お話しするにはログインしてください。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
フランク / チェロ・ソナタ イ短調 作品6第4楽章 (Jacqueline du Pré, cello)
7分近くあるあるからクラシックでもシングルにはできないかもしれないけど、おセンチなところも表しつつ盛り上がっていく様子は佐野元春の「SOMEDAY」アルバムでいうと「ロックンロールナイト」のポジションにはなりそう。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽のことを語る
「14歳のころによく聴いた音楽が人生で一番心に残る」っていうじゃないですか。
14歳のころはFTISLANDというバンドばかり聞いていました。ときたまBIGBANGだったり。
ジャンルでいえば「K-POP」と「ロック」をよく聴いていた当時ですが、今もやっぱりどちらも好きです。
比較的趣味のジャンルは固定されつつあるけれど、ストリーミングサービスを契約していることもあり、いろいろなアーティストの曲を聴くようにしたり雑誌を読んだりして学びとは違うけれど興味の幅を広げられるようにしているような気がします。
ちなみに今聴いている音楽は、official髭男dismのFIRE GROUNDです。シャッフルでいろいろ聴いてみる。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Google Homeが流す曲で気になるものがあり、曲名を聞いたら「ようもうとうはな」だというので「羊毛唐華」かと思ったら「羊毛とお花」だった。そして調べたらボーカルは2015年に38歳で他界していた。もちおと重ねて複雑な気持ちになった。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
L'Arc~en~Ciel聞きたいな、とアマゾンミュージック探すもサブスク解禁されてないらしく、
GLAYのベストにする朝。
Winter,againの湿気が恋しいよー
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
久しぶりにビルボードTop40録画してみたんだけど
The 1975の「Cincerity is scary」すごい好み!
こーゆー出会いがあるから貪欲にいっておきたい
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Bob Dylan / All Along the Watchtower (Rock And Roll of Fame)
ここから抜けだすみちはあるはずなの。おうち帰る。
音楽今聴いている音楽のことを語る
ジャック・ジョンソン「Better Together」
グランツリーの雑貨屋で流れていたのがいい感じで店員に尋ねてみたら教えてくれた。
お礼と言うわけでもないがお茶漬けとレトルトカレー買った。
お会計時にAmazonMusicで流してるのでいいですよ?と宣伝までされまして。
音楽のことを語る
夫「水戸ちゃんは身内(`・ω・´)」
音楽のことを語る
私は音楽にかなり疎くて、昔、ちょー流行っていたエンヤの歌を「これ、妹ちゃんが誰々さんに借りたアフリカ音楽のCDに入っていたやつだよね」と言ってショックを与えたことがあります。妹は、お姉ちゃんほんとうに音楽に興味ないんだね…と初めて腑に落ちたようでした。それまでは、この曲知らないーって言っても、聞いたことあるでしょ!という感じで信じてもらえなかったのでございます。ついでに、街でよくかかっている曲と、家でよくかかっている曲の区別がついてないよ。
さっき、宇宙まお「無限の力」を夫が流したときに、紅白で歌われてたやつでしょ?と言ってしまった…(ノ_<) 水戸ホーリーホックの応援歌なのに、お前さんが家で流しすぎなのじゃあー。。。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
アンジュルム『46億年LOVE』
最近のハロプロの曲と比べるとメロディも歌詞も過激でなくて聞きやすい。
二番はとくに口にしている人が賢く、美しく見える言葉が続く。語彙自体も比較的きれいだし、フレーズの終わりで口角が上がる工夫なんかもあって穏やかな気持ちで聞いていられる。
音楽今聴いている音楽のことを語る