中学生700人強を調査して、ほぼ95%が近視、ほぼ10%が強度近視とは思いの外高い数値だな。強度近視は老後失明のリスクが高いそうな。
台湾では外で遊ぶ時間を設ける法制度ができたが5%ほどしか改善してないらしい。
お話しするにはログインしてください。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
ニュースのことを語る
ドコモの「FOMA」「iモード」が2026年3月31日に終了 3Gは停波
ドコモが、3G携帯サービスの「FOMA」と、インタネットサービス「iモード」を2026年3月31日に終了する。同日に3Gを停波する。FOMAの音声プランとiモードは、2019年9月30日に新規申し込み受け付けを終了した。
さよならガラパゴス。あなたの思い出を語ろう。
- あなたは独自規格の塊で、日本以外のどこでも通用しませんでした。
- 見かけの価格を安くする売り方を定着させ、物価を撹乱しました。
- 海外の動向に目もくれず、「日本のケータイは世界一」と誇っていました。
- 日本の一流電機企業を下請け扱いし、日本でしか売れないものばかり作らせました。
- 絵文字は国内ですら互換性に欠け、 Google の主導でユニコードに標準化されるまで悪魔の技術でした。
- ほとんど思い出だけを残しました。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
「ハラール牛肉」と言う文字列を見て、
豚肉は不浄とされるから食べてはいけないのは分かるけど、牛肉をハラール化するには神聖性を貶めて堕落した牛肉にしないといけないのか?
とか思っちゃったけど、牛が神聖なのはヒンドゥー教だし、詳しく調べてみたら思ったより屠殺方法の規定が厳しかった。ちょっと不勉強でごめんなさい。
真言を唱えながら首を横に切らないといけないとか、電気ショックは電圧と時間が規定されてる場合もあるとか。
場合によっては餌となる穀物の肥料に豚由来の成分があってはダメな派閥まで。
ハラールレストランとか気軽に「行ってみたいね」とか言ってちゃいけないね。できるだけムスリムの人達に空けておかないと。成田空港で寄りそうになったけども。
ニュースのことを語る
職場の食堂のテレビが「チュートリアル徳井さんが」と言ったのでみんな一斉にバッとテレビを観た。
ニュースのことを語る
(承前)
1943年10月21日出陣学徒壮行会:明治神宮外苑競技場
〈東條内閣総理大臣〉
「諸君のめでたき征途にのぼれるところの第一歩にあたりまして、諸君とともに聖上の万歳を心の底から三唱いたしたいと思います。天皇陛下、万歳、万歳、万歳。」
ニュースのことを語る
「あの雰囲気は、言葉ではなかなか言えないね。なんとなく締め付けられていくような……。勝つためには自分を殺して、お国のために尽くせって。学校全体がそういう風になっていくんです」
[「何のための戦争だったのか」76年前のきょう(1943年10月21日)、学徒出陣を見送った少女が思うこと。 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/1943-1964-2020-2]
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
2018年は前年より82人も増えているのか。
[自殺した児童生徒 最多の332人 昭和63年度以降で | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012136541000.html]
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
日本スケート連盟会長が遂に五輪相ですよ
ついでにJOC会長もやったらええのに()
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
俯瞰的な情報よりもなぜまず進次郎なのかなー
とはおもった。
「やはり小泉進次郎さんに注目があつまってますが…」
と言うが、注目してる(トップニュースにする)のはそちらやんけ、えぬえちけーさんや。
プロパガンダにしてももう少しこう、ステマっぽく…したら…
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
内閣改造より千葉の復旧を優先してくれよう…
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
Brexitがうまいこといったりなんかしたら、EUってどうなっちゃうんだろう
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
知事の中にもこういうまっとうな意見を言える人がいるのか。「おおさかトリエンナーレ」じゃなくてほんとよかった。
「税金でやるからこそ憲法21条は守られなければならない」「維新の会は表現の自由を認めない方々なのか。憲法21条を全く理解していない。」
[大村知事「河村市長の主張は憲法違反の疑いが極めて濃厚」…県には”京アニ放火”に言及した脅迫メールも | AbemaTIMES https://abematimes.com/posts/7013626]
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
ニュースの最後に「(節約を心がけている人も適切に)クーラーを使いましょう」と呼びかけるキャスターを見かけるたびに、エアコンが設置されていない10パーセント弱の世帯が夏は常に涼しくクーラーいらずで冬はストーブで十分な地域にあるのならばなあと思うんだけど。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
台湾空軍の話が出て、「台湾は独立してませんよ?」と言うスタンスの中国から見て、この軍はどう言う扱いなんだろうな、と思った。「反乱軍・台湾ゲリラ組織」って位置付けなのかな。
また台湾軍の装備はどこ製なのかな(自国開発できるとも思えないし、ロシア製で中国軍と同系統でもなかろうし、アメリカが輸出すれば中国が黙ってないだろうし)と調べたら、
空軍の主力機は米軍が噛まずに企業(ジェネラルダイナミックであろう)から直接協力を得てF-16の改造機を自国開発してる程らしい。それとフランス製のミラージュ。
しかし映像にはF-15っぽいがなんか違う機体があった気がしたがなぁ。
まぁあんまり詳しくないのでこの程度で。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
ドキッ。
【号外】ドイツ国民議会が新憲法「ワイマール憲法」を採択。国民主権を軸に人権規定を整える一方で、緊急事態条項など大統領権限は絶大。ドイツ再建の鍵となるか。 =百年前新聞社 (1919/07/31)
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
最高裁 盗撮容疑で事務官が逮捕 ベランダから20代女性宅を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190714/k10011993131000.html
なんで「を」じゃなくて「が」になるのかわからない。受動態にしたら客観的に感じられるから?
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
【そういう意味じゃない見出しをメモっていきます】
「ルパン三世」歌手逮捕 知人男性に暴行容疑、ウルトラマンも 宮城県警 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190709/afr1907090017-s1.html
ルパン三世が歌手を逮捕したのか、知人男性とウルトラマンに暴行したのか、ウルトラマンも暴行に加わったのか、今一つタイトルからだけだと判然としない
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
ルパン三世、ウルトラマン80の歌手を暴行疑い逮捕
ルパンが歌手に暴行したのかと一瞬…さすがに思わなかったかな。くりかんも出てこなかった。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
G20の記念撮影の時、トランプ大統領と文大統領が話し込んでいたように見えたのは、米朝韓首脳会合の打ち合わせだったのかな?
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
他国の大統領に責任転嫁という強い言葉、NHKにしては抑制がきいていない。自国の政府に何も言えないことの反動かしらん。
[「日韓首脳会談は日本しだい」韓国大統領 日本に責任転嫁か | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190626/k10011969871000.html]