お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:neguran0
音楽/WORLD STANDARDのことを語る

ワールドスタンダードのアルバムリマスター(ボーナストラック付)が出ると知り色めき立った夫、youtubeにて初期のライブ映像を見つける。

ワールド・スタンダード/ La Pagaj(ラ・パガイ)

id:dominique1228
音楽今聴いている音楽のことを語る

新宿ルミネ1最寄りの?出口近くにいるミケーレというイタリア人ギタリストのCD
ジプシーキングス系、ボサノヴァ系を生で聴いたけど
軽くララバイオブバードランドとかも入ってる
先々週金曜の夜に会ったけど、今日もやってるのかな…
See you! つってその場を離れたけど、今度いつ行けるのだろう

id:neguran0
音楽/徳永憲のことを語る


夏の小さな虫(summer ver.) / 徳永憲
新曲~!マスタリング前音源~!

id:yabu_kyu
音楽/カラオケのことを語る

DAMにボ・ディドリーの「You Can't Judge a Book By the Cover」が入っててビビりました。

id:poolame
音楽/ザ・ビートニクスのことを語る

2001 年夏発売の『M.R.I. Musical Resonance Imaging』。詩人、鈴木慶一の名作「Dohro Niwa」がすてきな一枚よ。ドノヴァンのカヴァー "Wear Your Love Like Heaven" がまんなかにあって、heaven という言葉がタイトルに含まれる曲が全部で三曲。ここでは heaven の反対側には地獄じゃなく、dohro があるのでした。そこでは「はるか昔に潰されている形が変わったコトバが匂」い、「熱病が立ち上がる」。「この歌、壁に書いていいかい」と詩人が尋ねます。そして「ドーロにはパレード」。そのあと、"Tokei Paradizo"、"6 billion heavens" とアルバムは進み、最後の言葉が。

id:lieutar
音楽今聴いている音楽のことを語る


以前テキトーに "Turkish pop" で検索してなんか気に入ったやつ。
ダーツの旅みたく street view で世界のテキトーなところを見たり、よくしらん国の情報を検索したりする在宅旅行をマレにする。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

The Beatles - Something (2019 Mix / Audio)

 
これ、めちゃくちゃ音が良くなってて驚愕しました。
50周年盤買おうかな。2009年のリマスター再CD化の時も
アビーロードは買ってます。10年ぶりか。

id:y2_naranja
音楽のことを語る

寝つきが悪そうだなあ、と、思ったら、「強制終了曲」を聴くようになった。
『響け!ユーフォニアム』のユニット「北宇治カルテット」のキャラソンシングルに、各キャラのパートの曲が収録されている、「北宇治四重奏」。
北宇治カルテットは、4人中3人が低音パート(ユーフォニアム、チューバ、コントラバス)なので、聴いていると落ち着いてくる。
まあ、最後にトランペットの麗奈が思いっ切り高らかに吹いてくれるんだが……。
麗奈だから仕方がない。
ユーフォは、新作にして最終作が製作決定した直後にあの事件が起きて、スタッフも何人も亡くなり、設定資料も相当数ぶっ飛んだそうだ。
けれど、いつか必ず、次の曲が始まるのを、信じて待ってる。

id:dominique1228
音楽今聴いている音楽のことを語る

大知!

一番最初に聴いた、一番好きな曲

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

Louis Cole & Genevieve Artadi of KNOWER feat. by WDR BIG BAND: Gotta Be Another Way

 
YouTubeで「あなたへのおすすめ」をひたすら辿り続けていたら
最終的にこうなった、2019年版。

id:who-co55
音楽のことを語る

Tuxedoの新譜が出てるの、タワレコのメルマガで知る。
たまには役に立つねメルマガ。

1stの魔法で、やっぱり2ndよりは1stが好みなんだけど、3rdはどうかしら?楽しみ。

id:yabu_kyu
音楽のことを語る

https://www.barks.jp/news/?id=1000170429
「4インチ・サイズのHDスクリーンを搭載した完全生産限定盤のCDパッケージ」
やったあどんなパッケージなのか全然分からないぞ。
「※輸入盤のみ/国内盤発売未定」
おいいぃ

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

涼しくなる歌を聴こう。Let it snow!松たか子だけ松たか子っぽい!

このコメント欄、最新のでも1年前だけど、日本人が書いてるとは思えないんだけど(松たか子がどうこうでなく)日本語版がいちばんだったり、日本語版いいね!って言ってるコメントが多数。松たか子の声は好きだけど個人性が出過ぎてるように思ってたので意外です。

id:dominique1228
音楽今聴いている音楽のことを語る

CHAI@FUJI ROCK ROOKIE A GO-GO 2017.7.28

外国曲カヴァーこれはyesterdayだったけど
昨日のカーマは気まぐれ、めっちゃハマっててすごかった
最初なんのエレクトロアイドルバンドかと思ったらバリバリのオンリーワンバンド!
@個人の感想です
昨日もだいたいこんな感じだったけど、
ヴォーカルの子が曲の終わりにいつも両手を大きくあげて
テンキュー!!!
って叫ぶのがかわいかった。前演ってたOKAMOTO’Sのハマオカモトが、南米にしょっちゅう帰ってるって言ってて
てっきり日系人?と思って帰りググったらどうやら違いそうなんでまたびっくり

id:Dusty
音楽今聴いている音楽のことを語る

MOROHA『五文銭』

伊集院光のラジオで聴いて衝撃を受ける。
伊集院さんは「俺の歳(51歳)で聴いてていいのかな、っていう気持ちもあるんだけどね」と言ってたけど、そういう気持ちも分かるんだよね。
若い子はこれ聴いてどう思うんだろ。

id:sdkfz
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
id:dominique1228
音楽今聴いている音楽のことを語る

Fashionable - フェアリーズ

このグループ聴きたくなるときってもしかして、無意識きついときなのか?(この曲すき)


これだけぴしっとフォーメーション組めるのって
どんだけ練習してきたんだろうね(こっそり…ゆいちゃんも…)

id:poolame
音楽/フルカワユタカのことを語る

今月よく聴いた曲はこれと、あとはいつものセット(幸宏、the national、キリンジ、コートニー・バーネット)。これだけ新曲。

夏はギター。ギター、怪談、サイダー、ハッカ、素足
Base Ball Bear、気づけば全員歌ってる。

id:hib3
音楽今聴いている音楽のことを語る

id:neguran0
音楽/jellyfish sensationのことを語る

夏の歌といったら女性三人組テクノポップユニットjellyfishの「なつのうた」。
蝉の声とシャッター音から始まる、あの夏休みもう一週間ない夕方の気配あふれるうたをみんなに聞いてほしい……!(けど手段がなさそう)収録アルバム「jellyfish sensation」(2000年)から2曲くらいニコ動に上がってはいるけど…「space☆gigolo」はタイトルに☆が入るのも納得のキラキラチカチカなナンバーでこれまたすてき。