お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

ららら♪クラシック「シューベルトの魔王」

中学校の教科書にずっと載っているということだけど私はまるで覚えていません。物語の状況も結末も覚えてないから紹介されなかったんじゃないかなあ。
阿佐ヶ谷姉妹は背が高い人が歌唱力が卓越しているんだね。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

六花亭帯広本社社員食堂では賞味期限が近い菓子を社員が食べることができる。そこの商品をチェックする亭主の小田。そこに出ている商品は売れ行きが悪かったものであるから、どこが悪いのかを知りたいということから。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

カンブリア宮殿、六花亭
マルセイバターサンドは発売から41年。
意外と新手!

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

人名も地名も関係もわからない!
あとで、wiki読まなきゃ
エンディングに、巻き毛メンが出ていた、ダビデ的なやつ

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「Thunderbolt fantasy2」
ものすごい美麗爺、登場

id:neguran0
今見ているテレビ(録画)のことを語る

終物語 おうぎダーク
OPの「dark cherry mystery」がたまらないのです。ミト(作曲・編曲)! ミトさんえらい。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

サイエンスZERO

先週の秋芳洞の話の時はあら人好きのする感じのお嬢さんねえと思ったけど、今日は錯覚と人工知能の話だったんだけどあらまあ利発なお嬢さんと思いました。この小島瑠璃子という人はいわば先達でいうと誰の系譜になるのだろうか。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

世界バレー 日本×アルゼンチン 女子

試合が始まる直前まで会場全体に放送でちゃんちゃんちゃちゃちゃちゃちゃちゃ、日本!ってのが流れてて「うわ」とか思ったんだけど、さすがに試合が始まると面白いようにすっと消え… と思ってたらボールデッド?になるとまた審判がサーブ許可の合図出すまでそれが会場に鳴り響くという風でした。こんな感じなのかね。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

NHK映像ファイル あの人に会いたい「アンコール 安藤百福(実業家)」

安藤がインスタントラーメン開発を始めたのは、一度自宅以外の全てを失った47歳のときだった。戦後庶民が美味しそうに屋台でラーメンを食べる姿が目に焼き付いて、いつでもそれを食べられるようにしたいという思いに取り組もうとしたのであった。

おとといの昼ごはん。でも写真は出せなかった。写真を撮るならお湯は多め、混ぜる前にとろうと決心した瞬間であった。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

クラシック音楽館 ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団演奏会

なんだかんだでテレビで見る日本のオーケストラってN響が多いので、特に団員さんの顔を覚えてるわけではないんだけど、知らない顔ばっかり!っていう知らんがななアウェイ感を勝手に感じてしまう。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

the Covers 「グループ魂」
<7人のメンバーそれぞれが好きだった女性アイドル> うーん同世代。
・渡辺美奈代 ・小泉今日子 ・ピンクレディー→河合奈保子→松本伊代→原田知世
・斉藤由貴 ・ピンクレディー ・薬師丸ひろ子 ・松田聖子

さすがにカバーはしませんでしたがこの歌の話題が出ました。作曲も銀色夏生なんだなあ。

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「LOVE MUSIC」
レキシ特集だったのだけど、そのまま観ていたら、デスボイスの子のいる4人組アイドルグループが出てきた
アイドルグループの見方がわからないので、なんとも言えないのだけれど、カメラワークでダンスとかがあまり見えなかった

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「LOVE MUSIC」
森高千里を迎えて「私が関白になっても」いいなぁ
ぜひ、実現してほしい

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「キングオブコント 2018」

ハナコ優勝おめでとうございます!
文句なしに面白かった!!
トップバッターは順番が災いしましたね(個人的には好き)。
さらば青春の光はラスト出場なのに残念。
ふと思ったけど、チョコプラは世間ではモノマネの人という認識なんだろうか。結構前からコント師として出ていた気がするのですが…大ブレイクがなかっただけで。私の中ではイロモネアのイメージが強いです。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

美の壺・選「砥部焼」
壊れにくいので、夫婦喧嘩にぴったりなのだという。

id:you_cats0712
今見ているテレビ(録画)のことを語る

すごいなー。あのぶっ壊れた関空連絡橋の一部を、そのまま台船のクレーンで吊り上げちゃうのね。
それを持って行って、修理できそうなら修理して、また持ってくるのかしら。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「チコちゃんに叱られる」

ああこの既視感、たぶん「ウゴウゴルーガ」だ。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

歴史秘話ヒストリア「"戦国最弱" 小田氏治がゆく」(2018/6/13)

「その特徴は…戦いに弱い!」
「負けた回数なんと20回近く。でもその度に復活をしました。そして穏やかに天寿を全うできた不思議な戦国武将」
「家臣や領民も弱い氏治を助けます!」
「戦国一弱かった、でもあきらめなかった男、小田氏治の不死鳥の奇蹟、ご覧いただきましょう!」
(井上あさひアナウンサーによるナレーション)

やだ見たくなるよ。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

1時間前に放送していた由紀さおりの素敵な音楽館「童謡100年特集」

安田祥子を含めたゲストを迎えての「砂山」から何曲かあって、CM明けは坂本冬休みが「夜桜お七、夜明けのスキャット、トルコ行進曲、糸」のモノマネ。童謡は10分ちょっとでおわったのか!後半は山崎ハコが出演というところで録画は「らららクラシック」に切り替わったのであった。来週は1時間フルに録画できるように調整しよう。

id:riverwom
今見ているテレビ(録画)のことを語る

2016年末に3回に分けて吹き替えで放送された2015年のドラマ「そして誰もいなくなった」。
あのふたりはノーカンだと思ってたのでびっくり。(だいぶまえに原作は読んだのにね!)