NHK「潜れさかなクン」
さかなクンさん、スキューバダイビングの腕前はいかほどかと思ったら、プロカメラマンの潜る深度には付いて行かなかった。職業柄そこそこはできるがスーペルではないらしい。
喜界島カルデラの溶岩壁とかすごいダイナミックで潜りたくなってくる。
お話しするにはログインしてください。
テレビ今見てるテレビからのことを語る
テレビ今見てるテレビからのことを語る
中国でメジャーになりつつあると言う、青いトナカイマークのラッキンコーヒー、飲んでみたい。
ただ、予約していくと待ち時間なしでもらえるって、僕にはその時間に行かなきゃってプレッシャーで使わなさそう。
テレビ今見ているテレビのことを語る
家電のお医者さん。
40年もののカセットデッキが持ち込まれた。応接間のステレオ的な。
入手できないモーターはモーターの分解まで。さらにさまざまな部品を細部まで。
治った!かと思ったら音がでなくなる。諦めない。
プロジェクトXの様相をていしてきた。
そういえば僕のカセットデッキ、SONYの333ESRも30年ものだよ!
テレビ今見ているテレビのことを語る
プロフェッショナル仕事の流儀「家電のお医者さん」
それはやはりPC-9801を5inchフロッピーで制御し続ける工場はありますよね。寿命を永らえることは大事。
電解コンデンサはまずだめになるよね。
テレビ今見ているテレビからのことを語る
吉本、亮と宮迫の処分撤回するってよ
テレビのことを語る
友人宅では新しいテレビを買ったというので「最近のテレビは最初から動画配信とかのアプリが入ってるやろ」というと、まさにそれで、ご主人にAmazonプライムのことを教えたらすっかりハマって、最近はずっとそればかり見てはるらしい。
気持ちはわかる。
テレビ今見てるテレビのことを語る
「コウケンテツの世界幸せゴハン紀行」ドイツ編の録画
何でもないソーセージを挟んだパンとか、ニシンやウナギに小麦粉と塩をつけて揚げ焼きにしたのとか、どれもこれも美味しそう。
いろんな野菜を敷き詰めた上に塩と香辛料をまぶした豚肩ロースとバラ肉の塊をのせてオーブンで焼いて、途中でビールを注いでさらに焼いたやつなんて、見ただけで美味しいに決まってる。
テレビ今見てるテレビからのことを語る
松潤さん、あさイチにもチコちゃんに叱られる!にも出てるな、と思ったら番宣かな。
朝から晩まで大変ね(一部収録です)。
テレビ今見ているテレビからのことを語る
きょうの料理は土井先生。作ったもののひとつは自由カレー。にんにく、オリーブ油に細切りベーコンや刻みタマネギを炒めたあと、カレー粉のあとあられ切りきゅうり。そのあと熱湯とご飯を入れる(雑炊みたいにみえたのでちょっとびっくりした)。雑炊を作ってたけどカレー粉を入れたくなった。こどもは食べてくれなかった、とも。焦げ目をつけながら最後にさいのめトマト。ついでニラと生卵(もしかして自由亭っぽいから自由カレーなのか)。でもニラと生卵はいらないんじゃないか。
でもカレーの色をまとったごはんにトマトが鮮やかで確かにおいしそうだった。
テレビ今見てるテレビからのことを語る
トイプードルの警察犬(殺処分直前で救われ、訓練で才能を見出される)は実在する…!猟犬だしねぇプードル
テレビ今見てるテレビからのことを語る
テレビ/三食ごはんのことを語る
今日放送を見たら、配信バージョンじゃなくちゃんとオリジナルのだった。やっぱりテキトーに付けられた音楽よりも、ちゃんと考えられたBGMは良い。
それに、レギュラーのソジンとテギョン、ゲストのユン・ヨジョンとチェ・ファジョンがドラマの「本当に良い時代」で共演したのが縁ということで、ドラマの音楽も使われていたり、ドラマの映像も一部使われているし。それも配信では著作権の関係か、カットされていた。
それにしても、シリーズをずっと見続けている者にとってはこの最初のところを改めて見ると感慨深い。旌善の家もシーズンの最後に比べると何もなくて殺風景だ…[全文を見る]
テレビ今見てるテレビのことを語る
『あさイチ』に音尾くんが出てる!
BSプレミアムの『秘境×鉄道』って番組でインドネシアを旅したんだって。
こりゃ観なきゃな。
テレビ今見てるテレビからのことを語る
「たまにこういう方が来られる」
は完全に気狂いを扱い慣れている発言(笑)
テレビ今見てるテレビからのことを語る
キャロム・ビリヤードっていうのがあるのか
ポケットが無いなんて面白いな
テレビ今見てるテレビのことを語る
BS12でやってる『グロリア』、最初から観ればよかったー(>_<)
テレビのことを語る
>> id:kamo_negitoro
私この番組のインテリア版みたいのを見たことがあります
参加者4人で、それぞれの家に行って家主のこだわりとか説明を聞いて、家主以外の参加者が点をつけるという
それは最後に評価の合計をスタッフが各家に持ってってバラバラに結果を知る感じでしたが(たぶん景品とかもなかった)
家主が「気取らなくてcozy」って思ってるのが他の参加者には「洗練されてない」とかだったりして面白かったです
番組自体は英語で、どっか旅行に行ったときにホテルで見たんだと思うんですが、どこだったかな…
テレビ今見てるテレビのことを語る
「ちちんぷいぷい」(録画)
私、あんまり髪の毛がばさーっと長いのは好きじゃないし(←個人の好みです)松川アナウンサーもちょっと苦手タイプなんだけど、ヘアドネーションだったのか。
そしてボブスタイルにしたのが似合ってる。
テレビ今見てるテレビのことを語る
「ちちんぷいぷい」とびだせ!えほん
福知山は一度いきたいと思いつつ通過したことしかなかったけど、いいとこあるなあ。
来年になっちゃうと人が増えそうだし、いかにも「テレビにつられて来ました」みたいなのもいややな。
テレビのことを語る
「チャンネルはそのまま!」MXでもやるんやな。
8月3日(土)夜8時~?
https://www.htb.co.jp/channel/onair/index.html