなったのかなと思って調べたら,地震被害で長期休館中。
写真は熊本地震2年前の2014年。行っておいてよかったな。
このときは,1度行っておくといいよって,帰省したとき父に無理矢理連れて行かれたのだったけど,
その父も熊本地震以降おかしくなって要介護になってしまった。
色々連れて行ってくれてありがとねと,今更思う。

おやすみ世界。
朝おはようのことを語る
おやすみ世界のことを語る
朝おはようのことを語る
おやすみ世界のことを語る
友人から届いた郵便物に貼ってあった切手がめちゃ可愛かった。

天文関係の友人なので,みなみじゅうじ座の切手を用意して貼ってくれたのだと思うけれど,
鯛焼きとお茶に釘付けになってしまった。これは可愛い。茶柱まで立っている!
と切手に萌えた午後でした。
おやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
もーお願いだから晴れてくれー。厚物洗濯したいよぉー。

2月1日の木曜日,今月も宜しくお願いします。
良き一日を!
おやすみ世界のことを語る
この日の思い出のことを語る

2013年1月31日,上野のマクドナルドでハンバーガー買って
不忍池の畔のベンチで一人で震えながら食べていた。
その時に撮った写真。
SnowyYukiのことを語る
毎度「こんなゆるいのありえねー!」と思いつつ楽しくゆるキャンを見ている。
天体写真の撮影でよく静岡~山梨あたりの冬場のキャンプ地へ行ったものだけど,
日暮れ前からほんと軽く死ねる寒さ。
こんなところへ好き好んで来るなんて私は馬鹿だったとキャンプ場へ着いた瞬間思うのに,
日が落ちて星が見え始めると嬉々として重たい観測機材を抱えて外へ出て行ってしまう。
今思ってもやっぱ私は馬鹿だったのでは。
そういや日周運動12時間の写真を撮りたいと思って,
年末年始の山梨のキャンプ場で友人と二人で年越ししたこともあった。
朝起きたら10Lのポリタンクの水が凍っていて朝食も食べられず溶かすのに苦労した。
何しろ寒くて何もやりたくないのだもの。
……ってなことがあったなーと思い出して何となく写真を引っ張り出した。

いやもう無理無理こんなこと。でもやっといて良かった。
ゆるキャン△











