ここで1位交代ですが、これまでの1位は2番滑走の選手でした。
お話しするにはログインしてください。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
穴の塞がったえむぞうのことを語る
あの「まずい餃子もうまい」の名言が飛び出した「教えて!高橋大輔選手」でコンビネーションジャンプについて質問していた「せなくん」が俳優みたいなイケメンになってて長光コーチの指導受けてて感慨深い。
みかん千球舌慣らしのことを語る
穴の塞がったえむぞうのことを語る
ロシアナショナルでロシア男子いち推しのアリエフが残念な結果になって落ち込むも、今回の演技が上手くいかなかった事を誌の暗唱の宿題(詩の勉強をしているらしい)が家でお母さんの前でやったらうまくいくのにどうしてか先生の前ではうまくいかないみたいな話に例えていて、お前もか…またこういうのか…と頭を抱えている…なんというかある種の自分の嗅覚のダメな確かさというか…
穴の塞がったえむぞうのことを語る
終わらない録画整理…増えないHDD残量…観に行きたい映画…全日本のチケット…このとっ散らかり具合で3連休を無事に乗り切れるのだろうか。
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る
○ソフビでお高めです
☓ゾンビでお高めです
ハイク脳…
朝おはようのことを語る
風邪も喘息もおさまったぽいぞ!ラルクありがとう!おはよー。
クリスマスケーキのことを語る
星乃珈琲店のブッシュ・ド・ノエル。
1人分サイズ。数量限定ですって。
私が頼んだのではないけど、とてもかわいいので友人に撮らせてもらった。
スゴい表現だと思った言葉のことを語る
背中にシューマッハ背負ってるみたい
穴の塞がったえむぞうのことを語る
予想通りライブで浮かれ跳ねたら風邪治ったぽい。
喘息はまだちょっと…
穴の塞がったえむぞうのことを語る
深夜バスで家に向かう道中、相棒の『消えた乗客』とか思い出してしまう。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
私にとってはラルクだったけど、しんどい気持ち、分かりあえなくて辛い気持ち、自分が踏みにじられても仕方ない人間だと思いたくなったとき、すくい上げてくれる言葉や、もしくは世界にはもっと美しいものがあるという希望を感じさせてくれる表現が存在すると思わせてくれる表現行為に救われるという話。
私にとってはそれがラルク。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
最近色々しんどかったけど、ラルクがあればもう少し頑張れるしラルクがないと生きていけないと思った。そんなラルク休暇一日目でした。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
【職場での会話】
帰り際「明日と明後日休みまーす」と言ったらリーダー(1か月ほど前にお知らせ済み)「えっ!?明後日からじゃないんですか!?」「えっ!?」
そして自分で確認して「あ、明日からですね」と。
「私水曜いないのに当番表に名前あって変だなーと思ってたんですよね」
「あー。木曜から月曜まで長期で休まれるのかと思ってました」
おそらくリーダーは全日本休暇を想定していたのでしょうが、今回はラルク休暇なのです。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
【嘘でしよ!?信じられないわ!】
最寄りの単線で人身事故で運転見合わせ…犬が線路横切ってるって止まる路線なのに。それでも乱れないゆるゆるダイヤなのに…人ひく速度出てないと思ってた。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
平日睡眠サボったらあっという間に元通り。睡眠はあまりサボっちゃよろしくないらしい。
朝おはようのことを語る
昨夜は長らく使っていなかったPCを恐る恐る立ち上げて重要なメールを回収するというミッションに取り組みました。ああ神経と睡眠時間が削られた。おはよー。
朝おはようのことを語る
非常停止ボタンのブザー音が鳴り響く朝です。おはよー。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
週末意識して睡眠時間を多めにとったら、びっくりするほど肌の調子が良い。
やはり睡眠に敵うものはないのか。普段5時間寝られれば上出来な生活なんだけどなー。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
訂正。
インド&ネパール料理でした。