おはようございます
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
写真のことを語る
撮影OKな部屋
2メートル四方くらいの絵がたくさんあるの。
しかし、タイトル見ても絵の違いがわからない・・・・。
上が「心躍る恋の記憶」
下が「原爆やテロの世に生まれたあなたたちに私の愛のすべてをそそぐ」
こういう絵を見る時、一枚持って帰るなら、どれにしようかな・・・とみると、自分の好みがはっきりする。
私は今回はすぐ上の写真の、上の段の左から二枚目にした。
水面に映るもののことを語る
階段のことを語る
写真のことを語る
写真のことを語る
失敗写真の 墓場のことを語る
ゆきのことを語る
用事を終えて外に出たら頭上からヘリの音
そうか、明後日の駐屯地祭の訓練ね
複数飛んでる機体のひとつがアパッチに見えるけど違うかなあ
このタイミングにアパッチ飛ばすかなあ・・・
お天気況中継のことを語る
現在地松本なんだけど、車の表示が現在気温25℃といってます。
快晴です。
暑いです。
用事が済んだら、ちょっとお散歩したい気分。
自慢のことを語る
先週行った、アレルゲン検査の結果を聞きに行った
見てください!
この清々しいリストを!!
ゆきのことを語る
おこあえ
自衛隊の記録(の一部)が面白いと話題になっているけど、最初の派遣の時から同行していた宮嶋茂樹が、ユーモア持った隊員の行動は全部本に書いてあるんだけどねえ。
朝おはようのことを語る
おはようございます
ゆきのことを語る
私の頭が痛いわけ
生活今日もお疲れさま!のことを語る
仕事帰りに叔母のとこに、松本美術館で撮った写真を届けてきた。
たいそう喜んでくれて、また連れ出そうと思う。
私は叔母がまだ家にいたころに生まれた子だから、叔母には娘たちと同じ扱いで、でも自分の子ではないから、娘たちにほどストレートではなく、距離感がちょうどいい。
認知症を得て、娘たちにはきつく当たったりすることがあるようだけど、やはり自分の子じゃないとストッパーが働いてか私にはそれがないので、従妹たちが困った時にはできるだけ関わるようにしようと思った次第。
叔母たちの中でも、いちばん可愛がってくれたひとだしね。
逆に私にはひどいこと言う母も、従妹たちにはそれがないので、困ったら交代しようと従妹たちと合意。
しかし、喉が痛いなー。
やっぱり風邪がぶり返したかなー。
頭は別な意味で激しく痛いのですが。
ゆきのことを語る
今年はひたちなか公園のネモフィラ見に行けそうにないなあ。
去年は4/23に行ったんだけど、今年は今ですでに満開過ぎてるみたいだし。
あの青い海のような、青い天国のようなところに、今年も行きたかったんだけどなあ。
朝おはようのことを語る
おはようございます
なんだか微妙に風邪がぶり返した感。
夜中に寒かったのよねー。
ハイカーさんの書き込み見たら、朝からお蕎麦が食べたくなったよ。
松本に来られる方、天気がイマイチっぽいけど、楽しんでねー。
週末のさくせんのことを語る
だってだって、土曜日にはこれ行かなくちゃなんだもーーん!!
松本の予想最高28℃らしいけど、頑張るわっ。
去年は雨混じりですごーく寒くて、帰りにこてこてのラーメン食べて帰ったのに、今年はアイス日和だなー。
楽しみ♪
日焼け対策に気合いを。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
仕事帰りにあれこれ用足しをして、やれやれと帰宅すれば、めんどくさいひとからめんどくさい誘いのメールが。
すぐに返信しないであちこち根回しと確認ののち、するーっとパスの返信。
行けば文句行かなくて文句なら、会う回数が少ない方を選びますとも!
それにどちらにしても土曜日は私は部活で忙しいのだ。
あー、疲れた。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございむす
今朝はちょっと寒いね。
だけど、週末の予報が夏日♪
いつもなら嬉しいとこだけど、土曜は一日外にいる予定なので、太陽がこわい。
さて、どうやって対策しましょうかねえ。