お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:asayuri
のことを語る

今年92歳になる母がショートステイの施設に4月まで入所させてもらっています。
この前、様子を見に面会に行ってきました。
耳がほとんど聞こえないので、筆談です。
陽だまりのデイルームで椅子に腰掛けて靴下を編んでいました。
穏やかな時が流れていました。

近くに住むニ姉が洗濯物や必要なものを持ってしょっちゅう行ってくれて、経済的な事は年金と兄がやってくれています。
末っ子の私は時々顔を見に行くことだけですが。
穏やかな母の姿を見て、穏やかな幸せな気持ちになった末娘です。

id:asayuri
北海道のことを語る

豊頃町の大津海岸のジュエリーアイス。

id:asayuri
うちの猫のことを語る

お母さんにぺったり。
まん丸お目目。

id:asayuri
バレンタインデーのことを語る

夫にあげた〜

id:asayuri
おはようのことを語る

豊頃町の海岸から、おはようございます。

海岸にころがるジュエリーアイスを見にきました。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

途中車の外気温計は

  • 27度でした。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

今日の陸別町の午前4時の気温は

  • 25度でした。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

日本一寒い町をうたっている陸別町が近づいてきました。
家を出た時マイナス17度だった車の外気温計がマイナス23度です。
暖房した車の中も寒い。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

午前2時に起きて200キロ先の豊頃町を目指して車を走らせています。
見られるかわかりませんが、ジュエリーアイスが目的です。

id:asayuri
お雛様のことを語る

こちらは5センチほどの高さのお雛様。
はてなダイアリーで知り合った
id:hanamizuki101さんに頂いたものです。

ほかに二女の初節句に私たち両親が買った優佳良織(ゆうからおり)の木目込みのは二女がお嫁に行く時に持たせました。

二女のとこの写真のは小さいので飾りやすく頻繁に飾っていました。

id:asayuri
お雛様のことを語る

長女の初節句に今は亡き私の父が買ってくれたものです。
家を建ててから20年間一度も出さずに屋根裏に入れていたものを今年は今日の大安の日に飾りました。
段飾りは面倒と親王飾りにしてもらいましたが、これだけでも面倒で20年も出さずじまいで申し訳ないことでした。

id:asayuri
おはようのことを語る

現在の外の気温がマイナス17度。
宅配便の人が来て玄関を開けたら、すごい冷たい空気が入ってきた。
寒い中ご苦労様と声を掛けたら、
「ヤバイっす」とおっしゃってました。

id:asayuri
おはようのことを語る

きのこさん、北海道に来てるんだぁ。
今日は旭山動物園とな。
うちから120キロしか離れてないから、自由に使える車があったら、びゅーんと走って会いに行きたかった。
今日はまめ夫さんが出張で空港まで車で行くので使えないの。
アイスバーンの長距離運転も少し怖い。

id:asayuri
ポケモンGOのことを語る
id:asayuri
家族今日の夫のことを語る

昨夜、38度代の熱にてインフルエンザ疑惑。
今朝、熱が36度代に下がったと言って、吹雪の中除雪して出勤。
さっき電話があり、病院で検査したらインフルエンザA型とのこと。
薬局で薬待ちの妻はマスクしてキリンさんの部屋に隔離されて薬を待っています。
薬をもらったら夫を連れて帰ります。
夫婦共に予防接種はしている。

id:asayuri
雪かき部のことを語る

あと30分早く来てくれていればというタイミングで町の委託業者の重機が除雪していきました。

id:asayuri
雪かき部のことを語る

15時から職場外の会議があるので迎えに来てと朝から言われてて、それなら朝から車で行ってよねという夫婦の会話。
今日は吹雪なのでどちらも雪かきして車を出したくなかったのだ。

そして雪かきして車を車庫から出して家の前の道路が吹きだまりで車が埋まり身動き取れず。
一人ではどうにもならず、近所の人にお願いして雪をかいたり車を押してもらい、これ以上進めないと判断して何とか車庫に車を収めました。
まめ夫さんは吹雪の中、歩いて会議に行ったのか職場の公用車を出してもらったのかわかりません。
歩いても10分くらいのところの会議場です。

id:asayuri
おはようのことを語る

久しぶりのおはよう。
北海道オホーツク地方は吹雪で車のライトしか見えない中、まめ夫さんを職場まで送ってきました。
道路は中央線も、路肩も分からず真っ白。

id:asayuri
おはようのことを語る

この三連休、1日目はまめ夫さんが札幌で仕事。
2日目の昨日は余市のニッカウィスキーの工場で試飲(運転手は飲めません)。
函館の息子の所まで足を伸ばし湯の川の温泉に一泊。
3日目は地元まで500キロを帰るところです。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

友人の娘さんが今度の日曜日に成人式で、振袖の襟元を華やかにしたいと長襦袢に花柄の半衿を付けるのに、わが家に持ってきて友人と私の2人でチクチク縫い付けました。
2人とも針を持つのも久しぶりで指に針を刺しては血が止まるまでもう片方が縫うという作業をしました。
和室で猫を入れないようにして、おしゃべりしながら楽しい時間でした。