お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:taruhai
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

id:zushonos
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

カメラを止めるな!
・ぽん!
・ビジュアル的に監督役にスィンパスィー
・ラストシーンが構築される過程で伏線から完成形を思い描いたわたくしは感涙をこらえるあたわず

id:taisin0212
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー

・観ないつもりだったけど、何かのレビューである女性演者の歌唱力を絶賛していたので観た。ハードルを下げていたのでとってもとっても良かった。
・前作のアマンダにやられてしまい、今作のリリー・ジェームズにやられました。表情が可愛すぎだろ
・Take A Chance On Me が流れる場面! 是非観て!

id:quadratus
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ジャック・タチ「プレイタイム」
@おうちブルレイ (再々々)

いろいろめちゃくちゃなお洒落レストランがすごいすき。ぜんぜん見た目重視で安普請ですごい盛り上がる。
マイリトルブラック的ドレスあるといいなあ、って一瞬おもう。
でもとくべつな人は黒着てない。

id:heavenhell8
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「孤狼の血」@早稲田松竹
・私好みのおじ様方勢揃いでキャスティングした人最高だな!と思いながら見ていた。役所広司と松坂桃李しか知らないで行ったから最高でした。2人で並んでるとダイワハウチュ…って思っちゃった。
・こういう骨太っぽい、日活っぽい映画いいよね。大好き。(製作に日活はいるけど、ダイワハウチュはいない)
・最後の最後にアレが出てくるのはおぉってなるし、こうなんだろうなっていうのは大抵当たっちゃったんだけど、その分役所広司の良さが際立つ。堪らなくかっこいい。

松坂桃李は本当に作品選びに恵まれてるよなぁ。せやかて工藤とかまた松坂桃李かってほど少女漫画実写化連発でやってた俳優とは思えん。でも広島で呉で松坂桃李がいると周作さんなにしてるの!って心の中で思ってみたり。
続編は上映期間に観に行こうと思います!

id:heavenhell8
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「素敵なダイナマイトスキャンダル」@早稲田松竹
・この前田敦子はいいかもしれない。
・いい時代だったなぁ、と、終わったあとに近くにいたおじさんが呟いていたのが印象的。
・エンディング、予想に反して可愛らしい女の人なんだと思い、あっちゃん?でも声が違うな、とか思ってたらオノマチでござった。オノマチは最近よく歌う。(クソ野郎と美しき世界)

id:emuzou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『アントマン&ワスプ』
・安定の面白さ。そして仕事を選ばないキティ先輩の存在感…!
・しかしおっきくなったりちっちゃくなったりのカーチェイスの混乱ぶり見てると、そらFBI怒るわーなどと。
・おい最後おおおおおおお!!はてなーーーー!!!!

id:quadratus
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

カメラを止めるな!

たいそうすばらしい階段映画だった
5月革命感
どっちかっていうとネタバレして観るのがおもしろいんじゃない?

id:say-01
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

僕だけがいない街

・アニメの方が面白かった
・アニメの方が面白かった
・アニメの方が面白かった

id:RosyMoon
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

綾野剛チャーハン炒めてばっかり。。
これ主役西島秀俊なんじゃね?
(三行いらんかった。。)

id:skbn
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

今日じゃないんだけど、とのっけからお題に反する。
「駆込み女と駆出し男」
・面白かったですねえ。画面が鬱々としてて、なのにそこでおかしなことが起こるのが面白かった。
・セリフが聞き取りづらい、と言うのはそうなんですけど、今は字幕というものもあるし(映画館では音響でなんとかなるかもしれないならないかもしれない)わからなかったら何度でも見ればいいよ、というくらいセリフが早口で余計な言葉がたくさん入ってるのがよかったですねえ。今その一言、いる?っていうやりとりを大泉洋とか満島ひかりとか樹木希林とか陽月華がやるの。それがまあおかしくて。
[全文を見る]

id:dadako
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『黄金のアデーレ 名画の帰還』
・映画は主人公たちが非常にかっこいいのだけど、同時にちょっと見方が単純化され過ぎてる感がある。そのためかまったく重くない。
・ある意味「謎の協力者」だった彼の動機が明らかになった時に、胸をつかれた。あの人をもっとクローズアップしてほしかった、と思うのは、自分のわがままかもだけど。
・途中で出してた和解案(?)が蹴られたことが、すべてだったんじゃないかと思う。

id:riverwom
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「コクリコ坂から」(2011)
・こういうジブリ作品もあるんだね。
・髪を編む前後のフェミニン度の差がすごいね。
・顔の系統が同じだとこういう使い方もできるのかと、疑惑を信じちゃったよ!
・コクリコ坂って言葉は一度も出てこなかったよね?(ゆるい感想)
かなり設定が違うとwikiにある原作も読んでみよう。

