お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「えいがのおそ松さん」
・ギャグ青春長編アニメだったよ~。事前情報回避してたのでショートショートなこぼれ話をいくつかやるのかな~?なんて思ってたけど全然違った!!
・笑いありちょっぴり切なくて、でもやっぱりバカでニートでどうしようもない6人でそこが良くて。
・エンドロールでちゃんと補完できた。面白かったよ~!

id:say-01
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

プリデスティネーション

・舞台が70年代前後ってことを抜きにしても、この設定の、よく言えばファンタジー的、悪く言えば雑な感じには古き良きSFっぽさを感じるなと思ったらハイライン原作か、なるほど。
・と、知ったようなことをのたまっておりますが古典SFをほとんど読んだことのない私にそう思わせるのは、空気作りが上手いってことなのかな?
・これ以上はネタバレせずに感想が書けない。

id:say-01
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

レディ・バード

・痛々しいな、17歳、黒歴史ってやつだな
・コメディタグは間違いなんじゃないのか
・プロムは悪い文化、滅すべし

id:Moriyama
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『キャプテン・マーベル』見てきたよ
・すげえおもしれえ。つか,単体で見られる映画いいよねー。クレジット中のは完全に予告だったけど。
・猫映画です(断言)。まさか,サノス戦の切り札になるのでは……(ないと思いたい)
・あー,GofGの敵役じゃん! こんなところで再会できるなんて! 

ところでキャプテン・マーベルってマーベルコミックと関係あるの??
どっちが先で由来になってるのかしら?

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「翔んで埼玉」
・GACKTすげーわww
・溢れる自虐ww関東圏の人ならみんなそれなりに楽しめそうww
・神奈川=シウマイwwですよねーww

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『イップ・マン外伝 マスターZ』(『葉問外傳 張天志 Master Z: Ip Man Legacy』2018 ユエン・ウーピン)
・いろんな種類の組み手(?)が見られてとにかく最初から最後まで豪華。

・マックス・チャン、きれい。せっかくだから長い裾でひらひら〜くるくる〜も見たかったけど、それは冒頭の「上着の裾が邪魔だったな」で「なし」と宣言されておりましたし、どちらかというと衣服がどんどん切られていく方向で、一貫しておりましたので。
・屋上が出てくると「あ、今、香港映画を見ているな」という気持ちになるけれど、今回のは理想と希望と夢がぐちゃぐちゃになった結果、なぜか抜群の居住性。そこでの二人のアクション、きれいだった〜。

id:matankichiy
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「あるスキャンダルの覚え書き」
・ケイト・ブランシェットみたいな先生が来たら、ティーンたちは落ち着かないよね。
ジュディ・デンチの淡々としていながらも怖さを感じさせる演技がよかった。
・夫役のビル・ナイは、夫じゃなくておじいちゃんに欲しくなりました。

id:pm3
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『スパイダーマン:スパイダーバース』
2D吹替えAtomos
・OPからすでに期待感しか沸かない!
・こんなすごいの映像観たことない!
・みんないい子(奴)しかいない!

ホント凄かった…観といた方がいい
映画ってこういうのかしら…S●nyの
本気観たわぁ(声優さんも良かったよ)

id:dadako
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『アメリカの友人』積録視聴。
・わたしにとってヴィム・ヴェンダースって、スロースターター(前半けっこうおもしろいのに眠くなる……)。二件目のところの素人くささがすごくすごくよかった。
・若いデニス・ホッパー、なんか若いショーケンと似てる。そしてブルーノ・ガンツいいすごくいい。
・もっと年取ってから、マット・デイモンにこっちのリプリーもやらせませんか、誰か。リプリーズ・ゲームあるそうだけど、いいじゃん、3回目の映画化でも。

id:Moriyama
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『移動都市/モータル・エンジン』
・すっげえジブリなマッドマックス,って言われてもよくわからんだろうけど,そんな感じ。
・登場人物がどいつもこいつもポンコツ過ぎる。ついでに脚本もご都合主義&投げっぱなし多くてポンコツ。
・しかしビジュアルと世界観はすげえ格好いい。もうこれだけで十分な環境映画。もうちょっと都市と都市の激突を見たかったよ。

