お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:matankichiy
ドラマ海外ドラマのことを語る


「ブレイキング・バッド」全シーズン見終わったので3行で感想。
・ジェシーがかわいそう。ほんとにかわいそう。
・アンソニー・ホプキンスもファンレターを送った、ウォルター先生を演じたブライアン・クランストンの演技は素晴らしかった。
・すごいドラマ!こんなに惹き込まれた海外ドラマは初めてでした。

id:taatan_8
ドラマのことを語る

「高嶺の花」#8
そうか、結局は“神(家元)のみぞ知る”なのか。
お家元が決めるのね。
京都の家元が言うように、ななが家元になった段階で月島は終わりか。
よかった。 、もも。
流石、ぷうさん。
京都の家元にも一目置かれるか。
来週はももが家元の子じゃないとばれるのか。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

題名間違った!
×健康的で
○健康で

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「健康的で文化的な最低限度の生活」第7話
識字障害ってあんな風に読み書きの練習すれば少しは治るものなのかなぁ。
ハローワークの人の態度はムカつくよねぇ。でも「どのくらい?」って聞いてくるってことは人によって差があるってことなのか。
謝っていてもどこか高圧的なのは性格だからしょうがないかw
ああいうキッチリした性格の人、私好きだわ。
自分の担当の受給者の人をなんとか救おうとする気持ちは、やり方は違ってもえみるも栗林さんも同じなんだもんねぇ。
ところで阿久沢さんの娘さんは何が目的で父親と暮らそうっていうのかな…?

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「健康で文化的な最低限度の生活」 第7話
・難しいよねぇ
・次回はもっとヘビーだ…
・京極係長はちょこっとしか出て来なかった、半田さんも。えみるもあまり出て来なかった
・阿久沢さんの娘さん、謎

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「刑事7人」
今期の未解決事件シリーズは切ない話が多いなぁ。
20年経ってからの娘の遺骨を見る父親とか、当時用意されていた母親へのメッセージやプレゼントとか…ああ切ないっす。
そして今期は人が死にすぎるよ。
毎年、この刑事7人はちょっとずつ設定が変っていて、こういうシリーズものもありなのか、って目から鱗状態です。
まあ実際にはこんなに異動のある刑事はいないんだろうけど(^_^;)

id:taatan_8
ドラマのことを語る

「高嶺の花」#7

先週の予告で、ななに何かあったのかと思ってたわ~
そうじゃなくてよかったよ。
しかし、あの家元は何さらすねん!
お家の為なら何でもありか。
龍一さんのお兄さん、怖いなぁ。
ぷうさん、新しい出会いかと思ったけど、どうなんかな?

id:taihe
ドラマのことを語る

最後にちゃんと見たのまほろだったと思う。それ以降孤独のグルメしか見てない。
記憶に残ってるのは まほろ駅前番外地、未来講師めぐる、アンナさんのおまめ。
スシ王子はちゃんと見てないけど、魚の骨が死んだことに気付かず泳ぐシーンは笑った。

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「健康で文化的な最低限度の生活」 第6話
・原作がそうなのだろうけれど、そこまでな原因を持ってこないといけなかったのかなぁ…
・お話としてはえみるの成長物語の折り返し地点だから、本人の能力云々じゃないところの壮絶な現場の話ということなのかなぁ
・半田さんの話をすると、原因を見つける見つけない以前の立ち位置の話をしていて、福祉の原則というか、そういうことを言っているのだと思う
・京極係長は、ミスして落ち込むことが仕事ではないわけで、それをリカバリするのが仕事だし、役目だしねぇ
・京極係長の人となりというか、かわいいところを出すのでもあったのかなぁとは思うけれど、えみると息が合わなすぎて、スッキリしなかった〜
・チェインストーリーの半田さん京極係長七条くんのやりとりの方が可愛かった

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「義母と娘のブルース」#7
・麦田、しっかりしろよ〜
・麦田の友達、「チェイス〜国税査察官〜」のウォン?
・亜希子さん、ますますお美しいなぁ

id:taatan_8
ドラマのことを語る

「義母と娘のブルース」#7

麦田~、やっとやる気になったか!
大樹くんは、ええ子やなぁ
亜希子さんの突拍子もない行動はいつも笑わせてもらえるなぁ。
みゆきちゃんは、かわいいなぁ。

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「ヒモメン」
もう少し池目先生と暮らせばいいのに
SAMEシャツ、かわいい
全然、働いていない
あのロボ、GAME CUBEだったかの、どうぶつのゲームを思い出す

id:ashleey
ドラマのことを語る

先日やってた三夜連続ミステリースペシャル「満願」。すっごく重くてすっごく面白い。久しぶりに釘付けになった。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「健康で文化的な最低限度の生活」 第5話
あの息子の恐がりようは尋常ではない。鬱というよりパニックのような…
穏やかで優しそうな父親の裏の顔は一体…
どの家族にも一筋縄でいかない複雑な理由があるのだろう。
この職場は離職率高そう。移動願い出したら受理してくれるのかしら?
半田さんVS京極係長。予告見る限り半田さんの勝ちっぽいけど、きっと京極係長にも挽回のチャンスがあるような気がする。
エンケンさんに「顔が気持ち悪いんだよなぁ」とつびやく徳永りえw
火花で同じような台詞を徳永に言ってたyo

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「満願」
満たされた願い…ってことなんでしょうか。
弁護士先生と奥さんは結局会えたのだろうか。ずいぶんと約束の時間はすぎていたようだけど…
市川実日子ちゃんの着物姿や陽の当たる日本家屋の部屋、風鈴の音、達磨…絵面が美しかったです。
3作品とも面白かった。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「夜警」
うぬぬ~ずっしりと見応えあった。最後のヤスケンさんの笑顔と涙は…
あの看板から弾を取り出したヤツの小ずるさをほめているのか…
それにしても吉沢悠、髭もじゃでも美しい…
面白かった~。

id:taatan_8
ドラマのことを語る

「高嶺の花」#6
ももちゃん、何してるの?!
吉池さんもぷうさんも利用して、何してるの?!
家元は結局は運転手の娘のももより、自分の娘のななが大事なんだね。
また、ももは傷付けられるの?
あ~、来週はななが酷いことに…

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「万灯」
・熱帯と冷えた頭に宿る狂気
・その方法、雑!穴、浅い!
・最初の方の汚れた靴に、すでに社会とずれてしまっていることが伺えて、怖い

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「万灯」
無精髭、薄汚れた白シャツ、苦渋の表情などいたるところでMOZUを思い出すなど…
どう考えても転落の人生、もしくは死しかその先には無い.熱帯夜に見る東南アジアの物語は暑さ倍増よ。

id:taatan_8
ドラマのことを語る

「義母と娘のブルース」#6

えー!良一さん亡くなったのー!?
そうだよ、亜希子さん、葬式なんてプロに任せたらいいのよ。
よかった、亜希子さんもみゆきちゃんもやっと泣けた。
そして、みゆきちゃんは亜希子さんのことを、「お母さん」って( ;∀;)
結局、3人で写真を撮ることはできんかったね。
そして、9年。
みゆきちゃんも高校生。
そして、ここから健くんが関わってくるのか。
ベーカリー麦田を日本一に!!
そして、ひろきくんも、いい感じになって復活!
来週も楽しみ~