お話しするにはログインしてください。
Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
藤圭子バージョン、初めて聴いた。加藤登紀子バージョンともまた違った魅力がある。
正直、これまで私は藤圭子に「暗い歌の歌手」というイメージを持って敬遠していた。
しかし、『ゴンドラの唄』とこの歌とで認識が変わった。じっくり聴かせる実力派だ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
なんか、ちゃかぽこしてるの。ライヴの客入れ中よ。風邪薬が効いています。眠いというピンチ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
口笛吹いて歩こう
NETFLIX の火花で、渡辺大知くんが最後に歌ってた曲
この人プロちゃうんかおもてたけど
やっぱり黒猫チェルシーの人だった件。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Stevie Wonder - Signed, Sealed, Delivered I'm Yours
スティービーの曲はハッピーな気持ちになるなー。でもこの曲、別にハッピーな歌詞でないよね?多分ね。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
cure jazz reunion - UA × 菊地成孔
https://www.bilibili.com/video/av3439545/
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/2933
http://1overf-noise.com/ua/cure-jazz-reunion/
音源がほとんどアップされていないのでライブ評をば。
最後のは菊地さん沖縄ロケ
ほんっとーに久しぶりに、このバンドの演奏を聴いたよ
し み た
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
アンジュルム『Uraha=Lover』
全体に「君に」「大嫌い」「見て」「すこしだけ」「ひきとめてほしいくせに」と、文節終わりに「- i」「- e」が多いので口角が上がってしまい、泣き笑いみたいな表情になるのがいいなあ。
あやちょ、美しいなあ。
…[全文を見る]