私はアニメ版ジョジョ、放送されてる分は完走してるので、例のぐれいとふるでいずは歌えるのですが、さっきから「VジャンVジャン」って歌ってる。我ながら、相当浮かれているな、と思う。
お話しするにはログインしてください。
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
ペシャラたんのウェディング写真に血眼になって見切れるファビアンを探すミッション…
せきららこのことを語る
りぼんやらなかよしやらを兄弟姉妹で買ってると、全プレ応募券の取り合いになるから、全プレ応募しないのに全プレ応募券付き雑誌を買う、ことに微妙な罪の意識が生まれる(Vジャンプ7月号の話)
(たった、この!ペラ1くらいしか乗ってないだろう、っていう雑誌を!私は!!買いました!!!)
せきららこのことを語る
この梅雨、私、ごぼう茶が熱い。
せきららこのことを語る
田中刑事のジョジョプロ、東京で見れますよね…?
せきららこのことを語る
ふうふう。あついねえ。でも、風は涼しい…かな。
せきららこのことを語る
私も、皮付きヤングコーンをとれたてだから、ってもらったことあるんですけど、アスパラとかヤングコーンとかたけのことかグリンピースとか、あと、とうもろこしもそうだけど、とった、その日に!!みたいなやつは、ほんと、贅沢品よね、と思う。(ヤングコーンは、ヒゲを食べる、で合ってるはずです)
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
私としては、そのコーギーの気持ちを考えると、涙がちょちょぎれます。せっかくの人間のお友達ができるチャンス!ちぇいすざちゃんす。それを、トイップーめ、とコーギーも思ったことでしょう。うちのコーギーは、今寝ている。相変わらず、お散歩中にモフられないと帰るのを嫌がります。今日は一回、親子連れが「かわいーーー」と声をかけてくれまして、ドヤ顔でお母さんの足元に座り込みました。
せきららこのことを語る
カナダの、ラーキン・オーストマン選手で、宝塚バウ主演公演見たくない…?(つたわれ)
せきららこのことを語る
昨日、羽生結弦が町田樹に「なんで引退しちゃったの」っていう夢を見たんですけど、あまりにもリアリティありそうな設定だったものですから、これを現実に起こったことと混同しないか、自分が心配…
せきららこのことを語る
GQは、Dマガジンで見ました。グラビアは最高だったんですが、美輪明宏がね…美輪明宏、浅田真央のファン、公言するのやめてくれないかしら。チクチクチクチクイヤーなことを言ってましたわ。最近、こう言うので米倉涼子「ファンです」つっててきとーなことをいってるのをみかけたので、ほんと、これは、私が好きだからめんどくさい、だけなのか、どいつもこいつも、って感じなのか迷っているところよ。
せきららこのことを語る
犬。散歩中に「何歳ですか〜」って聞かれるのは良くあることですが、本日は「何代目ですか〜?」って聞かれたらしい。ふふふ。犬。困惑。はしない。飼い主は困惑した。
せきららこのことを語る
今日の夫
「フィギュアスケート周りでこんなことがあってこう言うことを感じたよ」って話をすると、「それは宝塚で言うと」つって、宝塚に例えられる。
せきららこのことを語る
手を繋いでのサークル、スクエア、フォーメーションを保って滑る事。フォーメーションのチェンジ、リフト、交差。それらを取り入れようとすると、氷上練習するしかないよね…(シンクロナイズドスケーティングで見られる)。それをここまでふんだんに取り入れた事が凄いと思う。
せきららこのことを語る
すみません…ショーに集中しすぎてしまいました
せきららこのことを語る
2部のOPのグレイテスト・ショーマンが評判通り素晴らしいのはもちろん、個性的である事を寿ぐようなコンセプトの幕開けで演出のビジョンがしっかり見える。ところでこのOPで飛び出す友野一希はかっこよすぎじゃないですか?笑っちゃった。
PIWチームの演目はもちろん、ゲストの演目も全てが、フィギュアスケートって素晴らしいと教えてくれるようなショーだった。チームの群舞は合わせる事にこだわってないのは演出かな?それが凄く良かった。色んな滑りがあって、踊りがあって、それが美しかった。とても幸せな気持ち。
町田君のボレロは、氷面のトレースも含めての表現だったと思う。眼福。フィギュアスケートのボレロだった。
とにかくハッピーなショーで、幸せすぎて何度も泣きそうになった(我慢した)。ってところでin my life、反則じゃない!?
ところで町田君の腰布はペンライトの色に合わせてあるの?
せきららこのことを語る
プリンスアイスワールド2018、私は、こういうアイスショーを見たかった!!スケートで魅せるショー。スケーターチームならではのショー。オープニングのあのスピードでの交差に観客から歓声があがった時には思わず泣きそうになった。
感触でしかないけど、例年よりも滑ってる場所が多いんじゃないかしら?どの演目もどこかで誰かが滑ってる。スケートを見せてる。スケートを見せるという心意気を感じる。だからこそ、全員が足元を止めて踊るのが効果的な演出になる
フォーメーションもころころ変わり、色んなところで色んな動きがあるから目がいくつあっても足りない!何…[全文を見る]
せきららこのことを語る
わくわくニキビが2つできました。あと、長野行くおかねで東京PIWのexシートを買えば良いのでは…?と思ったけどそう言う問題じゃない
せきららこのことを語る
西の!番号が大きい席はラスト刑事さん見られないらしいんですけど、投げキッス西側らしいんで刮目してきます@PIW