カラー★ありがとございました!
お話しするにはログインしてください。
ドアのブのことを語る
ドアのブのことを語る
ダンナさんは無事帰ってきて 誕生日お祝い出来ました!
ドアのブのことを語る
うえーんまた雪降ってきた
ドアのブのことを語る
まあそんなわけで、今日は息子の12歳の誕生日です 初・年男です
中学の制服が届いたら家族写真を撮ろうと思います
ドアのブのことを語る
雪はやんだようです 都心より積もってるのはめずらしい
ズドドドって屋根から落ちてくる
ドアのブのことを語る
まず今日岩手から帰ってくる相方さんが
新幹線は大丈夫でも その先は…? という問題ががが
ドアのブのことを語る
水色のシャープ芯がなくなってションボリ(家のどこかにある)
ドアのブのことを語る
ベネッセなぁ...
進級・進学のタイミングだからって 週1ペースでキレイなフルカラー印刷のダイレクトメールが届くのはどうなん...紙がもったいない
停止申請するか…
ドアのブのことを語る
消費者に「ちょっと広告費削って、その分サービスの値段を下げれば…?」
という印象をあたえがちな二代企業が、ベネッセとソフトバンク です…
ドアのブのことを語る
「逃げられる」「家のほかに世界がある」ということの何という救いか…
多分私が 子どもを家の中に囲い込むタイプじゃなく
一日中一緒に居るのが、ほんとに、マジで苦痛なので
周りの迷惑かえりみず預けたり追い出したりしてたせいなんだろうな…と思います…
すごい昭和式というか、ある程度ご近所が顔見知りであるとか、治安がほどほどに良いからこそ
許された育て方、だとは思っています 感謝です…
ドアのブのことを語る
自分と同年代かそれ以上の、子どものいる人が
事もなげに「虐待されたら逃げりゃいいのに、DV受けたら別れりゃいいのに」って言ったら
「っっおめーーーソレができたら誰も死んでねーわ!!!!」って噴き上がるところですが
今日、ニュースを聞いた息子が「…オレだったら、後のことはわかんないけど、とりあえず家出するかな。逃げて生きてるのが第一かなーって思う」
と、ボソボソ言ってたのを聞いた時、
「良かった…そのように考えられるように育って…」と、とてもホッとしました
ドアのブのことを語る
私は京極先生の作品でよく登場する
「異常を異常と思わず日常として生きている閉鎖的な共同体」を思い出すんですが
ホラーやミステリーでは常套のシチュエーションだけれど
それが現実の世界にもある、隠されてるだけで無数に
その閉鎖世界の最初単位が「家庭」なんだな…とか
家族の絆なんていうのはキレイに飾られた言い方で
実態は その中の支配的立場の人間による、逆らおう出て行こうとする気力も思考も奪う「洗脳」なのかもしれないな
そんな、生産性ゼロなことを考えてしまうんですよね
ドアのブのことを語る
店員さんの語気が荒くて怖かった職場近くのコンビニ
あれ以来何となく足が遠のいて、ちょっと遠いけど別のところで買い物するようになった
そういうところで お客がひとり減ってるということを
こちらも別に知らせないし、お店も気づかないだろうけど
ドアのブのことを語る
小学→中学は義務教育なのに しかもうち私立に行くわけじゃないのに
こんなに各家庭持ち出しの負担(お金)がかかるのはおかしい
ドアのブのことを語る
腹が苦しいのに食べたい、もっと食いたい!!
ドアのブのことを語る
炭水化物のドカ食いが止まらなくて、悲しくなってきました
女をやめたい
ドアのブのことを語る
小学校の保護者向け行事について(2分の1成人式とか)
息子の前でけっこう「あんなもん茶番だわ」とか本音を言ってしまう派なんだけど
息子もうすうす同じ事を思ってるな、というのは分かるので(せんせいたのタテマエとホンネの差とか)言ってるところあります
ドアのブのことを語る
土曜の夜子ども会の打ち合わせもあるんだよーー!! ウワーーン嫌だーーーー
(ちゃんとやるので言うだけ言わせて下さい)
ドアのブのことを語る
こんなに寒いのに、土曜日に学校行って体育館で謝恩会なんて全然謝恩じゃねぇ…
ドアのブのことを語る
気圧差とかアレとか色々重なって頭と腰がしんどいので
早めにお薬投入