昨日の収穫はぶんど豆
今年はちょう度手を入れないといけない時にコロ父の体調が悪く、手入れをしなかったのと、忙しくて見廻れなかったことが重なって、成長し過ぎたり傷がついたのがたくさんありました。
お昼は豆ご飯にしましたが実がしっかりとして美味しかった。
お話しするにはログインしてください。
日常今日の収穫のことを語る
日常今日の収穫のことを語る
午前中から畑へ出動して5時まで。残業は無し。
ブロッコリと花白菜と花青梗菜、
長くない長ネギと人参を収穫しました。
タマネギは150個ほど。
とりあえず軒下に転がしておきます。
日常今日の収穫のことを語る
花ハクサイとキャベツを収穫。
日常今日の収穫のことを語る
昨日と今日、畑仕事を頑張りました。
人参、大根、玉ねぎを収穫しました。
日常今日の出来事のことを語る
乗り換え駅に着いてエスカレーターに乗った前のおじさんの後姿を見る。
乗り換え駅で、電車に乗るとさっきエスカレーターで前に立っていたおじさんがまた前に立っているので、またいると思いながら後姿を見つめる。
電車でいつもと違うところに乗ったので、一瞬どっちの階段が近いか悩んで階段を上るとまたさっきのおじさんが私の前で階段をのぼっている。
地上に上がる階段がいくつかあるので、私がいつも使っている階段の前を上る人がさっきのおじさんじゃなくて安心する。
いつもは寄らないけど今日は食べたいパンがあるから駅前のコンビニに寄ろうと思うと違う階段から…[全文を見る]
日常今日の収穫のことを語る
日常今日の出来事のことを語る
1. 今朝、飛蚊症のことをハイクに書いたら、早く診てもらった方が良いよと皆様に後押ししてもらう。
2. でも、明日病院行くでも良いんじゃね?と思ったけれど、明日はもう既に1件通院することが決定していて、その後はてはハイクオフのはしごが決定しているので明日は無理っぽい。午前休だったら取れそうだし眼科に行く。
3. めっちゃ検査される。「あれ?これ早く検査結果出ないと午後出社できない??」と焦り始める。その後、時間的にどうしても無理だと悟って全休に切り替え。
4. 12時過ぎて検査結果が出る。網膜裂孔×両眼×複数と診断される。「明日じゃなくて、今日来…[全文を見る]
日常今日の出来事のことを語る
ハイクの日オフの書きこみができぬ!
日常今日の出来事のことを語る
室温32℃でついにエアコン稼働。
なにこれ…快適…!
日常今日の出来事のことを語る
ばあばとお散歩兼ねて、土筆取りに田んぼの中をうろうろしてたら
知り合いに会って、ほうれん草と大根をもさっともらいました
嬉しいですが、重たかったです
日常今日の出来事のことを語る
猫ズ(誰かはわからない)にコタツの上で牛乳を思いっきりひっくり返され
コタツ布団からシーツ、ラグまでビタビタに( ;∀;)
順番に洗濯して、乾燥機かけて、やっと最後の小物が乾燥機で回ってます
はあ~、ラグが思ったよりコンパクトになってくれたので助かりましたε-(´∀`*)
ラグが敷けない間はコタツも外へほり出してたので
久しぶりの広い部屋で、犯猫どもは走り回ってました( ̄▽ ̄)
日常今日の出来事のことを語る
コンビニや飲食店で、何かを誤って大量に発注してしまい、助けて下さい!ってのが、Twitterで拡散されて無事に在庫なくなりました~ってのがあるじゃないですか。
よもや、それが自分の身に起きるとは・・・
食堂に厚揚げ300キロ届いたそうです。
冷蔵庫にも入らないから、ひとり5枚持って帰って下さいと社内メールが届いて、もらってきました。(*´∇`*)
ふむ・・・炙ってスイートチリソースといきますか。
うふふ、棚ぼた。
まさか、控除されないでしょうねえ!?と先輩女性社員が言っておりました。
ないとは言い切れない、地方中小企業。
日常今日の収穫のことを語る
日常今日の出来事のことを語る
今朝、平地にも雪と書いた。溶けるであろうとも書いた。
単独お休みの時は朝から掃除、洗濯、作りおき等を着々とこなし10時位には一息ついてコーヒー?
…気がつけばお昼ちょっと過ぎで外を見ると雪が全部溶けて乾いていたの。
作りおきを増やし3時位には一息ついてコーヒー?
…気がつけば…
6時(^。^;)
外にはまた雪がガッツリと積もっておりました。
っていうか…寝過ぎです(^^;)そんなに疲れていたのか?わたし(^。^;)
日常今日の出来事のことを語る
年に一度のロマンチックデー。
夫が私の誕生日に
薔薇の花束を買って来た。
ありがとう。
日常今日の収穫のことを語る
日常今日の出来事のことを語る
公園を通り抜けようとしたところ、幼稚園くらいの男の子とそのお父さんらしきふたりがいて、ふたりともテニスのラケットを持ち、お父さんが周囲に気をつけつつボールを打ってみせたりしていて、遠目には親子で遊ぶ微笑ましい光景に見える。しかしその近くを通った瞬間に聞こえてきた、お父さんが男の子を指導する口調と内容がかなり本気で、遊び感覚ゼロだった。
日常今日の出来事のことを語る
私と後任の人とのそういうやり取りを周りの人たちはもちろん見ているので、その中の1人が、
「私、今日何回席立って文句言ってやろうかと思ったことか!まこうささんが冷静に接してはるからガマンしてますけど…!!」
って言ってくれて、なんか嬉しかったです。
うん。私のがんばりはみんなに伝わっているはず。
愚痴が続いてすみません…(´А`)
日常今日の出来事のことを語る
午後の引継ぎにてイラっとすることが2件…。
まず、伝票入力でミスが発覚したのでそれを指摘すると、
「私そんなんやってませんけどねー」の一点張りで、
ミスを認めようとしません…。
「ミスは誰でもするものですから…」と優しく接してみても、
「うーん…でも私、やってないと思うんですけどねー。」って。
あげく最後に「もしやってたんならスミマセン!(ちょっとキレ気味)」ですって。はぁ。
そしてあまりに色んなことを理解出来ないので、
出来るだけ丁寧に説明してあげようと思って、
「ここは資金移動の仕訳なんで…」って話してる途中で、
「そうでしょうね」って食い気味に言われましたよぅ。
もう説明せーへんぞゴルァァァ!!!!o(`Д´*)o
って思わず言いそうになったのを必死に堪えた私を誰か褒めてください…。
日常今日の出来事のことを語る
課題をするふりして、
豚まんを作った。
豚まんがどうしても食べたかったから。
コンビニなんて気の利いたものは近くにないので、皮から作る。
日本で551を食べてから豚まん好きになった夫も喜んで食べていたので、とりあえずよかった。
また具も工夫してみよう。