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「GODZILLA -怪獣惑星-」「GODZILLA 決戦機動増殖都市」
・はああメカゴジラそういう形態でくるのかなぁ。そっかー怪獣VS怪獣の昔の画を想像してたのでビックリだ。
・ともに同士でありながらも種族の違いから思考の違いまでいろいろあって。人型人間ドラマが面白かった。
・肝心のGODZILLAの迫力が無いのが残念…劇場で観れば良かったかなぁ。フォルムが、身体作りに失敗したやたら首の太いプロレスラーみたいでさー(もにょもにょ)
・あの双子の種族はGODZILLAの味方っぽいけど何故ハルオを助けるのだろう…卵ってギ○○?

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

BS - TBS で『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』。エンドロールまで流してくれて、雨子感激。
・主人公のコステロはフランス人、コステロが雇う三人の殺し屋は香港人。で、全編大体彼らの第二言語と思われるたどたどしい英語で進む。そのぎくしゃくした感じがいい!
・主人公がどんどん記憶を失っていくなか、静かに約束だけが残るというのがいい!
・敵が銃を構えた瞬間生じる「あっ、この人たち強い」という感じ、傘の群れの中をゆっくり移動する殺し屋たち、圧縮された紙資源ゴミを盾に展開する謎の襲撃戦、ごはんが出てくると動きが速い雪ちゃん、ハニートラップにもんのすごくあっさりひっかかるサイモン・ヤムなど見所満載ですが、やっぱりごはんシーンがいい!

id:heavenhell8
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」
・ジュマンジ大好きなの!ジュマンジ観たい!観た過ぎる!と公開時には逃したので行ってきました!行って良かった!あのドンドコは大きな音で聞きたい!聞いただけでテンション上がるー!
・ジュマンジは意外と素直に適応していく。サクッとボードゲームからテレビゲームに変身する術も持ち合わせる。最強。
・アラン・パリッシュはここにいた。それだけでなんかジーンとしちゃう。これ、2を見たら1を見たくなって、1を見たら2を見たくなる罠にはまりそう。やっぱりジュマンジ大好きなので、これから好きな映画ジュマンジ…[全文を見る]

id:heavenhell8
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「レディ・プレイヤー1」
・1なので、2、3とメイズランナーの様に続くと思い込んでいたら違ったでござる。
・仮想世界とか仮想空間とか苦手なんだけど、これは振り切っていたのでまだ平気でした。スピルバーグはさすが。一番の急所ってプレイしてるときだよね。みんながプレイしているリアル世界の姿って本当に怖い。
・日本のキャラクターvs日本のキャラクターのシーンでやっぱりゲームとかそういうのって日本のイメージなのかなぁ、と。まぁ片方はプレイヤーが日本人でしたけど。日本の間違ったイメージ(侍とか武士)は健在でした。日本で活躍してる俳優さんだけど、正確には日本人じゃないけど、中途半端にアジア系の人がやるよりは良かったよね!森崎ウィン良かったよ!

マシオカの名前見たけたけど何してたんだろうか。
多分、自分では選ばない映画だけど面白かったので見られて良かった。

id:heavenhell8
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「銀魂2 掟は破るためにこそある」
・柳楽優弥を堪能する映画でした。吉沢亮も場数踏んだからかうまくなっておりました。
・原作知ってるからこそそうじゃない。何でそこをそうしたの…って箇所がいくつかあるんだけど。役者の力ですべて持っていく感じ。
・福田の内輪受けの感じが苦手なんだけど、前作よりはまだ、って感じかな。エリザベスがいろいろひどいんだけど、中の人は中の人のままなのかな。

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「銀魂2 掟は破るためにこそある」
・土方(柳楽優弥)を堪能する映画になっていた。おかしい、かわいい、どうかしてる。
・パロディがよりいっそうひどい、いや面白いことにっ!!ジ○○からクレーム来てなくて良かった。
・桂&エリザベスはスケジュールの都合なのか、それとももともと一緒のシーンが少ないのかどっちだい。

id:say-01
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「The Thing 遊星からの物体X」
・わんこ「誰かー、来てくださーい!大変なんですけどー!」がかわいい
・先にピングーので予習しちゃったシーンを待つ感じになったのは良し悪しでした
・ああいうクリーチャー見てると、飼ったり可愛がったりしたくなるじゃない?