お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

ルパン三世、ウルトラマン80の歌手を暴行疑い逮捕

ルパンが歌手に暴行したのかと一瞬…さすがに思わなかったかな。くりかんも出てこなかった。

id:riverwom
ニュースのことを語る

「津波注意報、山形から能登、1m、山形、到達か、佐渡、すぐ来る」
気をつけて避難ください!

id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

おたがいに関税上げ合うと結果的にそれぞれの国民のお金がその政府にいく感じになったりしないのかな。

id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

そういえば外務省の外国名から「ヴ」が消えるというニュースがあったときに最初に思いついたのは「スロヴァキア」だけど、都市名はどうかなと思ったら首都の「ブラチスラヴァ」は少なくとも外務省的には「ブラチスラバ」なんですねえ。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/slovak/index.html
wikipediaでは「スロバキア」と「ブラチスラヴァ」で項目が立っていますが今後の展開が気になります。

id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

7イレブンは初心に返って7時〜23時にするというわけではないのだね。

id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

「暗号知る創業者死亡 仮想通貨引き出せず」(NHK ニュース・気象情報)
カナダ、クアドリガCXのCEOジェラルド・コットン氏死亡し、顧客が資産を引き出せるようにするためのパスワードを誰も知らず、11万人以上が資産を引き出せずにいる。

ご夫人の名前入れてみたら開くんじゃないかな!

id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

豪雨による洪水被害にあった岡山県の生徒たちをエジプト政府がエジプトに招いてくれたそうです。(戻ってきた生徒たちが県庁に報告にいったそうです。)

何と表現していいのかわからないけど、おぉ…そうか…というニュースでした。

id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

10月ごろの「おはよう日本」でランドセルの重さの話題。
小学一年生の平均体重は21kg、とある研究者が調べた範囲では小学生1年~3年生20人が通学で使ってたランドセルの重さは平均で7.7kgだったとか。
サンプルは20人ということなのでどこでもそうとはいえないけど、自分の体重の1/3~1/2近い荷を背負ってるってすごいことかもしれないな。まあ小学生時代はよく友達をおんぶしたりもしたものではあるけど。(まとまりのない文章)

id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

アメリカ、自動運転配車サービス開始。
お客さんは地元に限り、当面はドライバーが同乗するそうな。

空飛ぶ車といい、車が熱いねえ。

id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181128/k10011726971000.html
「ユネスコ無形文化遺産 登録の審議始まる「男鹿のナマハゲ」も」

ナマハゲの審査が、他の審査の遅れで明日になったそうで、映像では待機している3人のナマハゲのおひとりがカメラに向かって「なんで明日まで待たせるんだ ウォー」とおっしゃっていたのがじわじわきました。

id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

宮本輝の自伝的小説「流転の海」シリーズが37年かけて完結したそうだよ。登場した人物は1200人以上だそうだよ。(読んでないけど1200人という数字にはびっくり)

id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
id:riverwom
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

「道路を利用する競技は、マラソンや競歩、自転車競技などがあり、選手や観客の熱中症予防策が重要となる。有識者会議は、打ち水のほか、浴衣、よしずの活用など日本ならではの対策を盛り込み、観光PRにも生かしたい考えだ。」
この文章の流れだと選手への対策が打ち水(とそのあとに描かれている舗装の実証実験)しかないように読めるんだけど。すくなくとも有識者会議から出るものは。

オリンピック、東京ならせめて9月、それこそ体育の日周辺でいいんじゃないかなあ。
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20150417-OYT1T50027.html