湯布院カントリーロードユースホステルの経営者のツイート、湯布院とユースホステルへの風評被害だわ。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
引っ越しに備えた片付けの一環として書類を整理した。各種の書類のサイズがまちまちなので単純にファイリングできないのはまああきらめるとして、家庭に流入する様々な情報の分類が最も困りやすいポイントで、同級生の子どもたちが成人するような年齢になって、さらに、紙で取り扱わなくていい情報が多い時代になったからこそ、ようやく頭の整理ができるようになった気がする。こんまりさんは基本全捨てとおっしゃっていたがそういうわけにもいかず、ああつかれた。
ひとりごとのことを語る
インポートしていただいた自分のハイクを見返してました。
自分のハイク見返すことってあんましなかったから、たのしい。
そして、やっぱりアルはちょう可愛い♡
親バカですみません。
ひとりごとのことを語る
大器晩成型というのは強いですよ
有吉さんなんて猿岩石で売れた後に地獄を見ているからもう怖いものなし
自分の大好きな菊地成孔さんだってデビューは25歳だったけど、ずっとスタジオミュージシャンとかもやってて、40過ぎてから名前が聞かれるようになったし
その人の生まれついた星ってあると思うな
僭越ながら自分だって天職は40過ぎに見つかったもんね!
人と比べることに意味なんてない
ひとりごとのことを語る
天気予報では雨が降りそうだったけど、植物の植え替えを強行したら、結局降らなかった。よかった。
ひとりごとのことを語る
傘は持っていたものの、かなりひどい吹降りだったので、スーパーの売場に戻ってうろうろしながら時間つぶしをして外に出たら、もう真っ青な空が広がっていた。でも、帰り着くとまた怪しく…。
なんだよ、この「うらにし」みたいなお天気。ここは日本海側か。
ひとりごとのことを語る
ファイヤァァァァアアアッッッ!!!!!!!!!!!!!!!
ひとりごとのことを語る
昨日書店に行って雑誌を買ってきたのですが、雑誌と一緒にボールペンイラストの本も買ってみたので早速練習してみました。
簡単そうだとおもったけれど結構バランスとか考えるとムズカシイ...
サポート校の学校通信も私が以前下書きしたのをほっぽってあるのが気がかりなので(別のを発行したみたい)1号は作らなくては...と思ってます。その時に書くイラストの練習もかねて。
ひとりごとのことを語る
雨が止んだので買物に出るのに念のため長傘を持って出たら、すごい青空で、こりゃ失敗したなあと。ところが、買物終わって袋詰めしながら外を見たら、またしてもザーザー降ってる。
ひとりごとのことを語る
昼ごはん食べてなくて夜ごはんまでまだ時間があるので、「お椀でチキンラーメン」まだ残っていたよなーとゴソゴソ…
まさか「かやく」だけしか残っていないとは。
今までチキンラーメンにかやくを入れるという感覚がなく、入れ忘れていた模様。勿体ないので味が似ていそうなインスタントのコンソメスープに投入してみたら割とイケた!
ひとりごとのことを語る
すっかり晴れてきたので買物に行こうかと思ったら、また暗くなって、すぐに音を立てて雨が降り出した。
しかし、音が大きいなと思って見たら、雨じゃなくてあられだよ( ゚д゚)
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
そして、電気をつけないと文字が見にくいような暗さに。
ひとりごとのことを語る
ぱーっと日が照ってきたので庭に出てスイセンの様子を眺めたり写真を撮ったりして、これなら桜の様子を見がてら散歩に出てもいいかなと思った途端に空が暗くなってきた。今窓から外を見ると小雨が降っている。
動けないな。
ひとりごとのことを語る
お墓の掃除をしようと外をみたら、雪が舞っている。
寒いし・・・お墓の掃除は無理。
午後、晴れるといいが。
ひとりごとのことを語る
まだパッとしたお天気じゃないなあ。庭に出ると石の上に細かい水滴。雨降ってたのか。
せっかく咲き始めたスイセンも、なんだか寒々とした感じだわ。
ひとりごとのことを語る
大してひどくはないけど、鼻づまりと
のどの痛み、頭痛。まあ、風邪かな。
週明けも忙しいの確定だし、なんとか
明日中に治さねば。
ひとりごとのことを語る
同じ曲でもやっぱり年月が経つと演奏技術が向上してるからか全然印象が変わる。
初めて聞いたときも『これかっこいい!』って思って好きで聞いてたけれど、新しいバージョンで聴いたらもとのバージョンよりも数倍かっこよくなってる。
ひとりごとのことを語る
1ヶ月くらい勉強継続していたのだけれど3日連チャンでサポート校に通って、その間にJHさんの事件もあったので家で過ごす時間が余裕がまったくないのと疲れ切って何もできなかった。゚(゚´Д`゚)゚。
先週(?)にようやくペン字の教材が終わったので提出して、今日添削が戻ってきた。またぼちぼち頑張ろう。