そんなわけで,心底ダメな映画だと思うんだけど,個人的には無茶苦茶好み。
後半出てくる激強赤服リーゼントの東洋人姉ちゃんだけでも見る価値あります。

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「グリーンブック」
・すごく良かった。
・ドン・シャーリーがずっと毅然としていたのが印象的だった。
・トニー、世渡り上手で口が悪くて、でもステキで…ケンタッキーのチキン掴んだ手でそこら辺さわるのだけはヤメテ(潔癖症じゃないけどすごく気になった)
・奥さんもピアノも素敵だった~(;.;)

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「葛城事件」
・アマプラで観れたので気になっていたからぼんやり観たけど、わかるよ、わかるけどさ、なんだかなー、なだけに超ムナクソ、という予想通りの話だった。
・日本映画特有なのか、海外のは字幕か吹き替えだから気にならないのかわからんが、小さな声が聞こえないので大きくすると急に上げる大きな声でビックリではすまないほど大きく聞こえるのがあってすごくイヤなんだけど、これもそうだった。みんなその辺どうなの?私だけ気になるのかな?
・ひと言で言うと、なんだかなー、です。

id:say-01
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ヘアスプレー」
・カルト映画だと聞いていたが…ハッ、これは2007年版!
・今の感覚だとこれでもだいぶ白人美形の上から目線な感じではある
・あれ、私ダイエットしなくてもいいんじゃないか…な…

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「イップ・マン外伝 マスターZ」
・カンフー映画好きなのはもちろんですが、さらに「バーチャファイター」をゲーセンでアホほどやっていた人間としてはこりゃもうテンションストップ高ですわ。
・「イップ・マン」シリーズにある謎のエレガントさや涼やかさはドニー・イェンとイップ・マンが創り出すもの(あと、ウィルソン・イップ監督ね)であって、これはあくまで外伝であり、イップ・マンに負け、逃げ延びたチョン・ティンチの話らしく、生々しく暑苦しくできている対比が良い。
・ミシェル姐御たまらん!

id:emuzou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

キャプテン・ニャーべ…あ違った『キャプテン・マーベル』
・絶対に映画開始に遅れるなってこういう事かー(;_;)
・キャプテン・マーベル最強すぎる。そしてその次か同じくらい強いのが猫。
・フューリー…フューリーおま…

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「キャプテン・マーベル」
・オープニング(´;ω;`)
・ネコ( ゚д゚)
・来いよ!ベネット!

面白かったです!

id:heavenhell8
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「寝ても覚めても」
・にゃんこがかわいい。マイペース。
・私としてはやっぱり主人公2人が合わなくて全然話に集中できなかった。これ、演じる人が違えば違ったのかな…と思ってた。ヒロインがとっても共感出来なくてあぁあ…ってなっていました。
・とりあえず日本酒と海鮮を欲します。

洋画の予告2本見たあとに急に邦画始まってちょっとビックリした。
名画座の罠だよねぇ。とか思ったけど単純な私の思い込みでした。

id:qohelet
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『聖☆おにいさん』アニメ版

・星野源の声、意外とさわやか。
・ブッダの後光とか、ギャグ描写は映像で見ると迫力あるなあ!
・仏教&キリスト教の「あるあるネタ」は少なめだったねえ。でものんびり楽しめました。

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__」
・正式題名長いね。思わずコピペで済ませちゃったよ。狡噛のお父さん感…人助けとか自分が全ての罪を被るとか、人として優秀すぎるんだよ~(T-T)。でもあの詰めの甘さでよくここまで生き延びられたわね。
・フレデリカのバックボーンが強力すぎる件…彼女の真の目的は武器の流れとかじゃなく狡噛を連れ帰る事だったのかな~?
・テンジンのはねっかえり行動はヒロイン女子のあるあるなんだけど、そこまでイラっとさせない作りになっていて良かった。
なんにしても3期が楽しみです!

id:dadako
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』
・ずいぶん前からの積録で、なんで録画したのかも今やわからないんだけど、録画予約した過去の自分グッジョブ。
・基本、復讐テーマの映画って好きになれないものがほとんどなんだけど、これは最後まで見たら、なんかほのかに明るい気分になった。すっきりとかではなくて。とはいえ娘はどうなったかとちらりと思いはする(笑)
・記憶障害と復讐と、というとメメント思い出すけど……、やっぱり周囲しだいよね。とりあえず食事大事。一緒に食べるの、しあわせ。