〜昨日〜
新幹線でなだ万のお弁当食べた。あれこれなにかしら! とじっくり食べ始めたものの、隣で雨夫さんが「このエビ、カップヌードルの味がする(●´ڡ`●)」だの「マルシンハンバーグみたいなの入ってた((*^^)キャッ」だの言うので、あっさりいつものスピードで食べ尽くしてしまいました。
〜そして、今日〜
チキンのトマト煮込みつくった。小一時間煮込んだ、見た目よりは手がこんでいるニクいあんちくしょうよ。それを食した雨夫さんの感想。
「今日の鶏、いつもと違うわ? ケンタッキーぽい感じがしておいしかった!」
うむ。
そして、いつもは胸肉だけど今日は気まぐれにもも肉だったのと伝えたところ、「あれがもも肉なのかあ」としみじみしてました。雨夫さんの舌と語彙が心配です。
お話しするにはログインしてください。
家族今日の夫のことを語る
家族今日の夫のことを語る
カエルコールの折、「妻はハイクに描いた絵を読めるグッズを作ったりはしないのか」と言う。「ハイク終わっちゃったらなんかさびしくなっちゃってさーまさかこんな思いをさせられるとは……」だそうです。
家族今日の夫のことを語る
メド嬢からのピアソラ炸裂
ピアソラもはしかのようなものだね
Amazonミュージックではめっちゃいろいろでてくるので
混乱してる
するわそれ。わしもマしか知らん。
家族今日の夫のことを語る
チコちゃんの特番でキョエちゃんが出てこなかったので…何か、うーん、咆哮してました(ノ_<)
おまえさん、そんなにキョエちゃん好きなのかー。
家族今日の夫のことを語る
夜起きてしまう息子を寝かしつけることができないので、片付けトイレ歯磨きまで抱っこして連れてくる。
鼻水ズビズビで体調悪いから余計私じゃないとダメなのかもだけど…
寝かしつけできるようになっておくれよ。
家族今日の夫のことを語る
ひっ
家族今日の子どものことを語る
通知表をもらってきた長男。
「自分で見た?」
「見たよ。“よくできた”も“もう少し”も一つずつあった」
と言うので、ふうん変わり映えしないのねーと思ったら、1枚目の一学期分を見ていたことが判明。
(一学期から三学期分までがファイルにとじて渡される)
家族今日の夫のことを語る
夫「コパ・アメリカのときJ1中断しないんだって!この試合では中断するのに。J1チームは大変だね〜」
私「……」
夫「J2関係ないもんねー。あっ、柏…」
ちゃんと自分で気付きました。ただし、その期間に栃木ー柏戦はないっぽい。
家族今日の夫のことを語る
鈴木家の'一弓'を、息子さんだと思っていたらしい。間違ってはないけど。
家族今日の夫のことを語る
・デパートでホワイトデー用のハイヒール型のチョコレートを買うかどうか連絡してくる。
・同じくデパートの食品売り場で馴染みのおばちゃんにおかずをおまけされる。
順調に女子力を伸ばしております。
家族今日の夫のことを語る
胃カメラの結果、カフェインを控えるように言われる。
次から買うお茶はカフェインレスかハーブティにしようと思う妻である。だがその前に開封済みと未開封のカフェインレスじゃないお茶がまだある。
家族今日のダンナのことを語る
去年のいまごろ生きてるもちおと二人で並んで座ったデッキを眺めながら搭乗口へ急いでる。
家族今日の夫のことを語る
今日の放送を見て、キョエちゃんグッズの売り出しを心待ちにしております。
「バカーー」って音、ちゃんと付けてね!
家族今日の夫のことを語る
朝っぱらから家の前の側溝に車を落とす。
近くのおんちゃんのところにヘルプしてもらって、ワイヤーで引き上げてもらいました。
下の家のおんちゃんもショベルカー出してくれて、朝から大変でした…
先程「今日はありがとうございました」とお菓子を持って行ってきたのですが、
ショベルカーのことをとっさに「バッコン」と言ってしまい、恥ずかしかったです。
バッコンって、小さい子が言うやつだ…
家族今日のダンナのことを語る
外に置いて傷んでいたロードバイクを直してあげたのを持って帰ってきました。
お誕生日おめでとう。
家族今日の子どものことを語る
[昨日の次男]
Eテレ「ノージーのひらめき工房」という工作の番組で、いいアイデアが思い付くポイントで入る“ひらめき~!”という映像を見て、「○ちゃん(自分)も、こういうの、なるよ!」と。
あ~、ビニール袋に棒をくっ付けて「虫取りあみ!」とか思い付いた時とかかな。楽しそうでいいぞいいぞ!
家族今日のダンナのことを語る
お誕生日だけど、もう年はとらない。
家族今日の夫のことを語る
今日の、というかいつも、何故彼はパン屑をこぼさずパンを食べられないのかo(`ω´*)oプンスカ!!
家族今日の夫のことを語る
その1:昨日、Jリーグキックオフカンファレンスに【J1】リーグだろっ!て噛み付いていたのをかなり反省していました。いちおう。
その2:「ロコ・ソラーレ、観ようね!」という発言に???マークだらけになっていたら、「君は! 平昌オリンピックを観ていないっ!m9(^Д^)」とプギャーされました。
というわけで、カーリング観戦中です。
家族今日の子どものことを語る
次男(4歳)、アソートチョコから「このお尻にしよう♪」と言って、ハート型を選びました。