お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

【今日の夢】
大時化の瀬戸内海をフェリーで渡り、雨の中ある人に逢いに行ったのでした。
その人は「何がお好きかお尋ねしておりませんでしたので私の行きつけのところを予約したのですが」と、雰囲気のいい料亭にエスコートしてくれたのでした。
お料理は凝っていて美味しく、とても楽しい時間を過ごしました。

その人は誰あろう、枝野幸男。

いや、割と好きな方ですけど、せっかくデートするのなら、

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

国会図書館データベースで読み取れたことがもうひとつ。
結婚に関する書物の目次に「普通の家の結婚」みたいなのがあったのだけど、この場合、「皇族、華族、豪商ではない家」のような意味合いっぽかったです。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

前のmacと前の前のmacとは、前触れなく画面が真っ黒になって買い替えって感じだったので、こういうのは初めてだったのだった。
いずれにせよ、Time Machine便利だね。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

お昼にmac起こして、Firefox起動したらページ読み込まずタイムアウトする。
他のサイト開こうとしても開かない。
SafariもChromeも、レインボークルクル状態になってしまう。
メールは受信するのでインターネットにはおつなぎできている模様。
で、first aidしたら、破損があるからシステム復元せよとのお達しが。
Time Machine使い始めて何年も経つけどTime Machineから復元初チャレンジです。約5時間で終了。
Firefoxでウェブサイト開けることを確認し、ひと安心してクラウドの同期とかメールの読み込みとか始めました。
残り時間3時間か(*´-`)
いい加減、古いメールは処分しないとなー(*´-`)

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

「あの人は普通ではない」なら青空文庫にも似た表現が見つかるのだけど、限定的な言動を「普通ではない」とする、つまり「普通」に「常識」の意味を持たせ、なおかつ非難する文脈で使い始めた時期というのがあるのではないかと思ったわけです。

id:say-01
教えてはてなハイク!のことを語る

流行語にもなりましたもんね!
私もよく覚えています。
イモ欽のタイトルがああなった背景にはひとつあるかもしれませんね。

id:say-01
教えてはてなハイク!のことを語る

どうも、自分と違った作法の人を指して「普通は〜する」あるいは「普通は〜しない」といった表現で非難し始めたのは、ここ数十年なのではないか、という仮説を立てました。

青空文庫で文字列検索すると、そういった意味合いの表現は見つかりませんでした。
国立国会図書館データベースで「普通の」がタイトルに含まれる本を検索すると、教本を除けば
「イモ欽トリオの笑うんだランド : 良い子・悪い子・普通の子」(1981年)
が一番古いようで、その後「普通の〜」がちょっとしたブームになったことが読み取れました。
もしかすると、あの番組以前は「常識はずれ」の意味で「普通は〜する/しない」を使うことはしていなかったのではないでしょうか。

当時私も小学生だったので覚えていても良さそうなものですが、さっぱりです。どなたか、記憶してらっしゃらないですか?

id:say-01
ポケモンGOのことを語る

本日のエラー合体
高速回転

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

ウエストポーチ、ベルト部分が幅広で腰で決めるカッチョいいのあったんだけど、最近流行りとかいうのはモロウエストポーチであれはやだ。
この流行り早く去らないかな。

id:say-01
コネタ今日知ったことのことを語る

愛媛県人ですけどもやってましたとも。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

ココドラとノズパスしか出ねえな我が家は

id:say-01
想像で語るとんかつ喫茶かわさきのことを語る

とんかつパフェが食べられる

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

街をつつむ〜ミッナイフローッグ

ケロケロケロケロケロケロ

id:say-01
はてなブログのことを語る
id:say-01
タルト人だけど適当に呑むよ!のことを語る

3時から開いてる居酒屋でビール飲んでます。
アテはあん肝ポン酢など。

id:say-01
伊予鉄に乗ってのことを語る

キティさんがマドンナのコップレしてた。

id:say-01
鼻セレブの対義語を考えるのことを語る

踵(きびす)ワーキングクラス

id:say-01
はてなブログのことを語る
id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

今後について3つの選択肢がある。
1. 宣伝に力を入れて整体1本でいく
2. 廃業して引越ししてフルタイムの仕事につく
3. 平日4日ほどパート労働して、整体も続ける

で、理想は3で、そのつもりで就活しているがうまくいかない。
1番簡単なのは1で施策もあるが、体力的にきつい仕事なのでタイムリミットは刻一刻と迫っておりそのときになって他のスキルも実務経験もないとなると詰む。
もう少しだけ3狙いで足掻いてみるが、いよいよダメなら2だよなぁ。

風呂行くのに一度外出るとかキッチンがショボいとかいろいろ不便はあるけど、ここは愛着あるんだよな。3年ごとに引越したくなる私にしては珍しく5年近く住んでるわけだし。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

職業訓練とか受けてみようかなあ