Base Ball Bear『光源』
この曲だとそれほどでもないんだけど、曲によって西寺郷太と共通するものがあって、「ああ、(ライムスターの)宇多丸って、こういう声が好きなんだな」と思う。
小出祐介がアイドルネッサンスに書いて完成直前だったのに(アイドルネッサンスが急遽解散になって)お蔵入りした曲ってどんなのだったのかなあ。聞きたかったなあ。
お話しするにはログインしてください。
Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
知らんがナ案件なんだけど、ロックのよく知られた曲だとしても日常的に楽しんでいるわけではないので(佐野元春とかキンクスとかは日常的に脳内再生もさせるけど)、たとえばこの曲とかも多分この10年で一度も聴いてないよなあ。とするとこのあともとくにきっかけがなかったらあと数回きくくらいなのかなあ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
松任谷由実「オールマイティー」
十代の頃、兄の持ってるユーミンのレコードや多様なアイドルのシングル盤で世界が広がる頃があって、こっそり録音して聴き込んだテープが今の私のある部分を構成しているのだけど、兄と音楽の話をすることはめっきりなくなったな。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
オランダバッハ協会の芸術監督!!
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
エレファントカシマシ「風と共に」
忙しそうにしてるくせに、ここのところずっとエレカシを聴いたり見たりしてます。
行こう~~~~~チケットなんかいらない~~~行き先は、じゆううう~~
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
倉橋ヨエコの廃業/解体から10年経つんだなあ。
いちばん聞いたのはやっぱり楽しい「あいあい」。
ライブバージョンはアレンジが違っててこれもいい。
貼り間違えてしまって、再送するのもどうかと思ったけど、やはり再送!